幻塔のサーバーネームを一挙ご紹介!
みなさんこんにちは!
今回は、Tower of Fantasy(幻塔)に存在するサーバー(ネーム)を一挙ご紹介していきたいと思います。
- サーバーネームは一般公募から審査で選ばれたもの
- 2022年8月17日時点では合計33個のサーバーが存在
- サーバーネームの意味合いもご紹介!
- みなさんのサーバーに関する疑問も解決いたします!
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで見ていって下さいね!
サーバー(ネーム)一覧 と意味合い<五十音順>
現状、公式から発表されているサーバー(ネーム)は以下の33個となります。
サーバーネームの意味合いも調べてきましたので、興味のある方はチェックしてみて下さい!
サーバーネーム | 意味合い +α | |
① | Adventure | 「アドベンチャー」。日本語で「冒険」ですね。ゲームにピッタリな気がします! |
② | Atlantis | 「アトランティス」。伝説の大陸であり帝国。超古代文明があったとされています。 |
③ | Babel | 「バベル」。旧約聖書に出てくる地名ですね!バベルの塔で有名です。 |
④ | Cocoaiteruyo | ローマ字で「ここあいてるよ」って書いてありますね!優しい世界ですね! |
⑤ | Daybreak | 日本語に訳すと「夜明け」です。英語でも日本語でもカッコいいですね! |
⑥ | Eden | 「エデン」。旧約聖書でアダムとイヴが住んでいた楽園とされています。 |
⑦ | Fate | いろいろな訳し方がありますが、その一つが「運命」になります。カッコいいですけど合ってますかね、、、 |
⑧ | Food fighter | そのまま「フードファイター」です。 |
⑨ | Galaxy | 日本語に訳すと「銀河」になります。神秘的ですね! |
⑩ | Gomap | 「Go」と「map」ですかね、、、?分かりませんでした。 |
⑪ | Jupiter | 日本語に訳すと「木星」になります。 |
⑫ | Mars | 日本語に訳すと「火星」になります。 |
⑬ | Memory | 日本語に訳すと「記憶」ですね。英語だとカッコいいですし、意味合いとしても素敵です! |
⑭ | Mihashira | 「三柱」です。天御中主神 (あまのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神 (たかみむすひのかみ)、神皇産霊神 (かみむすひのかみ) の三神のことをいいます。 |
⑮ | Moon | 日本語に訳すと「月」になります。 |
⑯ | Neptune | 日本語に訳すと「海王星」です。 |
⑰ | Nova | 「ノヴァ」。英語では「新星」、ラテン語では「新しい」という意味です。日本語に訳すと「天王星」です。 |
⑱ | Oxygen | 日本語に直すと「酸素」です。英語にするとカッコいいですね! |
⑲ | Pluto | 日本語に訳すと「冥王星」になります。 |
⑳ | Ruby | 「ルビー」。赤く輝く宝石です。綺麗ですよね! |
㉑ | Sakura | 「さくら」です。こちらも日本っぽくていいですね。 |
㉒ | Seeker | 日本語に訳すと「探求者」です。ゲームにとてもあっている感じがしてカッコいいです。 |
㉓ | Shinya | 深夜?シンヤ?人の名前でしょうか? |
㉔ | Stella | 「ステラ」。ラテン語由来の言葉で、イタリア語で「星」や「惑星」という意味です。 |
㉕ | Sushi | 「寿司」です。日本っぽくていいですね。 |
㉖ | Sweetie | 「スウィーティー」。日本語だと「可愛い人」や「甘いもの」という意味があるようです。 個人的には「甘いもの」のイメージです。 |
㉗ | Takoyaki | 「たこ焼き」ですね。美味しそうです。 |
㉘ | Tenpura | 「天ぷら」ですね。日本っぽいです。 |
㉙ | Uranus | 日本語に訳すと「天王星」です。 |
㉚ | Utopia | 「ユートピア」。理想的な国のような意味合いがあります。 |
㉛ | Vega | 「ベガ」。こと座の最も明るい星で、夏の大三角形の一角です。 |
㉜ | Venus | 日本語に訳すと「金星」です。 |
㉝ | Yggdrasil | ちょっと読むのが難しいです。「ユグドラシル」と読みます。北欧神話に登場する巨大な木です。 |
結構惑星の名前と神話に出てくる地名などが多いですね!
サーバーの追加順
サーバーの追加順です。
上の方が新しいサーバー、下の方が古いサーバーとなります。
2022年8月17日に追加されたサーバー
サーバー名 | |||
Mihashira |
2022年8月15日に追加されたサーバー
サーバー名 | |||
Moon | Tenpura |
2022年8月14日に追加されたサーバー
サーバー名 | |||
Food fighter | Mars | Vega | Neptune |
2022年8月13日に追加されたサーバー
サーバー名 | |||
Adventure | Yggdrasil | Cocoaiteruyo |
2022年8月11日に追加されたサーバー
サーバー名 | |||
Takoyaki | Daybreak |
初期サーバー
サーバー名 | |||
Babel | Eden | Fate | Galaxy |
Gomap | Memory | Nova | Pluto |
Ruby | Sushi | Venus |
追加日時不明なサーバー
サーバー名 | |||
Atlantis | Jupiter | Oxygen | Sakura |
Seeker | Shinya | Stella | Sweetie |
Uranus | Utopia |
サーバーネームは一般公募から選ばれたもの!
『🖌️君が名付けよう!#幻塔 サーバーネーム大募集』結果発表
約1000件に及ぶ沢山のご応募を有難うございました!
審査の結果、こちらのサーバーネームの実装が決定💡
(続きはリリース後に改めて発表します)🔽さっそく画像をチェック!#幻サバ命名 #タワーオブファンタジー #幻塔8月11日リリース pic.twitter.com/3qOgfLD1d2
— Tower of Fantasy(幻塔)公式 (@ToF_JP) August 8, 2022
幻塔で使用されるサーバーの名称(サーバーネーム)。
実は、Twitterでの一般公募で集まった約1000件もの候補から審査されて選ばれました。
こういうものは運営側がなんとなく独断で決めるイメージがあったのでユーザー側の意見を反映してくれたのは意外に感じました。
ユーザーに寄り添ってくれるいい運営さんなのかもしれませんね!
サーバーに関するQ&A
続いてはよくある皆さんの疑問についてお答えしていきたいと思います。
参考になれば幸いです。
オススメのサーバーは?
A.個人的にはマルチを活発にしたいなら人が多くいるサーバー、快適にゲームをしたいならすいているサーバーをおススメにします。
ただし、フレンドやギルドに追加できるのは同一サーバーのプレイヤーのみのようです。
友達と一緒にプレイしたい方は同一サーバーを選ぶことをおススメします。
サーバーは後から変更(移動)できるの?
A.出来ます。
ただし、サーバーを変更する際は新しいキャラクターを作る必要があります。(既存キャラは引き継げません。)
サーバーに入れる人数は決まってるの?
A. 決まっているようです。
現状はどれくらいの人数が同一サーバーに入れるかは不明ですが、サーバーの登録人数には上限があるようです。
初期サーバーはどれ?
A. 初期サーバーは以下の11種になります(アルファベット順)。
- 「Babel」
- 「Eden」
- 「Fate」
- 「Galaxy」
- 「Gomap」
- 「Memory」
- 「Nova」
- 「Pluto」
- 「Ruby」
- 「Sushi」
- 「Venus」
まとめ
今回は、幻塔に存在するサーバー(ネーム)一覧をご紹介させていただきました。
どれも素晴らしい名前ばかりでどのサーバーに入ろうか迷ってしまいますね!
是非いっぱい悩んで、一番いいと思うサーバーに入ってください!
基本は何処でも大丈夫ですが、お友達と一緒にプレイしたい場合は必ず同じサーバーを選ぶようにしましょう!
それでは今回はこの辺で、よい幻塔ライフを!
【20220810-1】
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト