【ティアキン】随時更新!矢にアイテムくっつけてみた!【プレイ時間:20H】

 ランク(順位) 旅人 Lv.3(138421
 経験値  733
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得

弓矢になんでも付けてみよう!

今回は5月の新作『ゼルダの伝説 ディアーズオブキングダム』というゲームを紹介します。

このゲームは、おそらくゲーム好きでない方でも知っている方が多いゲームですよね。

前作の「ブレスオブザワイルド」と異なり、なんと今回は、矢に様々なアイテムをくっつけて、いろんな効果が得られるんですよね!

そこで、実際に矢にアイテムをくっつけて、どんな効果があったのかまとめてみました。

  1. 矢にくっつけると攻撃力が上がる!
  2. 様々な効果があるアイテムも!?
  3. 好奇心旺盛な方ならどんどん試そう!

この記事は5分で読み終えられます、最後までぜひご覧ください。

記事の最後に、くっつけた矢の効果一覧も掲載しています!

基本情報とトレーラー

オフィシャルトレーラー

基本情報

タイトルゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
ジャンルアクションゲーム
プラットフォームNintendo Switch
発売日2023年5月12日
プレイ人数1人(オンライン:なし)
定価(2023.5.12執筆時)ダウンロード版:7,900 円

パッケージ版:7,920 円

開発・制作・パブリッシャー任天堂

矢にアイテムをくっつけて良いことあるの?

  • 1. とりあえず何かくっつけろ!
  • 2. 武器と違って素材が返ってくる場合も!?
  • 3. とにかく楽しい!

1. とりあえず何かくっつけろ!

スクラビルドで、アイテムを矢にとにかくくっつけただけで攻撃力が上がります!

アイテムにはそれぞれ『スクラビルド攻撃力』というのが決められており、くっつけるだけでダメージが増加するんです。

くっつけるのも手間ではありませんし、一部のアイテムは外しても回収さえできれば素材はなくなりません。

2. 武器と違って素材が返ってくる場合も!?

スクラビルドでくっつけた武器は、アイテムを外すと、使ったアイテムは失われてしまいます。

スクラビルドのチュートリアルでもそのように説明がありますが、しかし矢は例外です。

一度くっつけても、矢を放たずにいれば、別のアイテムをくっつけ直しても、アイテムは消えません。

しかも着弾時に効果がないもの、ゾナウギアでない場合、放ったとしても敵に当たらなければ、アイテムは失われません。

3. とにかく楽しい!

いろんなアイテムをくっつけて、どんな効果があるのか調べるのって、わくわくしませんか!?

特に今作ではより攻略の幅が増えたので、矢を放ってるだけでも楽しいなんて、驚愕です!

もしこの記事を読んでいる方で好奇心の強い方は特に、是非自分でプレイして確かめてみると楽しいですよ!

おすすめアイテム

調査した段階で、おすすめのアイテムをいくつか挙げます。

  • 木の矢+キースの目玉
  • 木の矢+キースの羽
  • 木の矢+コハク

木の矢+キースの目玉

発売前から話題になりましたが、キースの目玉をスクラビルドで矢にくっつけるだけで、敵を追跡する矢になります!

攻撃力の上昇値は「+1」だけですが、追跡するというのは強い。

矢の無駄遣いも、弓の耐久も最低限で済みます。

なによりキースは大量に狩ることができるうえ、他に使い道もありませんから大変重宝します。

木の矢+キースの羽

キースの羽を矢にくっつけると、飛距離が伸びます!

矢のスピードも速くなり、放物線も緩やかになるので、非常にエイムしやすくなります。

攻撃力の上昇値は「+1」だけですが、キースの目玉を集めているうちにキースの羽も自然に集まる。

コスパ高いですねキース!

木の矢+コハク

攻撃力を上げたいなら、再序盤では「コハク」かな、と思いました。

攻撃力の上昇値は「+3」です。

これはルピーに還元することもできるので「兵隊ゴーレムの角(+3)」でも良いようにも思いますが、こちらはゾナウギアを手に入れるのに使います。

どちらも容易に集められるので、どちらかはその時の状況にもよるかなと思います。

効果一覧( 2023/05/17 更新 )

アイテムを矢にスクラビルドした時の効果をまとめています。

随時更新いたします。

しかし、まだまだ攻略中ですので、間違いなどありましたら教えていただくと助かります。

食べ物・植物など

アイテムの名称スクラビルド攻撃力木の矢炎の矢氷の矢電気の矢バクダン矢古代兵装・矢
リンゴ1
ぽかぽか草の実1
火炎の実1火属性付与
冷気の実1氷属性付与
電気の実1電気属性付与
バクダン花1爆破属性付与
ゴーゴーダケ1
ガンバリダケ1
ソラダケ1
ガンバリ草1
トリのタマゴ1
アカリバナの種1光源(小)
巨大なアカリバナの種1光源(大)
どんぐり1
コログの葉1
ポカポカダケ1
ヒダマリ草1
ハイラルダケ1
ヨロイソウ1
ガンバリバチのハチミツ1着弾地点にハチ
ツルギソウ1
ハイラル草1
しのび草1
姫しずか1
ビリビリハーブ1
ポカポカハーブ1
水の実1水属性付与
ハイラルボックリ1
小鳥の木の実1
アカリダケ1
カガヤキの実1閃光効果
ケムリダケ1着弾地点に煙
コンラン花1混乱付与
イチゴ1
ヤシの実1
ヨロイカボチ1
ヒンヤリダケ1
マックストリュフ1
ビリビリフルーツ1
タバンタ小麦1
きび砂糖1
1

鉱物系

アイテムの名称スクラビルド攻撃力木の矢炎の矢氷の矢電気の矢バクダン矢古代兵装・矢
岩塩1
ルビー1火の爆発
オパール1水の爆発
サファイア1氷の爆発
トパーズ1電気の爆発
コハク3
火打ち石1
夜行石1
ゾナニウム1
大きなゾナニウム1
ゾナウエネルギー2
大きなゾナウエネルギー3

魔物・動物素材

アイテムの名称スクラビルド攻撃力木の矢炎の矢氷の矢電気の矢バクダン矢古代兵装・矢
ケモノ肉1
上ケモノ肉1
極上ケモノ肉1
トリ肉1
チュチュゼリー1水属性付与
赤チュチュゼリー1火属性付与
白チュチュゼリー1氷属性付与
キースの目玉1追尾
キースの羽1飛距離増加
アイスキースの目玉4追尾・氷の爆発
アイスキースの羽2飛距離増加・氷の爆発
兵隊ゴーレムの角3
兵隊ゴーレムの角(中等)8
隊長ゴーレムの角5
ライクライクの胃石4
ボコブリンの角4
ボコブリンの牙2
ボコブリンの肝1
モリブリンの角6
青ボコブリンの角7
リザルフォスの爪5
リザルフォスの角8
雹吐きリザルフォスの角15氷の爆発
カックーダの目玉4追尾
カックーダの羽4飛距離増加
ホラブリンの角5
ホラブリンの爪4
青ホラブリンの角11
ボスボコブリンの牙6
ボスボコブリンの角10
ボスボコブリンの爪4
ヒノックスの爪7
ヒノックスの角12
ヒノックスの牙8
オクタの足3

加工品

アイテムの名称スクラビルド攻撃力木の矢炎の矢氷の矢電気の矢バクダン矢古代兵装・矢
マモノエキス1
薪の束1
ヤギのバター1
油ツボ1対象を油状態

ゾナウギア

アイテムの名称スクラビルド攻撃力木の矢炎の矢氷の矢電気の矢バクダン矢古代兵装・矢
1飛距離増加
携帯鍋1
火龍の頭1火属性付与
扇風機1
ロケット10飛距離・速度増加
タイマーバクダン1タイマーバクダン

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

ゲーミングハムスター
貯めに貯めこんだゲームを消化しようと試みる小動物です。
主にPCゲームを追いかけており、安いとすぐに貯めこんでしまう節操のなさ。しかし、反面ゲーム史や文化史も大好きな硬派ゲーマーでもある。