【ドラゴンクエストけしケシ!】2面のボスを倒してみた感想とフレンド機能の使い方
こんにちは!
「peso」です。
この記事では、ドラゴンクエストけしケシ!において、2面のボスを倒してみたので、感想を語っていきたいと思います。
それとプラス、フレンド機能の使い方と、フレンド枠の増やし方を解説します。
著者はパズルゲームは、ゲームボーイの初期テトリスから、プレイしていて、結構マニアックですが、ガチ勢ってほどには技術はないです。
良かったら記事を通して、パズルゲーム中級者目線での感想をご覧ください。
この記事では、
- ドラゴンクエストけしケシ!を解説
- 2面のボスを倒したレビュー
- フレンド機能の使い方、フレンド枠の増やし方
- 感想
以上について、お伝えしていきます。
3分で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪
ドラゴンクエストけしケシ!とは
「ドラゴンクエストけしケシ!」は、2021/12/01配信の、パズルゲームの、アプリです。
iPhoneや、android携帯で、ストアからインストールして基本無料で、遊ぶことができます。
ドラゴンクエストシリーズのキャラクターたちが、ドラけしという特別な消しゴムになります。
ドラけしという特別な消しゴムを用いて、モンスターの落書きを消す、というゲームです。
基本的にはパズルゲームですが、いつものドラクエ要素も、しっかりと生かされています。
2面のボス
2-16まで進むと、2面のボスがいます。
今回は、この落書きモンスターを倒していきます。
今回のパーティー
前回、初心者ミッションをクリアした報酬ドラポンコイン×10で、ドラポン10連を回して手に入れたドラけしを編成に加え、だいぶパーティーが充実しました。
2-16
2-16まで進めました。
2面のボスである落書きモンスター「まじゅつし」が現れました。
ミックス
特殊なドラけしを2つ上下か、左右から重ねるとミックスができます。
これが超強力です。
ミックスの効果
ミックスされると、範囲も威力も数倍になります。
「まじゅつし」に、相当なダメージを負わせました。
とどめ
とどめは、プリズニャンのスキル「ヒャダルコ」でした。
ヒャダルコ
こちらのスキル「ヒャダルコ」も、ボスには非常に強力です。
撃破
見事に倒したので、「まじゅつし」の落書きは、とどめを刺したプリズニャンのドラけしが消していきました。
3面へ
間髪入れずに、次の冒険の書の落書きを消すよう頼まれます。
次の冒険の書への落書きを消すために、主人公は3面へと向かいます。
物語は次のステージ、バクラバ砂丘へと続いていきます。
フレンドについて
ドラクエけしケシには、フレンド機能というものがあります。
フレンドに登録してる方から、スタミナや、ゴールドをもらえたりします。
スタミナも、ゴールドも、ゲームを進めるうえで、非常に重要な要素です。
やっている友達の方がいたら、積極的にフレンドになりましょう。
フレンドにスタミナを送る
自分がフレンドにスタミナを送るには、画面右下のランキングから行きます。
送り方
ランキングから、右のフレンドというところに行ったら、人の名前の横にハートマークがあります。
そのハートマークをタップすると、フレンドへスタミナを送ることができます。
送信完了
これで、送ることができます。
送った方からは、お返しが来ることもあるので、ガンガン送っていきましょう。
この操作で自分のスタミナが減るということはないので、ご安心ください。
フレンド枠の増やし方
フレンド枠の増やし方は、通常ミッションの2ページ目くらいの画像のマークのをクリアしましょう。
+マーク×1というものを、ガンガンこなしていきます。
最初のフレンド枠は、10人までなので、どんどんと枠を増やしていきましょう。
感想
全体を通しての感想ですが、2面のボスはミックスを使い、あっさりと倒すことができました。
まだまだ簡単といったところです。
また、フレンドはかなり重要で、著者はスタミナに困ったことがありません。
フレンドから送られたスタミナは、通常のスタミナの枠を超えてもらえるので、かなり便利です。
是非フレンド機能を、お試しください。
最後に
「ドラゴンクエストけしケシ!」は、非常に面白い、パズルゲームです。
アプリ、携帯ゲーム、家庭用ゲームと、いろいろな有名作の出ているパズルゲームというジャンルで、ドラクエ要素を取り入れて、一線を画しています。
個人的には、パズルもドラクエも大好きなので、非常に面白いです。
パズルゲームや、ドラクエ好きの方はもちろん、そうでない方にも楽しめるゲームですので、ぜひ一度お試しください。
この記事の、次のパートにもご期待ください!
追記)次の記事できました。次の記事はこちら↓
ドラゴンクエストけしケシのpart1はこちら↓
DQ1イベントpart1はこちら↓
DQ11イベントpart1はこちら↓
他の記事は、下記のライター紹介から移動してください。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンレジェンズアルセウスにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。
最新の投稿
ポケットモンスター2023.04.11【ポケモンSV】ピクニック場所7選
ポケットモンスター2023.03.27【ポケモンSV】今日の空模様は?
ポケットモンスター2023.03.20【ポケモンSV】構図法を利用して撮影したSVの写真追加の5選
ポケットモンスター2023.03.12【ポケモンSV】構図法を利用して撮影したSVの写真5選