【スプラトゥーン3】サーモンランで「でんせつ」になるためのポイント3選

でんせつバイターになるまでのノウハウ、お伝えします

今回はでんせつバイターである筆者が、サーモンランの立ち回りやオオモノシャケの効率的な処理方法を紹介します。

本記事に書いてあることを実践すれば、最上位ランクである「でんせつ」まで到達できるでしょう。

  1. 武器の特徴を把握しよう!
  2. 基本的な立ち回りを覚えよう!
  3. オオモノシャケを効率よく倒すには?

この記事は5分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

「サーモンラン」のルール

常に湧いてくるシャケ軍団を倒しながら、金イクラを指定された個数まで納品する、というのがサーモンランの基本的なルールです。

金イクラはオオモノシャケと呼ばれる強力な個体を倒すことで手に入ります。

ナワバリバトルやバンカラマッチとは異なり、4人のプレイヤーが協力してシャケという共通の敵を倒し続けるゲームとなっています。

最初のうちは湧いてくるシャケが少ないですが、ランクが上がるにつれて余裕がなくなるものです。

サーモンランの基礎的な知識や立ち回り

ここからは、ランクが上がっても余裕をもって攻略できる立ち回りや知識について解説していきます。

さらに上のランクを目指している方は、こちらの記事がおすすめです。

【スプラ3】サモラン野良の味方下手くそ!と叫ぶ前にこれできてる?「でんてい」苦戦アルバイターの特徴5選【サーモンランNW】

支給武器の特性を理解する

まずは支給される武器の特徴を覚えましょう。

スプラトゥーンの武器には長所と短所があります。

ナワバリバトルではある程度ゴリ押ししても何とかなる時がありますが、サーモンランでは武器ごとの長所を活かさないと苦しい戦いになりがちです。

例えばパブロ

こちらの武器は機動力が高く、ある程度の塗りも行えますが、攻撃力が低いためドスコイやオオモノシャケの処理には向いていません。

この武器に求められる立ち回りは、「機動力を活かした金イクラの回収」や「味方が動きやすくなるような塗り」をすること、またシャケやコジャケの処理、ということになりますね。

このように支給される武器ごとに向き不向きがあるため、あらかじめ武器の特性を把握しておきましょう。

また、支給武器はシフトによって変化するのですが、まれに武器のバランスが悪いシフトが存在します。

そのようなシフトになった場合は遊ばないようにするのも、ひとつの手です。

味方の位置を把握する

サーモンランはいわゆる「協力ゲー」と呼ばれるゲームスタイルです。

そのため、味方との意思疎通が大事なのですが、見ず知らずの人とボイスチャットをする機能は備わっていません。

そこで重要になるのが、カモンヘルプという合図です。

カモン」は生存状態で十字キーの上を押すことで、「こちらに来てほしい」という意思を伝えることができます。

余程の初心者でもない限り、味方は来てくれるので有効に使いましょう。

使うタイミングとしては

  • 最初のオオモノシャケが現れた方角を知らせたい時
  • オオモノシャケ・バクダンを味方のチャージャーに処理して欲しい時
  • 干潮フェーズで、味方が納品場所までたどり着けていない時

が一般的です。

乱用すると味方に不快感を与えてしまうので、必要な時だけカモンしましょう。

次に「ヘルプ!

こちらはデス状態の時に十字キーの上を押すことで合図を出せます。

助けて欲しい時、やられた位置を味方に伝えることが目的です。

使用する場面は

  • 近くに味方がいないところでデスした時
  • いち早く戦いに復帰したい時

これらのときに使用しましょう。

また、カモンやヘルプ!以外にも、目視である程度味方の位置を把握する必要があります。

こちらはゲームに慣れてないと難しいと思われるので、とにかくプレイ回数を増やして感覚的に覚えるのがオススメです。

単独行動をしないよう心がける

サーモンランは1人で無双できるゲームではありません。

常に味方との連携をとり、要所で金イクラを回収する必要があります。

主に初心者がやりがちなのが、単独行動をたくさんしてしまうことです。

ナワバリバトルと同じ感覚では、でんせつバイターにはなれません。

慣れないうちにこそ、味方のそばや見える位置で戦うよう、心がけましょう。

ただし、オオモノシャケ・タワーやテッキュウの処理や金イクラの回収には、単独行動にならざるを得ない場合もあります。

こちらに関してはオオモノシャケの効率的な処理方法「タワー・テッキュウの安全な倒し方」にて解説いたします。

オオモノシャケの効率的な処理方法

ここからは、オオモノシャケについて攻略していきます。

ただ倒すだけでなく、技術的・知識的な要素も多いです。

今回は初心者・中級者に知ってほしい、一部のオオモノシャケの処理方法をご紹介。

テッパン・ヘビ・モグラ・ダイバーの寄せ

これらのオオモノシャケは、納品コンテナまで寄せることが重要です。

理由として、納品コンテナから遠いところで倒してしまうと納品するまでの距離分の時間がもったいない、というものがあります。

そして、テッパン・ヘビ・ダイバーの三体はプレイヤーを目掛けて移動します。

そのため、狙われているプレイヤーがコンテナの近くにいることで、向こうから勝手に寄ってくる。

これが寄せです。

サーモンランの配信等で聞いたことがある人もいると思います。

「たつじん」ランクまでいくと、この寄せが当たり前のように行われるので、ぜひとも覚えて頂きたい技術です。

より詳しい寄せ方については、下記の動画がとても分かりやすいためおすすめ。

バクダンはチャージャーで倒す

バクダンは、頭の上部に生成される緑の球体にダメージを与えることで倒せます。

基本的には射程の長い武器で倒します。

そのため、自分が短射程の武器だった場合は、無理に相手をせず、長射程の武器を持った味方に任せましょう。

特にチャージャー系はバクダン処理のエキスパートとなります。

チャージャー系の武器を支給された際は、積極的にバクダンを見つけて倒すことで、味方が動きやすい環境を作れますよ。

タワー・テッキュウの安全な倒し方

タワー・テッキュウは主にフィールドの端に出現します。

そのうえ、自分からコンテナの方に動こうとしないため、こちらから倒しに向かう必要があります。

注意したいのが、機動力のある武器で倒しにいくことです。

ここでいう「機動力のある武器」とは塗り武器と呼ばれるものになります。

わかばシューターやスパッタリーがこれに該当します。

基本的に1人で向かうことになるので、自力で倒して戻ってこられる確立が高い武器が塗り武器になります。

そのため、塗り武器を支給された場合は素早く行動するようにしましょう。

100%安全という訳ではありませんが、闇雲に塗り武器以外で挑むことで発生する無駄なデスを減らすことはできます。

もし、タワーやテッキュウを倒しに行った塗り武器を持つ味方がやられた場合は、優しく助けてあげましょう。

カタパッドをスペシャルで倒す方法

個人的に1番厄介なオオモノシャケがカタパッドです。

左右にある箱状のところにボムを投げ入れることで倒せますが、ボムはインクの消費量が大きく、すぐには処理できません。

味方と連携して倒そうにも最低2人は必要な上、外したらその分時間がかかります。

フィールドの状況が悪い時、すぐさま倒したい場合はスペシャルで倒しましょう

カタパッドをたおせるスペシャルは5つあり、

  • カニタンク
  • ジェットパック
  • ナイスダマ
  • トリプルトルネード
  • メガホンレーザー5.1 ch

になります。

カニタンク・ジェットパックはボムを投げ入れるところを攻撃する(カニタンクは R でだせる玉を当てる)ことでスムーズに倒せます。

ナイスダマ・トリプルトルネードはカタパッドの真ん中にある球体部分にスペシャルを当てることで、一撃で倒せます。

メガホンレーザー5.1 ch はスペシャル発動時にカタパッドをロックオンすれば自動で倒してくれるので、1番楽です。

スペシャルの使い時は判断が難しいところですが、危ない状況になる前に使うこと、を意識するのがポイント。

これら4つのスペシャルが支給された際は、積極的に狙いましょう。

まとめ

以上がサーモンランで「でんせつ」になるまでに必要な要点となります。

特に覚えてほしいポイントは

  • 武器ごとの特徴に合わせて立ち回りを変える
  • 単独行動はなるべくしない
  • テッパン・ヘビ・モグラ・ダイバーはコンテナ近くまで寄せてから倒す

これらになります。

他にも細かいポイントはありますが、この3つを抑えることで上級者入りすることができます。

サーモンランを極めたい方のきっかけになれれば幸いです。