【マリオカートツアー】マルチレース攻略!勝ちたければやり込め!!

勝ちたい!と思う気持ちが大事!!

マリオカートツアーの醍醐味は世界中のユーザーと対決することです。

世界中の猛者と対戦できるってすごくないですか??

しかし、やってみればわかるのですが、なかなか勝てない…。

上には上がいるってことですね。

わかっているのですが悔しい…。

特にゴール目前でアイテム使われて、トップでゴールするはずが最下位になることも日常茶飯事なんです。

そのためにも、マリオカートツアーでレースをやりこみ、場数を踏むことが大切です。

  1. 世界中の猛者と対決する楽しみ。
  2. しかし、なかなか勝てない…。
  3. 勝つためのただ一つの呪文は…
  4. 『勝ちたければやり込め!!』

身も蓋もないあたり前のことなんですが、百戦錬磨の猛者に勝つにはこれしかありません。

大げさな例えですが…幾千万のレースをこなしてきた猛者に対して、

数レースこなしただけの初級者が勝てるわけがないのです。

とはいっても、闇雲にプレイするよりも、少しだけ頭を使って考えながらプレイすることが重要ですよ。

そのためのちょっとしたコツをここで伝授します。

この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

マリオカートツアーってどんなゲーム?

↑懐かしのスーファミコースもプレイ可能!

もはや説明するまでもないでしょう。

マリオやルイージ、ヨッシー、クッパなどの人気キャラクターが一堂に介して行われるスマホ向けレースゲームです。

  • リリース日:2019年9月25日
  • 対応OS:iOS・Android
  • 開発元・任天堂・バンダイナムコ
  • 販売元:任天堂
  • 課金 :有り
  • 会員制:有り(非会員でもプレイ可)
  • マルチプレイ:可

リリース当初はコンピューターとの対戦のみでしたが、リース翌年の2020年3月からマルチレースに対応。

これによって、世界中のマリオカートツアーユーザーとの対戦が可能となりました。

マルチレースが可能となったのは、スマホゲームとしては当然の帰結とでも言えるものですが、

更に進化を重ねて、フレンド追加による仲間同士、さらには近くにいるユーザー同士での対戦も可能となりました。

※ここでは主にマルチレース(フレンド以外のネット対戦)の解説を行います。

現在の総ダウンロード数は公表されていませんが、リリースされて2年に満たないのに、2021年4月に全世界で2億ダウンロードされたとの発表がありました。

任天堂では、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』に次ぐ収益をあげています。

一方で悲しいお知らせも…

2023年10月4日以降、新コースやキャラ、マシンの追加が終了するとの発表がありました。

これは、いずれはゲームのリリース自体が終了する布告なのかもしれませんが、安定的なゲームとなっているので、これからも継続して楽しんでいきたいものです。

マルチレースで勝つには

↑フィーバーは無敵だが…

それでは今回のお題です。

マリオカートツアーのマルチレースで勝つための最善策をまとめてみました。

ツアーでのレベルをあげる

コンピューター対戦のツアーでレベルをあげましょう。

マルチレースで勝ちたいのだから、マルチレースオンリーでゲームをしたいけど…。

それもいいでしょう。

自分が楽しむのが一番ですから。

ただし、ここで説明したいのは世界の猛者、あるいはライバルに勝つこと。

そのための最善の対策(というか近道)は、ルトラレアのキャラ・カート・グライダーを揃えること。

マルチレースでもドカンがあるのでウルトラレアの収集は可能です。

ただし、マルチレースに参加しながら、併走する形でツアーもこなしていきます。

現在も2週間おきに新しいツアーが開催されています。

リーグ戦は1週間おきなので、上位になるほど獲得するアイテムが増えます。

同時にコースでのハイスコアを目指すことで、リーグ終了後のスコアによってツアーギフトももらえます。

ドカンにはガチャ要素もあるので、場合によってはウルトラレアアイテムをゲットすることも…。

当然ですが、ウルトラレアのアイテムを増やすチャンスが広がるわけです。

自身のテクニックを磨くことも大切ですが、通常アイテムがウルトラレアアイテムをまとったキャラに勝つのは至難の業です。

残念ながら言えることは、アイテム > テクニック なのです。

ゴールド会員になる

テクニックよりもアイテムなので、そのための近道はやりこみ要素の他にゴールド会員になること。

月々550円が必要になりますが、通常(無料)会員のほぼ倍の速度でウルトラレアアイテムやコインやメダル、ルビーが溜まります。

課金をしてルビーを購入

ウルトラレアアイテムはガチャ要素が強いので、どうしてもこのキャラが欲しいといった場合、ショップで売り出される必要があるのですが、そのときに課金してルビーを購入します。

ただし、キャラでしたら150ルビーが必要。

170ルビーを9,800円で売り出しているので、欲しいキャラのために1万円近い課金をするのか…ここは判断のしどころです。

ただし、お金に糸目をつけずに“勝ちたい”という気持ちが強い人ほど、マリオカートツアーの高みにいくことができるのです(これホント!)。

結局はお金!?

スマホゲームならどのゲームでもそうですが、お金をかけたほうがより早くレベルアップします。

そのため、先述したように会員になるか課金するか、これがレベルアップの早道です。

ここでは、特に会員・非会員、課金の有無には言及せずに説明しています。

マリオカートツアーの良いところは、会員・非会員で大きくプレイ条件が変わることはありません。

会員には200ccでコースをプレイすることができますが、レベルはそれに合わせて高くなるので、難易度という点では会員も非会員もそれほど差異はないのです。

そして、新しいコースやアイテムが増えることは昨年で更新が終了しているので、長い目で見ると非会員でも会員に追いつくことができるかもしれません。

さらに、一つのキャラクターに絞って“育てる”こともできるので、そういった一点突破に絞った遊び方ができるのもマリオカートツアーの魅力です。

初級者でも勝てるマルチレースの醍醐味!

↑できるだけバナナを保持(後方からの攻撃に備えるため)

フレンドでの対戦以外によるマルチレースの話をします。

24時間いつでもマルチレースが楽しめる

マリオカートツアーの強みはなんといっても利用者数の多さ。

アプリのダウンロード数は、2億回ダウンロードは確認されており、3億回ダウンロードに届いたかどうかといったところです。

実稼働者数はそれよりも少なくなりますが、これだけの利用者がいれば、昼夜問わずいつでもマルチレースが楽しめます。

上には上がいることを思い知らされる

そして、やりこめばやりこむほど実感するのは“上には上がいる”ということ。

マルチレースでは、ランダムで世界中の利用者と対戦ができます。

厄介なのは初級レベルであっても上級者と対戦してしまうこと。

※それでも近いレベルを集めているという噂も有り

そのため、初級者が上級者に勝つのは至難の業でしょう。

運も味方につけなければいけない

ただし、テクニックにプラスして“運要素”が強いこと。

初級者が上級者に勝つには“運”をつかむしかありません。

そうはいっても、マルチレースに参加してみて思うことは、ランク(ウデマエ)が上の人のほうがやっぱり勝っているということ。

運要素が強いのは間違いないのですが、ウデマエのF → E → D → C → B → A → S → S+1→S+2…と上にいくほど、やっぱり速いんです。

ランクの高い人は、それだけやりこんでいるということ。

不得意なコースがあればキャンセル

コースも都度ランダムなので、不得意のコースはキャンセルすると言う選択肢もできます。

別に負けたからといって減点になるわけではないのですが、“3回連続で1位を取る”といった条件もあるので、それ狙いであれば、不得意なコースに無理に出場することもありません。

※中には水中コースのふわふわした感じが苦手という人もいます。

このコースなら誰にも負けない…という自信も大切ですよ。

レース前にルールの確認をしよう

↑上級者なら“アイテムボックスからアイテム1つゲット”を選ぶ

“運要素”が強いということは、初級者でもレースで勝つ可能性が高いです。

そのため、レースに入る前にルールを確認しましょう。

・フィーバーあり
・アイテム2つ
・アイテム1つ

以上の3つのどちらかになります。

上級者で確実に勝ちたいのであれば“アイテム1つ”を、

初級者で勝ちたいのであれば“フィーバーあり”を選びましょう。

純粋に楽しみたいのであれば“フィーバーあり”のほうが断然楽しいです。

キャラのレベルが高いほどフィーバーが出やすい

マリオカートツアーではやりこむほど、アイテムが獲得しやすくなっています。

それは、やりこむほど必然的にレベルが上がるからです。

というよりも闇雲にプレイするよりもレベル上げに注力しながら楽しみましょう。

アイテムを得るにも条件が必要で、その条件に合った“勝ち方”が大切になります。

本当によくできていると思うのは、そのアイテムを得るための努力は必ず“身になる”ということ。

ここにも、マリオカートツアーのやりこみ要素が隠されていますよ。

コースのライン取りは基本中の基本

テクニック重視派であれば、コースのライン取りをしっかり行いましょう

カーブなどではインアウトのライン取りをしっかり行うことで、最短コースを走るようにします。

ダッシュきのこがあれば、普通だったら減速するところも、突っ切ることが可能となります。

“フィーバーあり”ルールでしたら、最初の1週目は後方に位置してフィーバーを出しやすくするのは常套手段です。

上級者で常に勝ちたい人は、そこを嫌がって“アイテム2つ”あるいは“アイテム1つ”のルールを敢えて選ぶようにしているのです。

上級者の目線は“楽しむ”よりも“勝利”を重視していますから。

最後に頼るのはテクニック

いろいろ書いてきましたが、“運要素”はあくまでも運です。

最後に頼れるのは自分自身のテクニックですよ。

どんなに上達しても、運に負けることもあります。

しかし、連続フィーバーを出せれば(運要素)、初級者が上級者をボコボコにできるんです。

そこが初級者でも上級者に勝てるマリオカートツアーの醍醐味です。

そういった“運要素”も味方につけながらマリオカートツアーのマルチレースの高みを目指しましょう!