【原神】コレイの凸星座をすべて解説!推奨2凸、オススメの運用は草付着+元素熟知バッファー!

【原神】コレイの凸星座をすべて解説!

今回は「コレイ」の命の星座について解説していきます!

当解説では命の星座(凸)の効果によるキャラクター本人への影響だけではなく、チームの編成やサポート能力の影響がどのように変化するか解説していきます!

  1. ★ = 該当凸での評価点
  2. ☆ = 今後の凸による伸びしろアリ
  3. ★★★★★5点 = ★5キャラクターの中でもトップクラスの最大評価、キャラクターとして完成(突出した性能の場合、5以上評価あり)
  4. ★★★3点 = 強力な☆4キャラクターや無凸☆5が役割を完遂できる性能
  5. ★1点 = 代用可

この記事は5分程度で読み終わるため、ぜひ最後までご覧にになっていってください!

ピックアップ開催中!

同時ピックアップされたキャラクターの紹介も合わせてどうぞ!

キャラゲッ!ライター

執筆:みつき

原神の戦闘にまつわるお話を中心に執筆。

深境螺旋12層☆36クリアを効率よく目指すのに役立つ解説をモットーにしています。

《2アカウント使用》

課金アカウント 祝福+紀行メインで幅広い育成のエンジョイアカウント

無課金アカウント 雷電ナショナル+神羅天征(☆5キャラ4人+☆4武器のみ)で運用3ヵ月目にて螺旋★36達成

命の星座解説シリーズまとめ

【原神】命の星座凸解説シリーズまとめ

凸性能簡易まとめ

星座強化対象強化内容
1凸元素チャージ効率待機中、元素チャージ効率+20%
2凸元素スキル《オススメ》固有天賦『フライリーフワインダー』強化
3凸元素スキル元素スキル 約1.18倍強化
4凸元素爆発自身を除いてPTに元素熟知バフ+60
5凸元素爆発元素爆発 約1.18倍強化
6凸元素スキル元素スキル使用時、草元素ダメージ(付着)+1回、DPS約1.1~1.15倍強化

0凸

【 加点 】
・キャラクターチェンジに強いキャラクター追従型『フライリーフワインダー』と設置型『ニャンコトレジャー』で待機中からの草付着が得意

・草元素反応(元素熟知関連)と相性の良い武器種『弓』(終焉を嘆く詩、絶弦、祭礼の弓…等)

・螺旋攻略で1体確定入手

・サポート運用時、聖遺物・武器の前提条件が低い

【 減点 】
・突破ステータスが草元素とシナジーが少ない『攻撃力』

・元素スキル使用の硬直が長め、キャンセル不可で隙が大きい

・元素付着の密度に優れるものの、継続性に欠ける

・元素爆発の範囲が狭い

確定入手の草元素キャラクターで、草元素の主人公と似た挙動を持つ「単発型元素スキル」と「設置型元素爆発」を持ち、待機状態からの草元素付着を得意とします。

主人公との違いは以下のようになります。

・(共通)攻撃力の突破ボーナスと攻撃参照の天賦倍率が高く、元素付着回数は並

・元素爆発の必要エネルギー コレイ60E>主人公80E

・元素爆発の設置時間 主人公12秒+2凸15秒>コレイ6秒+3秒

・元素爆発のクールタイム 主人公20秒(2凸5秒空白)>コレイ15秒(6秒空白)

・元素爆発性能 主人公(+水・雷変化)範囲&頻度>コレイ>主人公(+炎、即終了)

・元素スキルの粒子生成 コレイ3個>主人公2~3個

・固有天賦
主人公→元素爆発、元素熟知バフ
コレイ→元素スキル、元素付着&ヒット判定追加(祭礼適性◎)

両者の性質を一文で表すとしたら「エネルギーが軽め、祭礼適性が高く単体で性能が完結しやすいのがコレイ」「エネルギーが重く、『祭礼の剣』は他キャラクター優先度が高く単体で活躍させるのが難しいが草共鳴役に適任の高性能サポート元素爆発を持つ草主人公」といったところ。

キャラクターチェンジに対応した元素スキル・元素爆発を持つためサポーターとしてはとても相性の良いキャラクターです。

『祭礼の弓』装備時の草元素粒子の生成力や『終焉を嘆く詩』による元素熟知バフ、サポートに振り切った『4凸』+『教官4セット』+『草元素共鳴』で高い元素熟知バフを配ることができるサポーターとしては「元素熟知サポート運用型のナヒーダ」の代役キャラクターとして十分な活躍が期待できます。

ナヒーダとの差別化要素としてはナヒーダは出場中のキャラクターに対して元素熟知バフを与えるのに対し、コレイはチーム全体に元素熟知バフを与える要素が多いという違いがあります。

激化アタッカーとのシナジーやサブアタッカー性能はナヒーダほど高くないものの、『雷電将軍』『久岐忍』『トーマ』といった待機状態で運用する烈・超開花アタッカーの強化を得意としています。

固有天賦「フライリーフワインダー」

元素スキルを使用すると、出場中のキャラクターに草元素ダメージを与えるリングを纏います。

0~1凸の発動条件は「ブーメランが帰ってくる前に出場キャラクター(コレイ以外可)を参照した草元素に関連した元素反応を発動時」に発動。

「元素付着時に」ではなく「元素反応を出場者が発動時」のため、開花編成では草元素下地状態で追加の草元素の付着を行うと「元素反応を起こさず草元素の付着のみ」になることが多くなります。
(原激化中なら草激化反応が発生)

この場合、『フライリーフワインダー』や『教官』の「元素反応発動時」の条件を満たせない場合があります。

2凸をすると発動条件が「元素スキルを使用時」に発動するようになります。

効果時間は0凸では3秒、2凸で草元素反応を起こすと6秒と短いものの、フライリーフワインダーによるダメージも元素スキル命中扱いにカウントされます。

元素スキル使用直後のヒット数に優れ、ブーメランの直線状を貫通する命中範囲を持つため『祭礼の弓』『終焉を嘆く詩』の発動条件を満たしやすいサポート適正の高いキャラクターです。

元素スキル「花触葉讃」

ICD0のため、往復2ヒットの両方で元素付着・元素反応を起こすことができます。

また『フライリーフワインダー』とICDが別々に設定されているため、《開花編成》では確実に草元素の下地を取り戻すことができ、《激化編成》では3連続で激化反応を起こすことができます。

元素粒子と命中範囲に優れるものの、使用直後は硬直時間が長いため敵のモーションや距離を確認するか、中断耐性・シールドを併用することを推奨します。

元素爆発「ニャンコトレジャー」60E/継続6+3s/CT15s

設置型の元素爆発で、範囲がやや狭め&継続時間が短めになります。

ニィロウ開花編成等であれば、元素爆発と元素スキルにずらしを入れて『フライリーフワインダー』と合わせて15秒フルで元素付着を行うことで付着時間をカバーするか、草共鳴役とずらしを入れる等で設置時間の短さをカバーしましょう。

単体評価:★★☆

アタッカー性能は攻撃倍率は高いものの、草元素アタッカーは激化反応とのシナジーが高ければ高いほど良いため攻撃倍率が優れているよりも元素熟知とのシナジーの高さの方が重要。

元素爆発の合計倍率は1000%程度にはなるものの、『行秋』『香菱』『ロサリア』といったトップクラスの☆4元素爆発サブアタッカーと比較するとトップクラス最大出力に対して総DPS比20%に満たない倍率しか持ちません。

コレイの元素爆発はヒット数が多い攻撃にも関わらずICDリセットを持たないという激化反応において致命的な要素を持つため、純粋な爆発アタッカーとして性能を評価すると「草元素を付着できる」以上の役割を求めるのは厳しいのが本音。

アタッカーとしての単体火力を求めるよりも、チーム全体を活かすためのキャラクターとして運用する方が最前線での活躍が見込めます。

チーム評価:★★☆

☆4キャラクターの中では単体運用でもっとも草元素付着を得意とするキャラクターです。

適正の高い装備に『教官』『終焉を嘆く詩』、編成や星座効果で『草元素共鳴』『4凸効果』でPT全体の元素熟知バフにかなり優れている点がとても優秀で、実際に装備が可能であれば★★★3点以上の評価があっても良いと思って負います。

総合評価:★★☆

草元素共鳴においても粒子3粒の生成+祭礼弓との相性が良い点からバッテリーとしての活躍も期待でき、草主人公やアルハイゼンのように戦闘に大きな影響を与える元素爆発キャラクター(70~80E)に草元素粒子の供給ができるのは相性がとても良い関係性。

元素熟知バフと元素粒子の供給はナヒーダが最も優秀になりますが、バフと粒子生成はコレイも同じく得意とする要素であるため、サポート運用型のナヒーダの枠の代替を務めることが可能なキャラクターです。

  • メインアタッカーの元素付着運用型や激化編成で激化サブアタッカーとしての要素が高いナヒーダの代役を務めるのは厳しめ
  • 例:草1水3ニィロウ編成、雷電ナチュラル(Wアタッカー・草激化ハイパーキャリー)編成…等

1凸:命の星座第1重『ディープウッドパトロール』

待機中、元素チャージ効率+20%

単体評価:★★☆

元素スキル・元素爆発がキャラクターチェンジに強いという性質と噛み合った星座効果です。

2凸が最も使いやすくなる星座効果になりますが「元素爆発を再出場時に再設置できる回転率」がコレイ運用時にいちばん重要な要素になるため、コレイにとって元素チャージ効率が上昇するのは嬉しい効果になります。

チーム評価:★★☆

コレイの元素爆発回転率が安定すればするほど元素反応を安定して起こすことができるようになるため、『教官』を装備しやすくなったり、聖遺物厳選の敷居が低下します。

総合評価:★★☆

たかが+20%、されど+20%、目に見えて変化が現れる星座効果ではなく待機中にしか効果が発動しないため体感が難しい星座効果ですが★5聖遺物サブオプション4点分、★4聖遺物5点分の効果を得られる有用な星座効果になります。

特に最大強化値が+16で止まる★4聖遺物で5点分の元素チャージ効率を得るのは大変難しく、『教官』型で運用時には2凸効果よりも1凸効果の方が有用までさえあるほどです。

2凸:命の星座第2重『フォレストハイカー』

元素スキル使用時、草元素に関連した元素反応発生時から無条件で『フライリーフワインダー』を3秒間発動に条件変化

元素スキル発動中に草元素に関連した元素反応を起こすと『フライリーフワインダー』の継続時間+3秒(最大6秒)

単体評価:★★★

テキストが最長の星座効果ですが、要約すると『フライリーフワインダー』が無条件で展開されるようになります。

元素付着順を考慮せずとも最低限3秒間の展開が保証されるようになります。

フライリーフワインダーは展開してから1.5秒おきに発動するため、3秒2ヒット→元素反応条件を追加で満たすと6秒4ヒットに変化。

0凸でもローテーションが確立されている場合は安定して『フライリーフワインダー』の発動ができますが、無条件発動によってアドリブの利いた立ち回りがしやすくなります。

チーム評価:★★☆

開花編成では先に水元素が付着していないと草元素が付着するのみ(元素反応を起こしていない)のため『フライリーフワインダー』が展開されないことがあります。

草元素下地の場合、ブーメラン使用後は水元素キャラクターを出場させて「出場中のキャラクターが元素反応を起こす」という条件を満たすことで『フライリーフワインダー』が展開されます。

  • この発動方法ではコレイが『教官』を装備時、4セット効果を発動できていないため要注意
  • 『教官』と『フライリーフワインダー』を同時に安定して発動するためには《激化反応》を利用するかコレイ出場時に「水元素付着の状態でコレイ側で《開花反応》を起こす」必要があります

6秒間の展開を意識する場合、0凸運用と変わらず出場したキャラクターに草元素に関連した元素反応を起こさせる必要があります。

総合評価:★★★

『フライリーフワインダー』の展開に立ち回りを意識する必要がなくなり、草元素反応の下地を作る力が大きく上昇します。

《開花反応》は草元素付着を下地に持ってくることで草原核の生成個数が多くなり、《激化反応》『刻晴』や『雷電将軍』のように短時間出場型の激化アタッカーと組む際に元素爆発の付着に依存しない安定した草元素付着を行うことができるようになります。

コレイは元素爆発の9秒が最長の草付着時間であることに変わりないため、『セノ』のような長時間出場型の激化アタッカーの出場時間をカバーするのは2凸をもってしても厳しいことに変わりありません。

3凸:命の星座第3重『セントオブサマー』

元素スキル+3Lv

単体評価:★★★

平均的な火力1.18倍の強化になります。

チーム評価:★★☆

変化なし

総合評価:★★★

最高で321.3%×2ヒットの600%を超える倍率で、元素スキルとしては倍率そのものは悪くないため『天空の翼』や『冬極の白星』を装備している場合は瞬間的にそこそこのダメージを与えることができます。

元素スキルはICD0、フライリーフワインダーのICDがブーメランから独立したダメージのため3連続激化反応を起こすことができ、《激化編成》下では攻撃倍率よりも激化ダメージの方が重要になります。

4凸:命の星座第4重『ギフトオブフォレスト』

元素爆発使用時、コレイを除いたチーム全体に元素熟知+60

単体評価:★★★

コレイ本人にバフがかからないため、変化なし

チーム評価:★★★

効果量としては単体では控えめなものの、元素エネルギー60族で回転率が高く草元素共鳴や教官といったPT全体バフを重ねることによって「チリも積もれば」合計200以上の元素熟知に到達する星座効果です。

総合評価:★★★

単体としてみると強力な星座効果ではありませんが、粒子生成量や草共鳴に採用したい等の恩恵が高い編成時にチーム全体の合計元素熟知バフとして見ればそれなりに効果に到達します。

『草主人公』や『ナヒーダ』も元素爆発使用時に元素熟知バフを持ちますが、ナヒーダ・草主人公どちらもフィールド領域に出場中のキャラクターに限定されたものに対して、コレイはチーム全体に元素熟知バフを配ることができます。

ナヒーダの元素爆発中の元素熟知バフはスナップショットが可能のため、使用武器を『金珀・試作』『白辰の輪』「会心冠・武器」を装備して「コレイの元素熟知バフ込み元素熟知1000調整」によって安定した会心ダメージorサポート性能と元素熟知バフの両立といった運用も可能になります。

5凸:命の星座第5重『オールエンバーズ』

元素爆発+3Lv

単体評価:★★★

平均的な火力1.18倍の強化になります。

チーム評価:★★★

変化なし

総合評価:★★★

最高で1,531.7%(天賦13Lv)に到達する倍率になり、倍率そのものは中堅程度といったところ。

『天空の翼』や『冬極の白星』を装備している場合は瞬間的にそこそこのダメージを与えることができます。

ICDは一般的には3hit/2.5秒リセットと言われるルールによって「ヒット数が多いほど激化反応を多く起こすことができる」という仕様がありますが、コレイの元素爆発は「ヒット数によるリセットが発生しない」というデメリット仕様を持ちます。

6凸:命の星座第6重『フォーリングアロー』

元素スキル使用時、1回の元素スキル発動につき狭範囲の草元素ダメージを発生

単体評価:★★★

攻撃倍率が200%とそこそこの倍率を持ち、元素スキル2ヒット+元素爆発1サイクルで合計2000%以上に到達。

・2,144.5% 両天賦11Lv《8+3Lv》

・2,374.3% 両天賦13Lv《10+3Lv》

6凸効果の『ミニコレアンバー』は元素爆発の『コレアンバー』とはダメージカテゴリが別枠のため、元素スキル・元素爆発ダメージバフが適用されません。

元素爆発のみのダメージでは純粋な元素爆発アタッカーに火力が及びませんが、元素スキル・元素爆発・6凸効果の総合ダメージでは中の上程度の合計ダメージになります。

元素スキル使用時にブーメラン2ヒット(ICD0)+フライリーフワインダー+6凸ミニコレアンバーすべてICDが独立しているため4連続で激化反応を起こすことができます。

チーム評価:★★★

変化なし

総合評価:★★★

アタッカー性能を伸ばすため、アタッカー運用をしない限りは優先度の低い星座効果になります。

アタッカー運用として育成を進めている場合、合計倍率が1.1倍強化されます。

激化運用時は草激化反応の回数が1ローテーション最大7回→8回に増加します。

最後に

コレイの凸数による評価・解説は以上になります。

サポート特化の運用であれば『終焉を嘆く詩』『祭礼の弓』がベストですが、元素付着さえできれば十分と考えれば配布武器『西風猟弓』で元素チャージを確保するだけでもOK!

元素チャージさえ確保できれば良い場合は無強化の『深林の記憶』4セットでデバフ効果のみを目的しても良し、会心率の厳選ができればコレイのレベルを育成すれば武器を問わずに《激化反応》ダメージに期待ができるようになります。

仕様の前提条件が最低限の敷居が非常に低く、草元素反応に関連した育成や攻撃倍率参照の高さを活かしたアタッカー運用として初心者から長く使用ができるキャラクターになります。

最後までご覧いただきありがとうございた!

星と深淵を目指せ!

関連記事