【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】ほぼ?初心者プレイ日記その8
物事は動き出す…? ゆるゆるペースのプレイ日記、8回目です。 ここまでで、攻略要素が少ないと思われているかもしれません。 実は、選択肢のチョイスに工夫を凝らしています。 物語をより楽しめるようなものを選ぶようにしていたの […]
物事は動き出す…? ゆるゆるペースのプレイ日記、8回目です。 ここまでで、攻略要素が少ないと思われているかもしれません。 実は、選択肢のチョイスに工夫を凝らしています。 物語をより楽しめるようなものを選ぶようにしていたの […]
今までに見たことのないようなゲーム ビデオゲームはジャンル分けされて、それぞれに発展を遂げてきました。 RPG 一つとっても、最近は大作が特に目立ち、オープンワールドやアクション要素を取り入れた作品が多く見られます。 そ […]
平穏じゃない学校生活 新しい場所での生活は、期待と不安がどちらもあります。 それが学校なら、その値はいやがおうにも高まります。 さらにそれが転校となれば、もう未知の領域になってしまいます。 よっぽどのことがない限り、ほと […]
ついに地下からの脱出! こんにちは、ペルソナ5のほぼ?初心者プレイ日記その6の時間です。 さて、このままのペースだと最後までものすごくかかるので、どこかで思い切った区切りは必要になってきました。 筆者もどこまでこのシリー […]
最初のパレスへの侵入? 閉じ込められても諦めないこと、です。 こんにちは、ゲームの進み具合はいかがでしょうか? この記事はあまり省略せずに進めているので、スローペースなのは否めません。 一気にプレイされている方もおられる […]
いよいよ学校生活の… 過去の不慮の傷害事件、謎のアプリ、夢の中での謎の人たちとの出会い… 前回、急にペルソナめき、導入から抜け出した展開となってきました。 ペルソナ5は学校生活とダンジョンを行き来するゲームです。 ダンジ […]
まだまだ導入なんです? さて、3回目ですが、まだ導入の展開は終わっていません。 軽くまとめ、すっ飛ばして学校あたりから書こうかとも思いましたが、それだとプレイ日記の流れを損なってしまいます。 それにこの記事は、プレイする […]
ゆっくりと遊ぶんです みなさん、ゲームを楽しんでいますか? 遊ぶのはいいですが、義務になってしまったり、ほんとにただの暇つぶしになってしまうのはもったいないと思うのです。 同じ遊ぶなら、生き生きと、元気よく遊びたいもので […]
はじまりのはじまり:面白いRPGはないか 迷わずコレ!なRPGです。 202×年某月某日。 その時の筆者は、ある飢えに満たされていました。 次の、面白い RPG がやりたい! ドラクエⅪからこのかた、次に遊びこむべき R […]
眠れぬ夜のお供に… 推理アドベンチャーゲームには他ジャンルの推理物にはない、面白さが詰まっています。 アドベンチャーゲームの歴史は古く、 RPG よりも先につくられています。 謎を次々に解いていくのがアドベンチャーゲーム […]
これが最後の戦いだ? 最後まで気を抜かずに戦い抜きましょう。 とうとうエピソードをめぐる戦いも最後の最後になりました。 そうです。 このチャプターで WORLD WAR Z のエピソード編は終わりです。 最後なのですから […]
対象を破壊せよ ミサイル発射は最初は外すつもりで撃ちましょう。 チャプター1のなかなかの激しさに、さすが追加されたコンテンツ、と息巻いた方もおられるのではないでしょうか。 関連記事:ビギナーズガイド 関連記事:フランス・ […]
抗生物質を探せ このチャプターの防衛は、気を抜くと全滅します。 関連記事:ビギナーズガイド ここからのステージは、はじめのバージョンでは入っていなかった、あとから追加されたコンテンツとなります。 そうなると、さぞゴージャ […]
船の中の大混乱 最後の防衛の範囲は広いので、スウォームの出現場所は把握しておいてください。 関連記事:ビギナーズガイド 関連記事:「黄昏」攻略 関連記事:「最終判断」攻略 物語には閉鎖された場所でのシチュエーション、とい […]
船に乗るまでが・・・ 最後の防衛は立ち位置が重要です。 関連記事:ビギナーズガイド 関連記事:「黄昏」攻略 日本は島国です。 しかも、面積もそれほどないときています。 パンデミックが起きれば、広がるのはあっという間。 特 […]
そこは見知った光景・・・? 最後の防衛は迅速な戦場移動が必要になってきます。 関連記事:ビギナーズガイド モスクワはいかがだったでしょうか。 ドラマを楽しんでいただけたでしょうか。 今回からは、見知ったような場所、日本の […]
あとはここを出て地上へと・・・ モスクワのメインは前回の「心理戦」で達成されています。 エルサレムの「テクニカルサポート」のように、兵器の発動があったからです。 なぜ、そのあとをチャプターにしたのでしょうか? 考えるに、 […]
モスクワの隠し持つ兵器 エピソードも中ほどに差し掛かってきました。 ストーリーは楽しめているでしょうか。 正直、WORLD WAR Zはストーリーが盛り込まれているといいながら、もう一歩、物足らなさがあるのは確かです。 […]
カギを握る軍人たち WORLD WAR Z のモスクワ、ロシアは現実のようで、もちろん架空の要素が入っています。 どこまで許容するかは個人の自由ですが、このゲームが、3段階の架空を通っていることを、認識しておいてくださ […]
最新の科学アドベンチャー 待たせるだけ待たせた、今一番ホットな科学アドベンチャー。 それが ANONYMOUS;CODE です。 科学アドベンチャーシリーズの一作。 最初の CHAOS;HEAD NOAH (本当は CH […]