今回は、『第4次スーパーロボット大戦 S』の第43話『包囲網突破!』を攻略していきます!
第42話の攻略は、↓の記事をご覧ください。
- 第43話『包囲網突破!』のイベントや、アイテム位置などの攻略情報!
- ギャブレーが仲間にいない場合に通るシナリオ!
- ヘビーメタルは HP が低く、あっさりと倒せる!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
GP-03デンドロビウムについて
GP-03 デンドロビウムが加入しました。
機体性能を見ると移動力が高い優秀な機体で、武装も2種類の MAP 兵器に長射程のメガビーム砲、大型ビームサーベルも威力高めと文句ない性能の様に見えます。
唯一にして最大の欠点は、宇宙でしか使えないという点ですね。
加入したシナリオからまともに使えるのは、わずかに2~3シナリオ。
ミノフスキークラフトを付ければ出撃はできますが、地形適応の関係で強烈に弱体化してしまいます。
結局使わずに倉庫送りとなることが多い、悲しい機体ですね。。。
サザビーを改造
サザビーと、限界を超えたユニットの改造を行いました。
【サザビー】 ・運動性:0(49) → 5(69) ・ビームショットライフル:0(1300) → 4(2100) ・ファンネル:0(2500) → 7(3900) |
【ライディーン】 ・限界:2(185) → 3(195) |
【ブルーガー】 ・限界:0(195) → 1(205) |
【GP-03 デンドロビウム】 ・限界:0(180) → 1(190) |
【グレートマジンガー】 ・限界:2(170) → 3(180) |
乗り換え&強化パーツについて
サザビーと言えば赤い彗星ということで、クワトロを乗せてみました。
【乗り換え】 ・クワトロ:ZZ ガンダム → サザビー ・クリス:NT-1 アレックス → GP-03 デンドロビウム ・ファ:バイアラン → ZZ ガンダム ・ルー:GM3 → バイアラン |
【強化パーツ】 ・グレンダイザー:プロペラントタンク S、メガブースター ・サザビー:ブースター、マグネットコーティング ・百式:マグネットコーティング、プロペラントタンク |
シナリオデモ
敵がいない?
そろそろポセイダル軍が近いはずなのですが、敵の気配がありませんね。
そう思っていると、レーダーに反応がありました!
ギワザが反乱を起こした
現れたのはポセイダル軍、しかし様子が変ですね。
どうやらギワザがポセイダルに対して反乱を起こしたようです。
ダバ達と同じ反乱軍になったのであれば戦う理由は無いはずですが、ギワザは器の小さい男なので無駄です。
攻略開始!
全体マップの確認
縦長のマップになります。
有利な地形が少ないので、自軍の配置が難しいですね。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
ゼラニオ(ギワザ) | 35,800 | 20,000 | 43 | ・2回行動 ・第3勢力 |
オージェ(ネイ) | 5,000 | 3,800 | 44 | ・2回行動 ・第3勢力 |
アトール(マクトミン) | 4,700 | 2,700 | 44 | ・2回行動 ・第3勢力 |
アシュラテンプル(バーン=ガニア) | 4,900 | 3,700 | 43 | ・第3勢力 |
アシュラテンプル(テッド) | 4,900 | 3,700 | 43 | ・第3勢力 |
グルーン(アントン) | 4,300 | 2,500 | 43 | ・2回行動 ・第3勢力 |
グルーン(ヘッケラー) | 4,300 | 2,500 | 43 | ・2回行動 ・第3勢力 |
グルーン(ポセイダル兵) | 4,000 | 2,500 | 42 | ・第3勢力 |
バッシュ(ポセイダル兵)×5 | 4,500 | 3,000 | 42 | ・第3勢力 |
アトール(ポセイダル兵)×4 | 4,400 | 2,700 | 42 | ・第3勢力 |
ゲイオス=グルード(リィリィ) | 33,500 | 10,000 | 43 | ・2回行動 ・2EP 敵増援 |
ゲイオス=グルード(ワザン) | 33,500 | 10,000 | 43 | ・2EP 敵増援 |
レストグランシュ(ポセイダル兵)×4 | 8,500 | 7,000 | 42 | ・2EP 敵増援 |
レストグランシュ(ポセイダル兵)×4 | 8,200 | 7,000 | 42 | ・2EP 敵増援 |
反乱を起こしたギワザ軍との戦闘になります。
戦力が整ったロンド=ベルであれば、今更ヘビーメタルは敵になりません。
大概一撃で落とせるでしょう!
増援で出現するのは、ゲスト機に乗ったポセイダル軍。
なぜかギワザたちは第3勢力(黄色)で、増援部隊は第2勢力(赤色)となっており、同士討ちも狙えます。
が、資金と経験値がもったいないのでそんなことはさせません!
埋蔵アイテムの確認
今マップに埋蔵されているアイテムは、以下の通りです。
X 座標 | Y 座標 | アイテム |
17 | 5 | 金塊(20,000) |
10 | 8 | 金塊(10,000) |
2 | 40 | 金塊(5,000) |
3 | 15 | 金塊(5,000) |
19 | 41 | 金塊(2,000) |
金塊だらけのマップですが、場所が分かりにくいです。
座標を見ても分かりにくい場合は、探索を使ってくださいね。
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃味方ユニット:ラー・カイラム+選択15機 ・2EP 敵増援 |
2EP に出現する敵増援は右下と左下に分かれて出現しますが、ほとんどが1回行動。
慌てなくても簡単に落とせるでしょう!
攻略のポイント
まずはおなじみ激励シフト。
激励が使えるキャラが多いので、画像のように陣形を組めば中心のライディーンは一気に気力が140まで上がります!
ネームドの内、マクトミンだけが 1EP から2回行動で突撃してきます。
残念ながらアトールでは勝負にならないので、F-91 のヴェスバーで一撃で落ちてもらいました。
イイ感じでバッシュとアトールが固まっているので、幸運をかけてハイメガキャノン!
資金をガッポリ稼がせていただきます。
徐々に戦線を押し上げて、ネームドを落としましょう。
スーパーロボットの必殺武器であれば、特に精神コマンドを使わなくても一撃で落とせます。
サクサク落としつつ、増援にも備えておきましょう。
2EP の敵増援は、やはりゲイオス=グルードが注意です。
ちょうど一直線に並んでいるので、ちょっと削ってから魂幸運バスターランチャーで落としました。
残った敵を適当に片づけたら、最後はギワザを落とします。
カロリックスマッシュにゴッドボイスなど、大技で削ってとどめは幸運をかけたブルーガー!
バルカンで落ちるゼラニオがシュールでしたね!
残った敵は幸運を使えるときは狙って、一機ずつ落としていきます。
今回も被害0でクリアとなりました!
シナリオエンドデモ
同士討ちのチャンスを逃した
思わずギワザ軍を壊滅させてしまいましたが、ポセイダル軍との同士討ちのチャンスを逃しました。
もしギャブレーが仲間になっていたら、違った展開になるのですが。。。
レッシィとイチャイチャするダバ
残るはポセイダル軍。
ダバが焦らないようにアドバイスするレッシィに、感謝を伝えるダバ。
しかし、「誠意は言葉ではなく金額」と発言した某プロ野球選手のようなことを言うレッシィ。
後は2人がイチャイチャして終わりですが、ダバもなかなかやりますね(笑)
さいごに
今回は、『第4次スーパーロボット大戦 S』の、第43話『包囲網突破!』を攻略してみました!
このシナリオを通ったということは、最難関シナリオ確定でございます!
今後も第4次スパロボ S の攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
主人公の誕生日については、こちらの記事をご覧ください!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!