新しいバースデー衣装が出ましたね。
その名もブルームバースデー。
前年に比べて落ち着いた雰囲気の衣装で「作りやすそう」と勘違いしそうになりますが、そんなことはありませんでした。
今回はこの衣装をアレコレと観察して、どう仕立てるか考えてみましょう。
- 前年のスタジャンとはまた別種の凝った衣装
- 着回しが出来るところと出来ないところに惑わされずに!
- 最難関でもあるキャラごとの花束でぐっと完成度が上がる
細かい所に目を向けると、ゲームのキャラの理解度が段違いに変わります。
記事としては3分ほどで読み終わりますので、周回の合間にどうぞ!
「今回は前年より難しくない!」そんなことはなく……
前年がキャラクターごとに凝ったスタジャンというのもあり、今回のブルームバースデー衣装は「描いたり作る難易度が下がった」と思ってしまいます。
でもよく見ると、簡単な衣装ではないですよね……
細かい柄があちこちに散りばめられているし、たっぷりと布が使われているし、帽子も特徴的ですし……
なんだかんだ難易度は下がる様子はありません。
各キャラが持つ花束と花言葉にも注目してみましょう
今回のバースデー衣装において重要なのは各キャラが持つ花束です。
ぱっと見の色合いがキャラクターのイメージカラーというだけではありません。
キャラクターそれぞれに花束の花が違う、非常に凝ったシロモノです。
ここまで再現するのは少々難易度が高すぎかなと思いますが、各キャラクターの深掘りになるのでコスプレイヤーでなくとも推しキャラの花束がどんなものなのかチェックして損はありません。
意味も無く花束を持たせるわけがありませんから。
キャラクターごとに花束の中身が変わるということは、それだけ理由があるということです。
例えば、花言葉のように。
花の色ひとつで変わるのが花言葉
花言葉というものに、馴染みがないという人もいらっしゃると思います。
正直、私も詳しくはないです。
だって……花それぞれにあるだけじゃなく、花の色それぞれにも別の花言葉があったりするんですよ?
余程好きな人でなければ分からないものです。
国によって花言葉が変わるというケースもありますが、いくつか例を出してみましょう。
例えばジャミルの花束はダリア、茶色のひまわり、ガーベラなどが入っています。
そしてダリアの花言葉は「優雅」「気品」「裏切り」「移り気」など。
茶色のひまわりは「悲哀」「冷静な判断」、ガーベラは「希望」「常に前進」などです。
……キャラクターをよく知っている方からすると、「おやおや?」となるのではないでしょうか。
作品内で「きょうだい」としてニコイチで存在するリーチ兄弟でも、花束に違いがあります。
ジェイドは白い薔薇と紫色の薔薇、紫の菊、りんどうなど。
白い薔薇は「心から尊敬する」「私はあなたにふさわしい」、紫色の薔薇は「尊敬」「上品」、紫の菊は「私を信頼してください」、りんどうは「正義感」「悲しんでいるあなたを愛する」などですね。
対してフロイドはかすみ草、ブルースター、セルリア、ダリアなど。
かすみ草は「清い心」、ブルースターは「信じ合う心」、セルリアは「可憐な心」、ダリアは「豊かな愛情」「移り気」と……花束を見てみれば見えてくるものがあるので、衣装を作らない方でも是非花束は観察してみてください。
衣装にする上で抑えておきたいポイント
この衣装、インナーと上着、その上からマントを羽織る構造です。
大きな帽子やベルト、魔法石を装着させマントを固定するようなパーツなどに各寮ごとの違いが見えます。
かなり布を使う衣装ではありますが、制作する難易度自体は低い方でしょう。
帽子も、つばの大きささえたっぷりと取り接着芯などでハリを持たせれば作りやすい形です。
こういう形であれば、ハロウィンの仮装向けにと無料でダウンロードできる型紙もありますからね。
ただ、マントに描かれた柄やその他の装飾が難点です。
手芸店やコスプレ用品を扱うお店などでブレードや紐などの装飾品は販売されています。
ただ、全く同じものがあるわけではありません。
市販されている装飾品を組み合わせたり、柄などは布用のペンでしっかりと描いていきましょう。
また、そうした布用のペンは織りのあるものだと少し描きにくいことがあります。
平織りの布を使用した方が無難です。
何より難しいのは花束?
衣装も難しいところがありますが、再現が難しいのが花束です。
というのも、衣装などは布と装飾品と時間さえあれば出来ますが、花束によっては使えるアイテムが手に入りにくいというケースが出てくるからです。
ものによっては100円均一のショップなどで入手出来ることもありますが、花の種類もそうそう多くありません。
同じ花でも色が違う……という場合はカラースプレーなどで染めてしまえるんですけどね。
花をイチから作るという修羅の道もありますが、どうしても見付からない場合は近い形の花を選ぶというのも無理の無い選択肢としてはアリです。
何にせよ、衣装がシンプルな色の組み合わせでまとまっていますので、花束の色はしっかりと再現してあげてくださいね。
祝いの気持ちを衣装に込めて!
たかが衣装、されど衣装。
好きなキャラが誕生日を祝われているその衣装は、どういうものであれ特別なものです。
なので、作ってみる価値はあると思います。
難しいですけど。
難しい衣装しかないんですよ……
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- 考えごとをしながらゲームをするのが好きなゲーマー兼コスプレイヤーです。
作業ゲーやリズムゲー、色々手を出しすぎて手が足りない日々。
Fate関連作品、ほのぼの系からほのぼのしてない系まであれこれと遊んでおります。
攻略系よりも解説系記事がメインです。