【バイオハザード RE :4】貴族人形の場所一覧+やり込み要素まとめ【BIOHAZARD RE:4】

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

やり込み要素のまとめ

原作の4はクリア後のやり込み要素も凄いボリュームでした。

じゃあ RE :4はどうなのか?

貴族人形の場所一覧もあります!

3分程で読み終わりますので、是非読んでみて下さいね。

  1. メインストーリー以外のコンテンツはない
  2. 装備の強化、やり残した依頼を達成する
  3. 貴族人形の CHAPTER 別配置場所一覧

クリア後のやり込み要素

先に言ってしまうと、クリアしてもエイダが主役のサイドストーリーや、ミニゲームは遊べません。

ないです(追加コンテンツで登場はあり得ますが…)。

「マーセナリーズ」は登場しますが、現時点ではメインストーリー以外にやり込める要素はありません。

基本的には本編中で出来る事をとことんやる、といった要素が多いです。

高難易度+スピードクリアを目指す

メインのやり込みは引き継ぎなし・高難度・クリア時間での高評価を目指す部分にあります。

S 、 S +ランクといった高評価クリアで得られる報酬もあるので、腕に自信がある人はここを目指しましょう!

ただ、最高難度にもなるとオートセーブされないとかセーブは〇回までとか、縛りも多いです。

高難度クリアによって得られる恩恵もありますよ。

急いでクリアすれば3時間くらいでクリア出来るので、どこまで短縮出来るかチャレンジするのもいいですね。

引き継ぎによるやり込み

今作はそもそもメインストーリーで出来る事がとてつもなく多いです。

1周目では出来ない事を2周目に回したり出来るので、そのやり込みが出来そうな部分を紹介します。

装備の強化

金銭的な理由ですが、1周目で全ての装備を強化するのは無理です。

加えて全ての装備に限定仕様がある為、その全てを入手+限定にしようと思えば結構な時間が必要となります。

何度も周回して、次はハンドガンのみ、次はショットガンのみ、なんて自分で縛りを作って遊ぶのもアリです。

依頼やトレジャーを探す

スピードクリアの為に受けなかった依頼や、スルーしたトレジャー。

依頼達成の結果、パーツやトレジャーが交換出来るようになったりします。

普通にクリアするだけでも良いのですが、マップも広いのでたまにはのんびり探索するのもどうでしょうか?

後述の貴族人形もついでに探せます。

それに加えて射的場等もある為、本編で出来る事はシリーズ作品の中でも特に多いです。

貴族人形の破壊

もはやバイオシリーズお馴染みとなった、マスコット人形の破壊。

今作は貴族人形というものが存在します。

それぞれの CHAPTER に1体ずつ、全て破壊で強力な装備が使えるようになったり。

ここではそんな貴族人形の場所をまとめました。

寄らなくても良い場所に置いてあったりするので、意外と見つけにくいです。

① CHAPTER 1

湖畔の集落、ダイナマイトを持った敵がいる民家の屋根。

敵を倒して壊しましょう。

② CHAPTER 2

工場を抜けて、チェーンソー男が出現する手前の小屋にあります。

近くに貴族人形のファイルもあるので、分かりやすいです。

③ CHAPTER 3

射的場と商人がいるエリアで梯子を降りて、正面→右側に進んだ木箱の上。

④ CHAPTER 4

湖畔の集落、紋章の鍵を使って進んだ先、森の祭壇にある柵の奥。

ちょっと見にくいです。

⑤ CHAPTER 5

アシュリーが同行している状態で、村長の家の屋根裏に向かう必要があります。

⑥ CHAPTER 6

関所前の小屋、焚火の近くにあります。

⑦ CHAPTER 7

地下牢を上がった先、宝物庫手前の部屋にあります。

⑧ CHAPTER 8

城壁にありますが、エルヒガンテ戦が終わった後にゆっくり来ても OK 。

CHAPTER 8で壊せなくても、次の CHAPTER で戻ってくれば大丈夫です。

➈ CHAPTER 9

中庭北西部分ですが、途中の犬に注意しましょう。

➉ CHAPTER 10

奈落を脱出した後、鉄格子の奥にあります。

上にひっついているのでちょっと見にくいです。

⑪ CHAPTER 11

トロッコの中継地点、建物の上にあります。

ダイナマイト持ちがいるので、先に倒しておきましょう。

⑫ CHAPTER 12

時計塔入ってすぐ、1階の北西にあります。

敵もいるので注意!

⑬ CHAPTER 13

ロケラン持ちの敵がいる広場、その中の車両近くにあります。

周囲の敵を先に倒しましょう。

⑭ CHAPTER 14

野営地の小屋、ロッカーの上にあります。

クラウザー戦に進むと戻って来られません。

⑮ CHAPTER 15

検体保管場の部屋、天井部分にあります。扉を開けてしまうと戻って来られないので注意!

⑯ CHAPTER 16

サドラー撃破後、脱出途中にあります。

高難度だと制限時間が短いので注意しましょう。

まとめ

本編中に出来る事は原作4より多くなりましたが、単純にサイドストーリーやミニゲームがないという点が気になります。

ただ、ストーリー自体はシリーズ屈指のボリュームで長く遊べるようになっている為、自分なりの遊び方で楽しんでほしいと思います!

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト