【ラムの泉とダンジョン】キャラクターの育成方法についてダメージ計算式を用いて解説します!!

この記事では、「ラムの泉とダンジョン」のキャラクター育成方法を、ダメージ計算式を用いて解説します。

キャラクターをどのように育成すべきか悩んでいる方へ

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、「ラムの泉とダンジョン」におけるキャラクターの育成方法(育成方針)について、わかりやすく解説させていただきます。

このゲームにおいては、レベル上昇時のパラメータを「手動」で振り分けることとなります。

そのため、育成方法を間違えると後々苦労することになるのは明白です。

この記事では、まず「ダメージ計算式」の説明を行います。

そして、計算式から見えてくる「最適な育成方法」について解説いたします。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう。

  1. ダメージ計算式をご紹介
  2. キャラクターの育成方法の紹介

この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

「ダメージ計算式」について

キャラクターが敵に与えるダメージ

リリース直後のゲームであるため、今後修正が入るかもしれませんが、現状のダメージ計算式は以下の式に近いものになります。

「敵に与えるダメージ」=(「キャラクターの攻撃力」×「スキル等による攻撃力補正」÷ 2) - (「敵の防御力」÷ 2.5)

この式で重要な点は、

・敵の防御力は「割合」ではなく「引き算」

となっている点です。

つまり、同じ攻撃力のキャラクター2人で攻撃するよりも、2倍の攻撃力のキャラクター1人で攻撃した方がダメージが大きくなります。

キャラクターが敵から受けるダメージ

似たような式となりますが、ダメージ計算式は以下のようになっています。

「敵から受けるダメージ」=(「敵の攻撃力」÷ 2) - (「キャラクターの防御力」×「スキル等による防御力補正」÷ 2.5)

こちらの式で重要な点は、

・キャラクターの防御力を上げることにより、上昇する防御力を2.5で割った数値分、敵から受けるダメージが減少する

という点です。

キャラクターの育成方法について

「ラムの泉とダンジョン」のゲーム性について

「ラムの泉とダンジョン」は「ハクスラ系」のゲームであり、淡々と敵と戦い続けることとなります。

戦闘を継続するための最低条件(むしろ唯一に近い条件)は、

・敵から受けるダメージよりも、HP回復力が上回り続ける

ことです。

そのため、

・キャラクターの防御力を上げることで、受けるダメージ量を抑える

・ヒーラーの回復量を上げることで、受けたダメージ以上の回復を行う

の2点が、キャラクター育成の基礎となります。

この2点が完璧に実現するのであれば、「攻撃力」は不要なステータスと言えますが、敵の攻撃がどんどん苛烈となるため、後半に向けて困難になります。

そのため、早期に敵を減らすことで被ダメージを減らすためにも、「攻撃力」も重要なステータスとなります。

盾役は防御力重視

このゲームのおいては、

・パーティ編成で前に配置されたキャラクター

・「前衛」のキャラクター

ほど、敵からのダメージを受けやすいシステムとなっています。

そのため、敵の攻撃が集中する前から3名の盾役(前衛キャラクターかつ前に配置する)を用意すると良いです。

そして、攻撃力は一切上げずに、防御力(と最低限のHP)を極上げすることが有効です。

前述のように、ダメージ計算式の傾向から、

・同じ攻撃力のキャラクター2人で攻撃するよりも、2倍の攻撃力のキャラクター1人で攻撃した方がダメージが大きくなる

という仕組みになっております。

そのため、前衛職は攻撃を捨て、盾役に徹することが効率的です。

ただし、前から3人目のキャラクターは若干被弾が少なくなるため、防御力を若干押さえて攻撃にも振っていく運用もあり得ます。

ヒーラーは回復重視

ヒーラーは2人いると良いです。

前述のように、ダメージ計算式では、

・防御力を2.5で割った数値分、敵からのダメージを減ずることができる

という仕組みとなっています。

一方、ヒーラーの回復力は、ステータスの回復量と同量(スキルにより上昇することもあり)がHP回復量となります。

レベルアップによるステータス上昇の効率を考えた場合、防御力を2.5で割った数値よりも復量の上昇の方が大きい傾向にあり、パーティ全体の継戦能力に大きく寄与すると言えます。

ですので、ヒーラーは基本的に「回復量」を上げることとなります。

しかし、敵からの被弾がゼロというわけでもありませんので、HPや防御力も最低限上げる必要があります。

(この匙加減が非常に難しいです。)

アタッカーは攻撃重視

盾役3名、ヒーラー2名となるため、アタッカーは自然と1名になります。

前述のように、「攻撃力」は少数のアタッカーに絞って上昇させることが効率的です。

そのため、アタッカーは「攻撃力」を極上げすることが基本となります。

もちろん、ヒーラーと同様に、最低限のHPや防御力を上げる必要はあります。

一方、これらの育成方針であるため、

・アタッカーは「後衛」が良い

です。

これは、パーティ内の配置だけでなく、キャラクターとしても後衛(弓や魔法職)が望ましいという意味となります。

直接攻撃のアタッカー職は前に出てしまうため、敵の被弾が大きくなりますが、防御力は最低限しか振らないため、戦闘不能になりやすくなってしまいます。

また、「クリティカル率」については、育成をある程度進めてから考えるべきステータスであるため、序盤は上げなくて大丈夫です。

キャラクターの育成方法についてダメージ計算式のまとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、「ラムの泉とダンジョン」におけるキャラクターの育成方法(育成方針)について、わかりやすく解説させていただきました。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

関連記事

 

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei