![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この記事では、元素爆発の必要元素エネルギー・クールタイム・効果時間・効果内容をまとめております。
元素爆発に関する色々なパラメータの一覧を掲載します。
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、元素爆発の一覧を掲載します。
「必要元素エネルギー」、「クールタイム」、「効果時間」、「効果の概要」について纏めております。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- 元素爆発一覧
- 雷電将軍の完凸(6凸)効果が有効なキャラクター
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後までお付き合いください。
元素爆発一覧
各キャラクターによって元素爆発の内容は(当然)異なり、発動に必要となる「元素エネルギーの量」も異なります。
その「元素エネルギーの量」には、「90・80・70・60・40」の5種類があります。
その種類ごとに「キャラクター名」、「必要元素エネルギー」、「クールタイム」、「効果時間」、「効果の概要」を纏めてみました。
必要エネルギー「90」族
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
雷電将軍 | 90 | 18 | 7 | 周囲に雷ダメ+通常攻撃が雷ダメ |
八重神子 | 90 | 22 | - | 元素スキルの設置数に応じた雷ダメ |
必要エネルギー「80」族
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
主人公(雷) | 80 | 20 | 12 | 攻撃に反応して雷ダメ |
主人公(草) | 80 | 20 | 12 | 継続草ダメ+α |
神里綾人 | 80 | 20 | 18 | 継続水ダメ+通常攻撃バフ |
申鶴 | 80 | 20 | 12 | 継続氷ダメ+氷元素ダメバフ |
神里綾華 | 80 | 20 | 5 | 前方に範囲氷ダメ |
エウルア | 80 | 20 | - | 周囲に氷ダメ+物理ダメ |
七七 | 80 | 20 | 15 | 周囲に氷ダメ+継続回復 |
セノ | 80 | 20 | 10 | 自己強化 |
ジン | 80 | 20 | - | 周囲に風ダメ+メンバー全員回復 |
トーマ | 80 | 20 | 15 | 継続炎ダメ+シールド |
煙緋 | 80 | 20 | 15 | 周囲に炎ダメ+自己強化 |
香菱 | 80 | 20 | 10 | 継続炎ダメ |
行秋 | 80 | 20 | 15 | 攻撃に水ダメ発生+ダメージ軽減 |
バーバラ | 80 | 20 | - | メンバー全員回復 |
ディオナ | 80 | 20 | 12 | 継続氷ダメ+継続回復 |
九条裟羅 | 80 | 20 | - | 周囲に雷ダメ+バフ |
北斗 | 80 | 20 | 15 | 継続雷ダメ |
レザー | 80 | 20 | 15 | 周囲に雷ダメ+自己強化 |
リサ | 80 | 20 | 15 | 継続雷ダメ |
ドリー | 80 | 20 | 12 | HP回復+元素回復+継続雷ダメ |
早柚 | 80 | 20 | 12 | 継続風ダメor継続回復 |
スクロース | 80 | 20 | 6 | 継続風ダメ+吸引 |
ファルザン | 80 | 20 | 12 | 継続風ダメ+風耐性ダウン+風バフ |
ゴロー | 80 | 20 | 9 | メンバー防御力&岩ダメアップ |
ヨォーヨ | 80 | 20 | 5 | 継続的にHP回復+草元素ダメージ |
必要エネルギー「70」族
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
魈 | 70 | 18 | 15 | 自己強化 |
珊瑚宮心海 | 70 | 18 | 10 | 周囲に水ダメ+継続回復+自己強化 |
夜蘭 | 70 | 18 | 15 | 攻撃に水ダメ発生+メンバーダメアップ |
ニィロウ | 70 | 18 | - | 水ダメ |
荒瀧一斗 | 70 | 18 | 11 | 自己強化 |
アルハイゼン | 70 | 18 | - | 草元素範囲ダメ+琢光鏡補充 |
ディシア | 70 | 18 | 4 | 短時間炎元素ダメ連打 |
必要エネルギー「60」族
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
主人公(風) | 60 | 15 | 6 | 風ダメージ |
主人公(岩) | 60 | 15 | 15 | 岩ダメのオブジェを15秒召喚 |
宵宮 | 60 | 15 | 10 | 宵宮以外が攻撃すると炎ダメ |
胡桃 | 60 | 15 | - | 周囲に炎ダメ+回復 |
クレー | 60 | 15 | 10 | 継続炎ダメ(交代すると消える) |
タルタリヤ | 60 | 15 | - | 周囲に水ダメ(弓剣で違いあり) |
モナ | 60 | 15 | 5 | 周囲に水ダメ+デバフ |
甘雨 | 60 | 15 | 15 | 継続氷ダメ |
楓原万葉 | 60 | 15 | 8 | 継続風ダメ |
ウェンティ | 60 | 15 | 8 | 継続風ダメ+吸引 |
放浪者 | 60 | 15 | - | 風ダメ |
辛炎 | 60 | 15 | 2 | 周囲に炎ダメ+(2凸)シールド |
ベネット | 60 | 15 | 12 | 周囲に炎ダメ+バフ+継続回復 |
キャンディス | 60 | 15 | 9 | 周囲に水ダメ+味方水ダメアップ |
ロサリア | 60 | 15 | 8 | 継続氷ダメ |
ガイア | 60 | 15 | 8 | 継続氷ダメ |
フィッシュル | 60 | 15 | - | 周囲に雷ダメ+継続雷ダメ |
久岐忍 | 60 | 15 | 2 | 雷ダメ |
ノエル | 60 | 15 | 15 | 自己強化 |
雲菫 | 60 | 15 | 12 | 周囲に岩ダメ+メンバー通常攻撃バフ |
コレイ | 60 | 15 | 6 | 継続範囲草ダメ |
必要エネルギー「50」族
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
ナヒーダ | 50 | 13.5 | 15 | 自己強化(特殊) |
必要エネルギー「40」族
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
ディルック | 40 | 12 | 8 | 前方に範囲炎ダメ |
アーロイ | 40 | 12 | - | 氷ダメージ |
刻晴 | 40 | 12 | - | 周囲に雷ダメ+通常攻撃が雷ダメ |
アルベド | 40 | 12 | - | 周囲に岩ダメ+熟知アップ |
鍾離 | 40 | 12 | - | 周囲に岩ダメ+(2凸)シールド |
ティナリ | 40 | 12 | - | 草ダメ |
アンバー | 40 | 12 | 2 | 範囲炎ダメ |
重雲 | 40 | 12 | - | 氷ダメ |
レイラ | 40 | 12 | 12 | シールド+継続水ダメ |
凝光 | 40 | 12 | - | 岩ダメ |
鹿野院平蔵 | 40 | 12 | - | 風ダメ+吸引 |
雷電将軍の完凸(6凸)効果が有効なキャラクター
「有効なキャラクター」というよりは、「有効だと思われるキャラクター」の方が正しいです。
軽い読み物だとおもって、ざっと流し読みしていただければと思います。
(1)5秒短縮することで「クールタイム<=継続時間」となるキャラクター
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
神里綾人 | 80 | 20 | 18 | 継続水ダメ+通常攻撃バフ |
七七 | 80 | 20 | 15 | 周囲に氷ダメ+継続回復 |
トーマ | 80 | 20 | 15 | 継続炎ダメ+シールド |
行秋 | 80 | 20 | 15 | 攻撃に水ダメ発生+ダメージ軽減 |
北斗 | 80 | 20 | 15 | 継続雷ダメ |
リサ | 80 | 20 | 15 | 継続雷ダメ |
夜蘭 | 70 | 18 | 15 | 攻撃に水ダメ発生+メンバーダメアップ |
宵宮 | 60 | 15 | 10 | 宵宮以外が攻撃すると炎ダメ |
ベネット | 60 | 15 | 12 | 周囲に炎ダメ+バフ+継続回復 |
「甘雨」が最強キャラクターと言われる理由の一つが、
元素爆発のクールタイムが継続時間と同じであるため、元素爆発をループできる |
というものです。
つまり、雷電将軍の完凸効果で「クールタイムを継続時間と同じか、それ以下」に短縮できれば、永続的に元素爆発をループすることができます。
その対象となるのが、上の表のキャラクターとなります。
「雷電将軍に交代して、元素爆発を撃って、効果時間中に通常攻撃をする」というフェーズを入れる必要があるため、「交代すると元素爆発の効果が切れるキャラクター」は、表からは除外しております。
また、元から「クールタイム=継続時間」であった、「甘雨」と「主人公(岩)」も外してあります。
(2)元素爆発のクールタイムが短いキャラクター
名前 | 必要エネルギー | クールタイム(秒) | 継続時間(秒) | 概要 |
ディルック | 40 | 12 | 8 | 前方に範囲炎ダメ |
アーロイ | 40 | 12 | - | 氷ダメージ |
刻晴 | 40 | 12 | - | 周囲に雷ダメ+通常攻撃が雷ダメ |
アルベド | 40 | 12 | - | 周囲に岩ダメ+熟知アップ |
鍾離 | 40 | 12 | - | 周囲に岩ダメ+(2凸)シールド |
ティナリ | 40 | 12 | - | 草ダメ |
アンバー | 40 | 12 | 2 | 範囲炎ダメ |
重雲 | 40 | 12 | - | 氷ダメ |
レイラ | 40 | 12 | 12 | シールド+継続水ダメ |
凝光 | 40 | 12 | - | 岩ダメ |
鹿野院平蔵 | 40 | 12 | - | 風ダメ+吸引 |
雷電将軍は、元素爆発を発動した後、「7秒間」は自分で攻撃することになります。
もしも、元素爆発のクールタイムが「7秒」のキャラクターがいれば、
「そのキャラの元素爆発」⇒「雷電将軍の元素爆発」⇒「雷電将軍で7秒間攻撃」⇒「そのキャラの元素爆発」 |
という動きも(理論上は)可能となります。
その対象となるのが、上の表のキャラクターです。
7秒間で元素エネルギーが溜まるかどうかが課題となりますが、いずれも元素エネルギー「40」族なので、可能なキャラクターもいるかもしれません。
元素爆発一覧のまとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
本日は、雷電将軍の完凸(6凸)の効果を検討するための、元素爆発の一覧を掲載しました。
また、その一覧をもとに、完凸効果が有効なキャラクターをご紹介しました。
雷電将軍の完凸効果は唯一無二の性能ではあります。
一方、完凸させるための費用は非常に大きいものとなります。
今回の記事が、完凸するかどうかを決める際の一助になれば、幸いです。
では、本日はここら辺で失礼します。
ではでは。
関連記事:
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!