【遊戯王】縦横無尽に縦列を動き回れ!!機界騎士(ジャックナイツ)!!

今回は、ジャックナイツデッキの紹介です。

ジャックナイツは、パック「EXTREME FORCE」で登場したテーマです。

多種多様なカードが存在しており、いざデッキを組もうと思うと難しいですよね。

今回は、読んでいただいた方にジャックナイツのデッキの紹介ができればと思います。

この記事は約10分で読めますので、ぜひ最後まで読んでいってください!!

  1. ジャックナイツってどんなテーマなのかがわかる!!
  2. ジャックナイツのデッキレシピがわかる!
  3. 相性のいいカードがわかる!

1.ジャックナイツってどんなテーマなの??

ジャックナイツはそのほとんどを光属性・サイキック族のモンスターで構築されているテーマです。

聖杯やトロイメアとストーリー上では関係があるテーマですので、気になった方はぜひ調べてみてください!!

通常モンスターを除くジャックナイツのモンスターには、

「同じ縦列に2枚以上カードがある場合、手札から特殊召喚できる」という共通の召喚条件を持っています。

それぞれ、カードの破壊やサーチなどの効果をもっており、盤面次第ではどんどん展開できるテーマです。

しかしながら、同じ縦列にカードがない場合は展開ができないという弱点もあるため、
そこをどう活かしていくか、このテーマの構築のポイントとなります。

2.ジャックナイツのデッキレシピ

以上のことを踏まえた上で、ジャックナイツのデッキレシピを紹介しましょう。

今回は、召喚獣と組み合わせた構築にしてみました。

なぜこの構築にしたか、理由は2つあります。

①EXを使うため、縦列を作りやすい。

召喚獣は、融合はもちろんエクストラも多用するため、非常に縦列を作りやすいです。

手順としては、エクストラモンスターゾーンにリンクモンスター又は融合モンスターを特殊召喚し、魔法又は罠カードを同じ縦列にセットするという流れです。

自分のカードだけで、同じ縦列に2枚カードを存在させることができます。

②デッキパワーが上がる。

これはもう、言ってしまえば身も蓋もないのですが、

召喚獣は弱いことがほとんど書いていないモンスターが多いため、単純にデッキパワーが上がります。

召喚権を使うことがネックではあるのですが、そもそも特殊召喚が主体であるジャックナイツと組み合わせればいいバランスのデッキとなります。

3.主要な採用カードの解説

①紫宵の機界騎士

デッキのエンジンの1枚でもある、「紫宵の機界騎士」は

フリーチェーンで自身のジャックナイツを除外し他のジャックナイツをサーチすることができる効果を持っています。

攻撃力も2500と高めであり、デッキに3枚は入れておきたいジャックナイツの中でも重要なカードです。

②蒼穹の機界騎士

デッキのエンジンのもう1枚でもある、「蒼穹の機界騎士」は

特殊召喚成功時に、相手の同じ縦列のカードと同じ枚数のジャックナイツをデッキから手札に加える効果を持っています。

状況次第では、手札を2枚増やすことができる必須カードといっても過言ではないでしょう。

③紺碧の機界騎士

「紺碧の機界騎士」は、ジャックナイツの特徴である縦列の位置を変える効果を持っています。

直接アドバンテージを稼ぐことはできないものの、後述するリンクモンスターや魔法・罠と非常に相性が良い効果です。

デッキに1枚は必ず入れておきたいカードです。

④紅蓮の機界騎士

「紅蓮の機界騎士」は墓地からジャックナイツを除外することで自身と同じ縦列のモンスターを破壊する効果を持っています。

墓地にジャックナイツさえいれば、相手のモンスターを破壊することができるため、アドバンテージを稼ぐことができるカードです。

デッキに1枚は入れておきたいカードです。

⑤黄華の機界騎士

「黄華の機界騎士」は墓地からジャックナイツを除外することで自身と同じ縦列の魔法・罠を破壊することができる効果を持っています。

墓地にジャックナイツさえいれば、相手の魔法・罠を破壊することができるため、アドバンテージを稼ぐことができるカードです。

デッキに1枚は入れておきたいカードです。

⑥明星の機界騎士

リンクモンスターの「明星の機界騎士」はリンク召喚成功時に手札からカードを捨てることで、「星遺物」カードをデッキから手札に加える効果を持っています。

また、こちらのジャックナイツモンスターに同じ縦列のモンスター以外との戦闘では破壊されない耐性を付与する永続効果を持っています。

対戦相手に縦列を意識させることができるため、盤面をコントロールする力を持った非常に優秀なリンクモンスターです。

⑦星鍵士リイヴ

こちらは、「ジャックナイツ」モンスターではないのですが、相性が良いカードですので採用しています。

墓地に星遺物カードが存在する場合のみリンク召喚できるという条件はありますが、

デッキから星遺物カードをセットできる起動効果と、

リンク素材に使われた場合、フィールドのカードを選んでデッキに戻すという効果を持っています。

盤面のカードを増やすことと、デッキバウンスという非常に強力な効果を持っているため、リンク2としてとても破格な性能をしたカードです。

⑧双穹の騎士 アストラム

ジャックナイツモンスターのエースである、アストラム相手の効果の対象にならず、

相手は他のモンスターに攻撃できないという耐性と

特殊召喚されたモンスターと戦闘を行う際、攻撃力をそのモンスターの攻撃力分アップするというパンプアップと

相手によって墓地に送られた場合、フィールドのカードを選んでデッキに戻すという効果を持っています。

いずれの効果もとても強力であり、相手のデッキ次第では突破に時間がかかる場合もあるため

制圧、盤面の突破などどんな状況においても輝けるカードとなっています。

⑨星遺物の機憶

手札、デッキから「ジャックナイツ」モンスターを特殊召喚できる速攻魔法です。

先攻でも直接的にジャックナイツを展開できるカードであり、

速攻魔法という点から、相手ターンでも使える強さを持っています。

懸念すべき点は、発動後はターン終了時までジャックナイツしか特殊召喚できない点です。

展開の最後に使うなど、手札と盤面の状況によって使いどころを考える必要があるカードといえるでしょう。

⑩星遺物に眠る深層

墓地からレベル5以上のモンスターを特殊召喚できる効果と、

ジャックナイツモンスターと同じ縦列のモンスターが発動した効果を無効にする効果を持っています。

非常にパワーの高い効果を持っている効果であり、先述した「紺碧の機界騎士」と組み合わせると凶悪です。

具体的には、相手がジャックナイツとは違う縦列でモンスター効果を発動したとしても、「紺碧の機界騎士」をその位置に移動することでモンスター効果を無効にするというものなのですが

モンスター効果を封じるコンボであり、相手に突破を困難にさせるコンボとなっています。

⑪星遺物へ至る鍵

永続魔法です。

除外されている自分の「ジャックナイツ」カードを手札に加える効果と、

「ジャックナイツ」モンスターと同じ縦列の相手の罠カードを無効にするという効果を持っています。

これ以外にも、ジャックナイツカードはたくさんあります。

また、関連カードもたくさんありますので、ぜひご自身でも調べてみてください!!

4.相性のいいカードたち

壊獣、ラヴァゴーレム

ジャックナイツモンスターは、同じ縦列に2枚以上ある時に特殊召喚が可能なため、能動的に相手のカードを処理しつつ位置を変えることができる壊獣やラヴァゴーレムはとても相性がよいです。

思い切って後攻寄りの構築にしてみるのも面白いでしょう。

パラディオン

「パラディオン」のリンクモンスターは、リンク先にモンスターが特殊召喚されることで攻撃力のアップやサーチを行うことができるため、相性がいいです。

リンク先のモンスターは攻撃できないというデメリットもありますが、「紺碧の機界騎士」によって位置を変えることで、そうしたデメリットもなくなります。

盤面を自らの手でコントロールしながら戦っていくことも楽しさの一つでしょう。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか??
縦列を意識するという、遊戯王の新たに難しいことを考えさせてくれるジャックナイツ。
気になった方は、ぜひ組んでみてください!!