【刀剣乱舞 ONLINE】江戸城潜入調査で新刀剣男子を入手しよう!

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

新刀剣男子が登場

みなさんこんにちは、ぴかこです。

江戸城潜入調査にてがんばって周回すると新刀剣男子を入手できるという素敵なイベントが始まりました!

やるしかありません!乗るしかありませんこのビッグウェーブに!

今回の記事では江戸城潜入調査とはどんなイベントなのか?という説明をしつつ私自身の周回方法をプレイ日記のような形で紹介していきます。

  1. 入手困難な刀剣男子が報酬で手に入る
  2. 刀剣男子が折れないイベント
  3. 生存も刀装も帰城後には全回復するので安心

この記事は5分程で読み終わるので最後まで読んでいただけると嬉しいです!

江戸城潜入調査とは?

本丸の催物にある江戸城潜入調査からイベント画面に移動します。

難易度が易/普/難/超難で分かれています。

みなさんの刀剣男子のレベルに応じた難易度で挑みましょう。

通行手形を使用します。

通行手形は1回の出陣に1つ消費されます。

イベント期間中の朝5:00に3つ、夕方17:00に3つ回復し、最大6つまで所持できます。

6つ以上は持つことができません。

通行手形はなくなってしまった場合でも小判で回復することが可能です。

1つの回復に300小判を消費します。

マップのマスはなるべく多く踏むか全て踏むことを意識

私の周回方法になりますが、ボスマスを目指しつつ可能な限りマスを踏んでいくようにしています。

上記の画像の周回時は残り行動回数に余裕をもって動くことができたので全てのマスを踏むことができましたが、なかなか全て踏むということはできないので無理のない範囲でマスを選択していきましょう。

マスの選択ミスをしてしまい、ボスマスまでたどり着く前に残り行動回数が足りなくなってしまう場合は行動回数残り1の段階で帰城を選択しましょう。

残り行動回数がなくなり強制帰還になると回収した鍵が半分しか持ち帰れなくなってしまいます。

自ら帰城を選んだ場合は現時点で手元にある回収した鍵は全て持ち帰ることができます。

ボスマス手前の⑯から⑰に行き⑱に戻っていく方法は残り行動回数に余裕がないとできない為、こちらの方法より⑤にを踏んだ時点でそのまま⑰→⑱(⑯)を踏んで⑥→⑦→⑧~と進めていったほうが最後のボスマス手前で行き来せず、行動回数も節約できるかもしれません。

集めた鍵で宝箱を開けていく

1つの宝箱を開ける為に5個の鍵を消費します。

一の宝物庫から五の宝物庫の宝箱を全て開ける場合、1500個の鍵が必要になります。

宝箱初期化手形を使用する場合

宝箱初期化手形は課金アイテムです。

4回まで購入することができます。

こちらを使用することで一の宝物庫から五の宝物庫の宝箱が未開封状態に戻ります。

更に使用するごとに消費する鍵が1つずつ減っていく為、最初は1つの宝箱を開ける為に5つ必要だった鍵が、手形を使用することで必要数が4つに減少します。

上記でも触れた通り1週目は1500個の鍵が必要です。

手形を使用し、2週目に突入するとトータル1200個で全宝物庫の宝箱を開けることができます。

3週目→900個、4週目→600個、5週目→300個というように宝箱を開ける鍵の必要数が減少していきます。

宝箱の中身はもちろん変わりませんが、初期化後、中身の配置は変わっています。

4つ全て購入し、5週することで新刀剣男子の京極正宗が5振り手に入ります。

物吉貞宗、日向正宗、日光一文字、姫鶴一文字も同様に手に入れることができますので乱舞レベルを少しでもあげたい方にはおすすめです。

初心者審神者でも周回可能?

レベル1の刀剣男子で難易度・易に挑戦

初期ステータスのままの状態です。

ボスマスまでたどり着くことはなんとかできました。

勝利Sで余裕をもって挑みたい等あればレベル10~15あたりの刀剣男子が推奨です。

短刀レベル45~でも超難の敵は余裕

今回の江戸城潜入調査の超難はかなり難易度が低いので始めたばかりの初心者審神者さんでも無理なく周回可能だと思われます。

極の高レベルな刀剣男子がいなくても大丈夫です。

レベリングには不向き?

戦闘でもらえる経験値は少なめ

下記は超難の場合の話です。

通常の戦闘でもらえる経験値は敵によってですが大体+744、+816程です。

ボス戦では+1,440程です。

苦無との戦闘で+3,000程もらえますが一度の出陣で2マス(ランダム出現)しか出てこない為、あまり稼げません。

個人的には小判を消費してまでレベリングするのはもったいないと思います。

鍵を集める為の周回中に稼げる経験値としてはまあまあおいしいのでしょうか。

薙刀と大太刀の攻撃範囲は狭くなる

今回のイベントの合戦場では薙刀の全体攻撃と大太刀の3体同時攻撃は無効になり、単体攻撃となります。

なので易等の合戦場で薙刀幼稚園をしようと試みましたができない仕様になっています。

さいごに

今回のイベントは記事内でもお伝えしたように初心者審神者さんでも超難の周回が難しくないので、「始めたばかりだよ」という方でも手に入れやすいかと思います。

この機会に新刀剣男子の入手に挑戦してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ライター紹介

ぴかこ
刀剣乱舞の記事担当をさせていただきます。審神者歴1年ですがイベントに全力を注いでる日々です。レベリングが大好きなので主にレベル上げの記事を執筆していきたいと思っています。皆様に少しでも効率の良いレベリング方法の情報を提供していけたらと思いますので、よろしくお願いします。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト