この記事では、「新信長の野望」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。
「新信長の野望」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、「新信長の野望」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。
かなり厳しいリセマラとなりますが、厳しいからこそリセマラをする価値があるゲームと言えます。
まずはアプリケーションの削除の有無ですが、「新信長の野望」はアプリケーションの削除が必要なゲームとなります。
そのため、wi-fi環境や通信量無制限プランなどが推奨され、外出先でリセマラを行うことが困難なリセマラと言えます。
また、10連ガチャが引けるようになるまでの時間がかなり長く、最短でも「30分程度」の時間がかかります。
更に、最高レアリティの排出率が「2.5%」となっており、この数値だけでも他の標準的なゲーム(最高レア排出率3.0%)よりも渋いガチャと言えます。
しかも、同じ最高レアリティの中でもキャラクターによって排出率が異なってくるため、最も排出率が低いグループでは「約0.2%(各キャラは0.05%)」という非常に厳しい確率となっております。
一方、逆に言ってしまえば、この確率はリセマラでもゲームが始まってからでも同じであるため、理論上無限に挑戦できるリセマラで引いておきたいです。
当たりキャラクターも「4人」に絞られているため、気合を入れてリセマラに臨みましょう。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- リセマラの方法と所要時間をご説明します。
- リセマラの目標をご説明します。
- リセマラの当たりキャラをご説明します。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。
リセマラの方法
「新信長の野望」はアプリケーションの削除が必要なタイプのリセマラです。
wi-fi環境があった方が、通信料金的にも、ダウンロード速度的にも有利であると言えます。
リセマラの方法は以下のとおりです。
1.「新信長の野望」をダウンロードする。
2.サーバーを選ぶ
3.チュートリアルを終わらせる。
4.6章まで進めて10連ガチャを引く。
5.サーバーをすべて選択していたら「新信長の野望」を削除する。
上記の1~5を繰り返すのが、「新信長の野望」のリセマラとなります。
6章まで進める必要があるため、リセマラ1周は「30分程度」の時間となります。
1回のリセマラで引けるガチャも少ないので、チュートリアルの長さを考慮しても「非常に厳しい」リセマラと言えます。
「新信長の野望」のリセマラの当たり
ガチャで狙うべき武将ランキング
最高レアである「SSR」の武将の中でも、以下の4種類を狙っていくことをお勧めします。
① 武田信玄(騎兵)
② 織田信長(鉄砲)
③ 徳川家康(槍兵)
④ 北条氏政(忍者)
この4人は最高レアリティのSSRの中でも、更に排出率が低いキャラクターとなっております。
その分、強力な武将となっており、是非引いておきたいです。
このなかでも、もっともお勧めするのが「① 武田信玄(騎兵)」となります。
リセマラの後にゲームを進めることで「引き直し10連ガチャ」が引けるようになるのですが、そこで排出されるSSR武将はある程度限定されております。
その中でも群を抜いて強い「前田慶次」が騎兵であるため、同じく騎兵である武田信玄と組むことにより、強力な騎馬部隊を編成することができます。
無課金で入手できる武将も、強い騎兵属性が多いため、特に無課金・微課金の方は騎兵寄りに武将を選んでいくと良いと思います。
「② 織田信長(鉄砲)」、「③ 徳川家康(槍兵)」および「④ 北条氏政(忍者)」については、いずれも優秀ですが、現状では甲乙つけがたいです。
ガチャの出現確率
「新信長の野望」の最高レアリティの排出率は以下のとおりです。
・SSR:2.5 %
・SR:7.5 %
・R:90.0 %
リセマラで狙うのはSSRの中でも更に排出率が小さい「約0.5%」の武将となります。
リセマラの目標
とにかく厳しいリセマラですので、
① 武田信玄(騎兵)
② 織田信長(鉄砲)
③ 徳川家康(槍兵)
④ 北条氏政(忍者)
の4人の中から1人でも引けたらゴールで良いと思います。
「新信長の野望」のリセマラのまとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、「新信長の野望」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。
このゲームのリセマラは、
・アプリケーションの再インストールが必要なこと
・ガチャが引けるまでの時間が長いこと(約30分)
・リセマラ1回で引けるガチャが少ないこと
・最高レア(の中の最高レア)の排出率が非常に低い
といった特徴があり、正に苦行と言える内容となっております。
一方、排出確率についてはリセマラもゲームを始めたからも同じ厳しさであるため、何回もチャレンジできるリセマラで確保したいという気もします。
リセマラをこなした後にゲームを楽しんでいただき、長く続けられると感じた場合には適度な課金をしていただければと思います。
では本日は、ここまでとさせていただきます。
ではでは。
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト