Contents
はじめに
今回の記事では、ブルーロック PWC の最新の育成最強キャラをランキング形式で紹介します。
完凸した場合のランキングになるので、これからどのキャラの凸を狙うかを選ぶ参考にしてみてください。
この記事を読めば以下が分かります。
- 凸を優先すべきキャラクター
- 現在引くべきガチャ
この記事は5分程度で読み終わりますので、最後までお読みいただけたら幸いです。
第1位:【正面突破】蜂楽廻
練習能力を8種類持ち、練習メニューカードは金と青のカードを持っています。
無凸の状態でもスペシャル練習率20%アップを持つ強力なキャラクターで、成長率もトップクラスの性能です。
60レベルになるとスキルレベルアップの能力が付与されます。
最大時は、練習試合ボーナス60%、スペシャル練習発生率50%、練習時テクニック50%アップなど練習時アップ能力を多く持っています。
FW と MF の育成に向いているキャラクターです。
安定性もあり、練習能力が全キャラ中最強の能力を持っているため、母体だけでも確保しておく価値のあるキャラクターです。
第2位:【好奇心という名の衝動】凪誠士郎
練習試合ボーナス60%アップ、スキルレベルアップ5、レクチャー率50%アップと安定性と上振れの両方を持つ強力なキャラクターです。
上振れ性能と安定して高評価のキャラクターを育成できる性能を兼ね備えています。
テクニックと賢さを上げやすい環境なので、練習メニューがイメトレとテクニックの凪はどの編成にも相性が良いです。
特に玲王や雷市などの強力なキャラクターと相性が良く、スペシャルレクチャーのボーナスが高くなります。
現環境では安定してステータスを稼ぐことができる優秀なキャラクターです。
第3位:【反則級の特級身体】蟻生十兵衛
このキャラクターが持つ青カードは金カードのステータスの2倍で強力で、4位の潔世一よりも強力な青カードです。
ただし、発生率がかなり低いので注意しましょう。
青カードの発生確率は低いですが、スキルレベルアップ分の上振れ性能は【主役の座 潔世一】よりも高く、高評価なキャラクターを育成しやすいです。
フィジカルの成長率が高いので、DF のキャラクターを育成する際のサポートに向いています。
単体でも十分活躍できますが、雷市などのスペシャルレクチャー時ボーナスと合わせれば全キャラの中で1番上振れを狙えるキャラクターです。
第4位:【主役の座】潔世一
青カードは金カードのステータスの2倍ですが、発生率は低いです。
完凸できれば、スペシャル練習率70%アップで、青カードの発生率が低い点をカバーできます。
無凸でもレクチャー率アップや練習ボーナスも持っているので大幅なステータスアップを狙えます。
サポートで使用する場合は、賢さとキックの成長率が高く、MF と DF の育成に向いているキャラクターです。
メインで使用する場合、シュートレンジがミドルで賢さが上がる「嗅覚」などの競り合いに強いスキルも所持しているので MF がおすすめです。
相性が良いキャラクターは玲王と雷市で、一緒に編成すればさらに大幅な上振れを狙うことができます。
単体でも十分上振れを狙えるキャラクターです。
第5位:【再現する才能】御影玲王
このキャラクターの最大の特徴は、スペシャルレクチャー時ボーナス70%アップです。
全キャラクターで比べても非常に高いボーナスを持っています。
練習時アップも4種類持っており、様々なキャラクターの育成に使うことができます。
成長率も、スピード、フィジカル、テクニックとバランスが良いキャラクターです。
最大の特徴のスペシャルレクチャーと、スペシャル練習発生率アップはレベル80から付与されるので注意しましょう。
引くべきガチャは?
現在開催中のキャラクターガチャで引くべきがガチャは、ゴールデン LUCK ガチャです。
ゴールデン LUCKガチャは10回まで無料で引き直しができ、運が良ければ星3キャラが2体分で排出されます。
さらに、新登場の【正面突破】蜂楽廻も含まれています。
リセマラをする方も既に遊んでいる方も最優先でこのガチャを引きましょう!
【正面突破】蜂楽廻を狙う方は、蜂楽ピックアップガチャを引くのもおすすめです。
確率は低いですが、他のキャラクターよりもピックアップされており、ガチャを引くことでポイントも貯まるのでおすすめです。
まとめ
今回紹介したキャラクターはどれも強力で、凸を優先するべきキャラクターです。
凸することでそのキャラ自身の育成ランクも SS を目指すこともでき、他の育てたいキャラの強力なサポートになります。
凸させて育てたいキャラクターを決めて、引くべきガシャを見極めましょう。
リセマラ優先順位も、最強キャラランキングと同じです。
ゴールデン LUCK ガチャは、1日1回しか引けませんが、強力なキャラクターを凸しやすいのでブルーロック PWC を始めたいと思っている方は今がチャンスです!
ライター紹介
- はじめまして!
好きなゲームはDead by Daylightです。他にも、スプラトゥーンやAPEXもやってます。
様々なゲームの記事を書いていきますので、よろしくお願いいたします!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト