Contents
サーモンランの「強編成」とは?
11月4日からはいよいよバイトチームコンテストですね。
そのウラの通常バイトでは「トキシラズの編成強い!」と話題になっているのをご存じでしょうか?
サーモンランでは強ブキばかりの編成がくると「強編成」と呼ばれます。
こういった「編成最強!!」「カンストチャンス!!」と沸き立つ反面実際やってみるとけっこう苦戦することも。
この記事では「強編成ならではの落とし穴」やクリアのコツについて紹介しています。
- 「強編成」はサーモンランが上手い人がやった場合
- 「サーモンラン強編成」は火力が高いが塗りが弱い
- そのブキ、みんな扱えるか問題
- 「勝てないのは自分が下手だから」だけではないかも?
- どんな編成のときもコツコツやることが大切
この記事は3分で読めるのでぜひ見ていってくださいね!
▼この記事を見た人はこちらもおススメ
【スプラ3】サモラン野良の味方下手くそ!と叫ぶ前にこれできてる?「でんてい」苦戦アルバイターの特徴5選【サーモンランNW】
「サーモンラン強編成」の判断基準は「火力」
ムニ楽しいだけの編成♪
ぽちくんエーミールさんたつにー
ありがとうございましたꔛ𖤐˒˒*
楽しいだけじゃんこんなの😂ʬ
火力つよ✧*。 pic.twitter.com/bhdw3MozKp— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) October 17, 2023
いわゆるサーモンランのブキ編成の強さの基準は何なのか?
それは「火力が高い」ということ。
今回のトキシラズの編成は「モップリン・スパッタリー・クーゲル・キャンプ」です。
これを見て「強い!」と思った人は、普段サーモンランをよくやっている人ではないでしょうか。
SNS上では強いと言われてても、実際にやってみると苦戦する…
過去の「最強編成」でも似たようなことが度々おきています。
その原因と対策について説明します。
※わたし個人の主観がかなり入る考察なのでご理解ください。
火力が高い反面ブキが扱いにくい
わたしの持論ですが、火力が高いブキは塗りが弱く弾を当てにくいものが多いです。
とくに足元塗りが少ないブキや、相手に弾が届くまでが遅いブキは扱いも一苦労。
とっさに移動できないとカタパッドのミサイルでやられたり、ハシラの塗りに足元を取られてザコシャケに殴られるいったことが多発します。
今回だと大半の人が得意であるシューター枠は微妙な感じです。
(スパッタリーは干潮ではやりにくい)
SNS上でサーモンラン編成予想をする人がオススメしていても、クセが強くて使いこなせない人が多い編成では野良バイトで苦戦しやすいです。
火力が高い弊害「みんな納品して?」
火力が高いとどんどんオオモノシャケを倒してしまいます。
全員がその動きをしだすと、30秒切ったくらいに「あれ?金イクラ足りない?」と慌てることがしばしば。
そのため、強編成のときほど40秒までは倒したら納品をすることを徹底するほうがオススメです。
※あくまでも400以下ぐらいまで
また、カタパッドが放置されがちになるので、片方だけでもボムを入れるようにしましょう。
金イクラは持っていかれなければセーフなので、タマヒロイがどこに持ち去るのかだけは最初に把握します。
この3つを意識すればノーミスで400は確実にいけるので、ぜひやってみてください。
噂が出るとサーモンラン人口が増える
サーモンラン編成最強!と聞くと、普段はサーモンランをしない人も遊ぶようになります。
敵を倒すのに苦労はしませんが、クリアしにくいこともしばしば。
サーモンランは、金イクラをノルマ数納品することでWAVEクリアになるルールです。
不慣れな人ほど納品ペースが悪いので、自分が率先して納品する、金イクラが足りなさそうであれば早めにスペシャルを使うようにしましょう。
それに加えて、トキシラズでは満潮でオオモノシャケを処理しきれない、特殊WAVEに不慣れな人が多くクリアが難しいといった原因もあります。
いつも以上に強編成は不慣れなプレイヤーも多くなるということも意識して動くようにしましょう。
それではサーモラン編成予想とは無意味なものなのでしょうか。
いいえ、情報は使う側がどう使うかが重要なんです。
いわゆる「サーモンラン編成予想」の活用の仕方についてご紹介します。
「サーモンラン予報」の歩き方
まんぷく先生のバイトチームコンテスト予想
シェケナダム
52、ドラワイ、ヴァリアブル、トライストリンガー火力が高く、機動力、射程にも優れたとてもバランスの良い編成
ヴァリアブルがいることでヒカリバエが来ても安心総合評価
7.0/10
一言
記録も大事だけど楽しむことが一番大事! pic.twitter.com/c8fdJ8DM8F— まんぷくちゃん (@tenohirasize) November 1, 2023
サーモンランの熟練者の中には、自分の経験則から「次のシフトはこう強い!」いったサーモンランの編成の良し悪しを発信する方々がいます。
サーモンランをやっていれば共感できる情報ばかりで、どんどんリポストされて拡散されます。
噂を聞くと「強編成だからカンストバッジ狙えるのかも?」と普段はサーモンランをやらない人たちも集まります。
普段サーモンランをしていないと、この編成を見てどう動くかの想像ができません。
そのため「あの人が言っているんだから間違いない」という情報の判断の仕方をしがちになります。
編成予想は、よく読むとコメント等でその編成の注意点もきちんと書いてくれているのをご存じでしょうか。
文の始まりや評価点数だけ見てほかの説明を読まず、情報を参照するときはきちんと最後まで読むようにしましょう。
引用しているかたのコメントも参考になります。
とにかく、ひとつの情報をパッと見で信用しないことが大事です。
「カンスト金バッジ」を狙うなら「時間」も大事
スジコ野良のみカンスト
ヾ(〃^∇^)ノわぁい✨✨昨日激疲れてたからスタダはパス!
今朝200スタートから頑張った✨スジコ楽しい~🤭 pic.twitter.com/8Hrp8VtSv5
— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) June 3, 2023
サーモンランをしていれば金バッジ持ち、いわゆる「レートカンスト」に興味を持つもの。
じゃあサーモンラン強編成ならだれでもカンストを取れるのでしょうか。
レートカンストするのであれば、プレイスキルや編成も重要ですが「時間」の使い方もかなり重要になります。
でんせつ999レートカンストするのであれば、早い時間に始めたほうが有利です。
詳しくは割愛しますが、開幕時間ピッタリにスタートし、600以上までとにかくレートを上げたほう断然オススメ。
いや生活時間が…仕事が…と大半の人が思いますよね?
時間が遅れてスタートする場合、他の人の1.5倍のリザルトを維持するかフレ鮭でレート上げすることも検討するといいでしょう。
スタートから時間が経てば経つほどレートカンストまではクリア率が下がるので時間がかかります。
決して自分が上手い下手だけの問題ではないので、あまり思いつめないことも重要です。
スタートから6時間以内に野良で600以上行けるのであれば下手ではないです。(平均クリア2.5以上)
強編成の場合はその経過が緩やかなだけで、時間が過ぎれば過ぎるほどクリアは難しいというのは変わりません。
サーモンラン強編成であっても高い危険度をクリアすることは容易ではないと知っておきましょう!
レートカンストに大事なのは「強編成」だけではない
野良全員つよすぎ✧*。
ノーミス400ありがとうございます
アラマキだけあって納品はヒヤリとするかも。
ワイパー引けません定期( ¯꒳¯ )ᐝ pic.twitter.com/1RUzv2z8f3— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) August 12, 2023
強編成の魅力は、オオモノをどんどん処理ができる爽快感です。
カンストチャレンジも良いですが、まずサーモンランを楽しむことが一番大事です。
今回の編成ブキでは、クーゲルの長射程短射程を上手く使えるか・キャンプのパージを使えるかがカギになります。
クーゲルの短射程モードは強いですが、バクダンの場合は長射程モードで狙った方が確実に倒せます。
ただし長射程モードは始まるまでのタイミングにコツがいるので、ガンガン使って慣れていきましょう。
キャンプのパージはザコ処理にかなり便利です。
直撃は1確でバクダンも倒せますが機動力が低いので、ザコシャケにいかに囲まれないように立ち回れるかが大事になります。
強編成はクセ強ブキが毎回入るので、普段の通常編成で少しは触れておくことがなによりも大事になります。
今回の難易度的にはキャンプ>クーゲル>モップリン>スパッタリーの順で扱いが難しいと思います。
どのブキでもバクダンを1ターン処理できるくらいには練習しておくといいでしょう。
バイトチームコンテストと被ってはいますが、ハイスコアに満足したらトキシラズ強編成を楽しんでみてくださいね!
ライター紹介

- 【11/29更新】
はじめまして!marumi(まるみ)です𓂃⋆꙳
スプラトゥーン3でよく遊んでおります。
他ゲーム:ロードモバイル ファイアーエムブレム スターオーシャン ヴァルキリープロファイル テトリス あつ森などなどゲーム大好き!
🍀初心者でも実践しやすい、役に立つコツを記事にしています。
◆スプラ3◆持ちブキ:わかばシューター・ボトルカイザー(修行中)|バンカラ:S+50|エリアXP2208 アサリXP2188ホコXP2080ヤグラXP1998|サーモンラン:野良🏅:ムニエール・アラマキ・スジコ3|ビッグラン:①銀②金153③金168|バチコン①銀200②金241|
◆Twitter:https://twitter.com/spl_marumi
スプラ3のクリップ多めです。
良かったらフォローしてください♪
よろしくお願いいたします ✩⃛
最新の投稿
スプラトゥーン2023年12月7日【スプラ3】テッキュウWAVEって失敗しやすい?WAVEクリア失敗の原因、コレ気付いてる?【サーモンランNW】
スプラトゥーン2023年12月3日【スプラ3】タラポビッグラン!攻略のコツはコレ!!何が変わったの?どこが良くなったのかまとめて解説【サーモンランNW】
スプラトゥーン2023年12月1日やばすぎ!スプラ3神アプデVer.6.0.0って何がすごいの?いまさら聞けない2023冬 Chill Seasonの注目ポイント情報もまとめ【スプラトゥーン3】
スプラトゥーン2023年11月11日【サーモンランNW】アラマキでクマフェス!難しいクマブキどう使う?サーモンラン黄金編成攻略法!【スプラ3】
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト