【MTGアリーナ】ワンニャン軍団で大暴れ!白赤緑・ビートダウンデッキを紹介!

はじめに

この記事では,MTGアリーナでのスタンダード構築デッキである白赤緑・ビートダウンデッキを紹介します。

【対象のスタンダード環境】『ゼンディカーの夜明け』~『ニューカペナの街角』

白赤緑・ビートダウンとは,ジェトミアの情婦、ジニー・フェイをキーカードに,クリーチャー・トークンを大量に展開し,数の力で戦場を制圧するナヤカラー(白赤緑)のデッキです。

また,「実際のカードでもプレイしたい!」と思った人に向けて,紙のカードの値段も紹介していきます。

カードの金額に関しては,Wisdom Guidの平均価格を参照しています。デッキリストのカード名がそのままリンクになっていますので,そちらで最新の金額を確認できるようになっています。

*Wisdom Guidとは,MTGの総合情報サイトで,カードリストやシングルカード価格などを主に提供しているサイトです。

記載した金額は,あくまで投稿時のものですのでご了承ください。

  1. 白赤緑・ビートダウンは,クリーチャーを大量展開し,横並びの攻撃で勝利を目指します。
  2. 紙のカードでデッキをそろえると,約43,000円。
  3. 他の攻撃手段も考慮しながらアレンジ。

それでは,デッキを見ていきましょう。

この記事は,5分ほどで読み終わりますので,ぜひ最後までお付き合いください!

白赤緑ビートダウン:サンプルデッキリスト

クリーチャー(21)

(4)ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ(平均価格:280円)

(4)祝祭の出迎え(平均価格:350円)

(4)裕福な亭主(平均価格:150円)

(2)闇市場の巨頭(平均価格:150円)

(3)スカイクレイブの亡霊(平均価格:1,000円)

(4)宴の結節点、ジェトミア(平均価格:480円)

ソーサリー(2)

(2)エメリアの呼び声(平均価格:1,000円)

エンチャント(9)

(3)婚礼の発表(平均価格:750円)

(2)大衆蜂起(平均価格:100円)

(4)鏡割りの寓話/キキジキの鏡像(平均価格:1,300円)

アーティファクト(5)

(4)エシカの戦車(平均価格:1,300円)

(1)密造酒の隠し財産(平均価格:1,800円)

土地(23)

(2)ジェトミアの庭(平均価格:1,100円)

(2)草茂る農地(平均価格:580円)

(2)落石の谷間(平均価格:370円)

(4)枝・石重なる小道(平均価格:820円)

(4)岩山・樹木被りの小道(平均価格:670円)

(3)針縁・桂緑の小道(平均価格:800円)

(1)耐え抜くもの、母聖樹(平均価格:2,800円)

(1)皇国の地、永岩城(平均価格:600円)

(1)反逆のるつぼ、霜剣山(平均価格:360円)

(1)バグベアの居住地(平均価格:1,200円)

(1)平地

(1)森

合計金額:42,770円(平均価格での合算)

ゼロからすべてのカードをそろえると,非常に高額ですが約43,000円あれば作ることが可能です。

カードの解説

ここでは,各カードを解説していきます。

ニューカペナの街角から登場した新メカニズムの解説は,下記をご覧ください。

【MTGアリーナ】ニューカペナの街角:各ファミリーの新メカニズムを解説!

それでは,カードを見ていきましょう。

クリーチャー

ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ

このデッキのキーカードです。

何かしらのトークンが生成される時,それを『緑の2/2 速攻もちの猫・クリーチャー・トークン』『緑の3/1 警戒もちの犬・クリーチャー・トークン』として戦場に出すことができます。

ただし,タップ状態で出るトークンを対象とした時は,クリーチャー・トークンもタップ状態で出ますので,ブロック・クリーチャーにする時は注意が必要です。

祝祭の出迎え

このデッキの,もう一つのキーカードです。

団結能力により,クリーチャー1体が自分の戦場に出るたびに,3つの効果から一つ選択して使用できます。

ジニー・フェイをコントロールしている時に,宝物・トークンを生成を選択すると,ジニー・フェイの効果で宝物・トークンがクリーチャーとなり,さらに団結能力が誘発するコンボが成立します。ただし,祝祭の出迎えで生成される宝物・トークンはタップ状態なので,クリーチャーにする場合もタップ状態で戦場に出ます。

裕福な亭主

出たときに,宝物・トークンを生成するので,マナ基盤の安定に役立ちます。

また,自分がコントロールするクリーチャーが戦場にでるために,ライフを1点回復します。

こちらも,ジニー・フェイとの組み合わせで,ライフゲインを加速させることができます。

スカイクレイブの亡霊

相手の,土地ではない4マナ以下のパーマネントを追放できます。

スカイクレイブの亡霊が除去されると,そのマナコスト分のクリーチャー・トークンを相手に生成するデメリットはありますが,追放されたパーマネントが戻ってくることはありません。

追放対象がいなくても,素出しすれば団結効果を誘発させることができます。

 

闇市場の巨頭

タップ起動で,宝物・トークンを生成できます。マナを安定化させたり,ジニー・フェイとの組み合わせでクリーチャー・トークンの製造機にすることもできます。

ただし,自身のアップキープ開始時に,コントロールしている宝物・トークンを1つにつき,2点のダメージを受けるデメリットがあるので注意も必要です。

宴の結節点、ジェトミア

自分がコントロールしているクリーチャーの数に応じて,それらをプラス修正する能力があります。

ただし,相手のブロック確定後にクリーチャーを除去されると,修正内容が変わり,ダメージ計算が大幅にくるってしまうこともあるので,戦闘時には注意が必要です。

ソーサリー

エメリアの呼び声/砕け散ったスカイクレイブ、エメリア

表面はクリーチャー・トークン生成のソーサリー,裏面は3点ライフを支払うことでアンタップ状態でだせる土地です。

ソーサリーとして使うと,飛行をもつ白の4/4の天使・戦士・クリーチャー・トークンを2体生成しながら,自分がコントロールする天使以外のクリーチャーを次のターンまで破壊不能にします。ジニー・フェイの効果で出した,犬・猫クリーチャー・トークンも破壊不能にすることができます。

エンチャント

婚礼の発表/婚礼の祭典

自分の終了ステップ開始時に,これの上に招待カウンターを1個置きます。

このターン,2体以上のクリーチャーで攻撃していたならカードを1枚引き,そうでないなら白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを生成します。そして,招待カウンターが3個以上あるなら,裏面に変身します。裏面になると,自分がコントロールするすべてのクリーチャーが+1/+1の修正を受けます。

主にはクリーチャー・トークン製造機としての役割です。

大衆蜂起

秘匿効果で,出た時にデッキの上から5枚を見て1枚を追放します。

1体以上のクリーチャーで攻撃するたびに,攻撃したクリーチャーの数に等しい,緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを生成します。その後,自分のコントロールしているクリーチャーが10体以上の場合,秘匿で追放したカードをマナ・コストを支払わずにプレイできます。

主にはクリーチャー・トークン製造機としての役割です。

鏡割りの寓話/キキジキの鏡像

変幻的な効果をもつ両面エンチャントです。

第Ⅰ章は宝物・トークンを生成する効果をもつ,クリーチャー・トークンを生成します。

第Ⅱ章は最大2枚までの手札入れ替え。

第Ⅲ章でクリーチャー化します。キキジキの鏡像は,クリーチャーをコピーする効果をもっているため,攻撃クリーチャーを増やしたり,生け贄にコストを生成したりすることができます。

アーティファクト

エシカの戦車

出た時に,搭乗要員になる緑の2/2の猫・クリーチャー・トークンを生成します。

エシカの戦車が攻撃するたび,自身がコントロールしているトークンのコピーを生成します。トークンであればクリーチャーでも宝物,プレインズウォーカーでも何でもコピーできます。

ジニー・フェイ,祝祭の出迎えとのコンボも強力にサポートしてくれます。

密造酒者の隠し財産

すべての土地が宝物・トークンを生成でき,マナを蓄積できるようになります。

ジニー・フェイとの組み合わせで,大量のクリーチャー・トークン製造機としの役割もあります。

土地

ジェトミアの庭

サイクリング効果つきの,3色土地です。

耐え抜くもの、母聖樹

魂力によって,対戦相手の特殊地形,アーティファクト,エンチャントを除去できる特殊土地です。魂力を使うと,相手に基本土地タイプをもつ土地をサーチさせてしまうので,使用時に注意が必要です。

 

皇国の地、永岩城

対戦相手の攻撃またはブロック・クリーチャーに4点ダメージを与えることのできる特殊土地です。

 

 

反逆のるつぼ、霜剣山

魂力でクリーチャー・トークンを生成できる伝説の特殊土地です。

魂力は相手のターンでも使用でき,ブロック要員や生け贄コスト要因に活用することができます。

 

バグベアの居住地

クリーチャー・トークンを生成できるミシュラランド(クリーチャー化できる土地)です。

ただし,土地を2つ以上コントロールしているとタップインになるので注意が必要です。

このデッキの理想の動きは?

ここでは大まかに,このデッキの理想の動きを説明します。

  1. まずは,祝祭の出迎えや裕福な亭主などの,2マナのクリーチャーを展開します。
  2. 次に,祝祭の出迎えとジェトミアの情婦、ジニー・フェイを揃えて,コンボを発動させます。
  3. そこからは,エシカ戦車や大衆蜂起などでクリーチャー・トークンを増やしていきます。
  4. そのまま攻めてもいいし,宴の結節点、ジェトミアの効果で強力な一撃を決めてもいいです。
  5. 全体除去に対して非常に脆弱なので,展開し過ぎにも注意しましょう。

理想は,3ターン目に祝祭の出迎えとジェトミアの情婦、ジニー・フェイを揃えることです。

他に相性のよさそうなカード

デッキのアレンジに使える相性のよさそうなカードを5つほど紹介します。
価格参照のリンクも貼ってありますので,参考にしてください。
他にも選択肢はたくさんあると思いますので,自身のプレイスタイルに合わせて調整してください。
放浪皇(平均価格:4,800円)

インスタントタイミングで使用できるプレインズウォーカーです。

プラス効果でクリーチャー強化,小マイナスでクリーチャー・トークンを生成,大マイナスでタップ状態をクリーチャーを追放し,2点のライフを得ます。

警戒をもつクリーチャーがアタックしてきた時は,タップ状態にはならず,追放効果の対象にできないため注意が必要です。

秘密を知るもの、トスキ(平均価格:550円)

自身のクリーチャーが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたびに,カードを1枚引くことができます。

大量のクリーチャー・トークンによる攻撃で,大量ドローを狙うこともできます。

運命的不在(平均価格:350円)

クリーチャーだけでなくプレインズウォーカーも除去することができます。

自身のクリーチャーを除去して,手掛かりトークンを生成することもできます。

黄金架のドラゴン(参考価格:2,800円)

飛行と速攻をもつドラゴンです。

これが攻撃するか,呪文の対象のなるたびに,宝物・トークンを生成します。こちらも,ジニー・フェイとの組み合わせでクリーチャー・トークンの製造機となれます。

歓迎する吸血鬼(平均価格:280円)

常在能力として,1ターンに1度だけ,パワー2以下のクリーチャーが自分のコントロール下で戦場に出ると,カードを1枚引くことができます。

クリーチャー・トークンの生成でも誘発します。

おわりに

ここまでお読みいただき,ありがとうございました。

今回は,3色の白赤緑・ビートダウンデッキを紹介しました。

ワイルドカードを使用することで,MTGアリーナを始めたばかりの人でも作成することが可能です。

紙で買うと約43,000円という高額デッキも無料で楽しめるがMTGアリーナの素晴らしいところですね。

初心者をはじめ,経験者の皆様にもこの記事が参考になれば幸いです。

機会があれば,実際のカードでも楽しんでみてください!

それでは,また。