記事の概要
こんにちは、あらたです。
今回はメモリアのスコアアリーナのプレオープンについてとアップデート内容について解説していきたいと思います!
- スコアアリーナってどんなコンテンツ?
- アップデート内容は?
- コンテンツ難易度は?
こんな疑問に答えます。
結論から話すと、スコアアリーナは報酬が貰えるランキングイベントです!
5分前後で読み終わる記事となっていますので、ぜひ最後までお読みください。
スコアアリーナについて!
スコアアリーナとは、プレイヤーのダメージがスコアに変わり、それによってランキングが決まるイベントになります。
一定のスコアに達した時の累計スコア報酬も貰えるので是非参加しましょう!
1日に3回まで挑戦出来るので、育成が進んでいる方は上級を選んで遊んでみましょう。
難易度が高い方が貰えるスコア報酬にボーナスが付与されます。
注意点としてこのコンテンツはベストスコアがランキングに関係してきますが、累計報酬はランキングとは別なので毎日欠かさず3回やるようにしましょう!
「ランキング上位獲ったから終わり!」ではないので気をつけて下さいね。
・スコアアリーナランキング報酬について!
ランキング報酬はガチャを回す為のジェムとスコアアリーナメダルが貰えます。
定期的に行われるイベントだと思うので毎回ランキング上位を目指して挑戦していきたいですね!
それとスコアアリーナメダルが交換所の物の数より多いので、今後も交換所の報酬が増えると思います。
なので今のうちにスコアアリーナメダルを貯めておきたいですね。
・スコアアリーナ累計報酬について!
スコアアリーナの累計報酬は10万~500万まであります。
10万 | スコアアリーナメダル×100 スキップチケット×10 |
15万 | スコアアリーナメダル×100 EXP エナジー・低×10 |
20万 | スコアアリーナメダル×100 属性結晶・火・低×100 |
25万 | スコアアリーナメダル×100 EXP エナジー・中×10 |
50万 | スコアアリーナメダル×100 属性結晶・火・中×50 |
100万 | スコアアリーナメダル×100 コイン×1万 |
200万 | スコアアリーナメダル×100 ジェム×500 |
300万 | スコアアリーナメダル×100 属性結晶・火・高×30 |
400万 | スコアアリーナメダル×100 EXP エナジー・高×10 |
500万 | スコアアリーナメダル×100 属性結晶・火・特×10 |
500万までは結構な戦力が必要なので頑張って200万くらいを目指すようにしましょう!
ジェムが500個貰えるので出来れば自分も取りにいきたいですね。
戦力がまだ足りないので育成頑張りたいと思います(笑)
・スコアアリーナのオススメの戦い方とは?
真ん中のラインを一番3rdに配置してもらいリーダーにも戦ってもらいます!
そうする事で真ん中のラインのキャラクターの持続時間を上げる事が出来ます。
他は火属性がオススメのクエストなので火属性が居れば積極的に編成していきましょう。
コンテンツ難易度は上級でもそこまで難易度が高くないのでまずは練習からでもやってみると良いかも知れません。
アップデート内容解説!
2022年4月14日のアップデート内容はスコアアリーナ以外にもガチャの更新がありました。
新キャラクターの登場です。
その名も【ラバル】で、サポート役として活躍してくれるキャラクターです。
種族が人なのでユーシャやスピカ等強力なキャラクターとも相性が良く、装備品でも強化しやすいです。
・ラバル
特性が移動速度上昇と攻撃力を強化出来ます。
この2つの特性が相性抜群で、戦闘中の前線にいち早く駆け付け、攻撃する度に味方の攻撃力を強化してくれます。
なので今回のスコアアリーナと相性が良いです。
スコアアリーナのランキング上位を目指すなら欲しいキャラクターですが、ユーシャやスピカを持ってないと中々能力を発揮しきれないキャラクターかも知れません。
必須キャラクターでは無いので無理にガチャを回す必要は無さそうです。
・クイック編成が可能になりました!
今までより編成がしやすくなったんでは無いでしょうか?
このアップデートはユーザーの意見を取り入れたアップデートな気がしますね!
結構細かな修正なので、いちユーザーとして好印象です。
今までは少し一手間掛かってた気がするんですよね(あまり覚えていない←おい)
スコアアリーナのプレオープンとアプデ内容を解説まとめ!
今回はスコアアリーナのプレオープンとアップデート内容を解説してまとめてみました!
最後にまとめると…。
・スコアアリーナはダメージによってスコアを競うランキングイベントです!
・アップデート内容は新ガチャ追加とクイック編成が修正されました!
・コンテンツ難易度はそんなに高くないです!
今回のイベントは2週間では無く、1週間で終わるので期間に気をつけましょう!
みんなで報酬をガッツリゲットしていきましょうね!
では最後までご覧頂きありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
最新の投稿
メモリア2022.04.28【メモリア】スコアアリーナの正式オープンとアプデ内容を解説!【攻略】
メモリア2022.04.21【メモリア】期間限定クエスト「装備製作イベント」開催について【攻略】
メモリア2022.04.14【メモリア】スコアアリーナのプレオープンとアプデ内容を解説!【攻略】
メモリア2022.04.13【メモリア】メインストーリー全クリア時の編成紹介!【攻略】