【原神】(Ver3.4海灯祭)配布☆4キャラクター入手優先度!祥瑞九雲の入手オススメキャラクターを単体評価&編成別に解説!

祥瑞九雲の入手オススメキャラクター

Ver3.4にて開催される毎年恒例『海灯祭』イベント報酬で入手できる璃月の全☆4キャラクターが確定配布されます。

今回は単体で活躍できるキャラクター、特定の編成で必須となるキャラクターをそれぞれ紹介します!

  1. イベントを進めることで璃月☆4中、全9キャラクターから好きなキャラクターを1体入手!
  2. 入手時期・活躍の場から考えるオススメキャラクター
  3. チーム編成におけるオススメキャラクター

この記事は5分程度で読み終わるため、ぜひ最後までご覧になっていってください!

キャラゲッ!ライター

執筆:みつき

原神の戦闘にまつわるお話を中心に執筆。

深境螺旋12層☆36クリアを効率よく目指すのに役立つ解説をモットーにしています。

《2アカウント使用》

課金アカウント 祝福+紀行メインで幅広い育成のエンジョイアカウント

無課金アカウント 雷電ナショナル+神羅天征(☆5キャラ4人+☆4武器のみ)で運用3ヵ月目にて螺旋★36達成

オススメキャラクター

単体で活躍しやすく、星座効果による伸びしろが大きいキャラクターや初入手の価値が高いキャラクターの紹介です。

パーティ方針を見据えてキャラクターを入手する計画のある方は『最強編成』最優先キャラクターから優先度の高いキャラクターを入手しましょう。

行秋

キャラクター役割

行秋

【オススメ凸】

0凸・2凸・6凸

【役割】

・水元素アタッカー

・元素付着サポーター

・ダメージ軽減&中断耐性サポーター

【活躍時期】

『祭礼の剣』入手直後 ~ 深境螺旋12層

『行秋』は単体火力・PTへのサポート能力どちらにも優れており、元素反応において重要度の高い水元素の付着力が高いキャラクターとして活躍の幅が広いキャラクターになります。

サブアタッカー性能が酷似している☆5キャラクター『夜蘭』が登場しましたが、生存方面のサポート能力と水元素付着能力で差別化されており、『夜蘭』の性能を伸ばすために必要な水元素共鳴・水元素粒子バッテリー役にも『行秋』のサポート能力が一役買っていて夜蘭登場後も行秋の採用機会が多く、役割が腐りにくいのが行秋を選ぶ最大のメリットです。

とくに星座効果が素晴らしいことに、初入手0凸~6凸まですべての星座効果が性能に噛み合った星座を有しています。

元素爆発に依存した性能のため、活躍開始時期が『祭礼の剣』を入手もしくは聖遺物の厳選が始まる冒険ランク45以降という点で冒険ランクが40未満の初心者にはキャラクター性能の高さを感じられにくいものの、元素チャージ効率が改善されれば目覚ましい活躍を見せてくれます。

『祭礼の剣』でなくとも聖遺物の厳選によって元素チャージを200%以上を確保することで運用が可能。

▼ 参考記事

香菱

キャラクター役割

香菱

【オススメ凸】

0凸・4凸

【役割】

・炎元素アタッカー

【活躍時期】

『漁獲』入手~ 深境螺旋12層
(ランク45=聖遺物秘境:☆5聖遺物確定入手)

『香菱』は数あるアタッカーを差し置いて、原神最強のアタッカーを称される元素爆発アタッカーです。

元素爆発の必要エネルギーが80とかなり重たいものの、ひとたび発動すれば必殺技と呼ぶにふさわしい高火力で敵を薙ぎ払ってくれます。

初入手は深境螺旋3層クリアで確定で入手できるため、行秋・タルタリヤ・神里綾人のような水元素付着に優れたアタッカーを入手ができているとより活躍が期待できます。

炎元素のアタッカーは恒常にはディルック、限定には胡桃・宵宮といった強力なアタッカーがひしめいていますが、これら☆5アタッカーの並びに張り合えるほど香菱の元素爆発は与えるダメージがトップクラスに高いキャラクターです。

また炎元素メインアタッカーは新キャラクターに取って代わられることが多いですが、元素爆発サブアタッカーでキャラクターチェンジに対応しているため、深境螺旋において炎元素アタッカーの中で香菱は現環境まで使用率トップに君臨しています。

深境螺旋のような戦闘コンテンツでは行秋以上に重要なポジションではあるものの、元素爆発を気軽に連発できるキャラクターではないため武器や聖遺物が充実して、なおかつ戦闘力が求められるコンテンツで真価を発揮します。

煙緋(or 凝光)

キャラクター役割

煙緋

【オススメ凸】

0凸・1凸

【役割】

・炎元素アタッカー

【活躍時期】

入手直後~ ☆5メインアタッカー入手まで

『煙緋』は原神をはじめたて、まだキャラクターが充実していない人には使いやすいコストパフォーマンスに優れた法器アタッカーになります。

上記2キャラクターのような最強と呼ぶにふさわしい固有の性能は持たないものの、メインアタッカーとして活躍時期が早くフィールド探索で使いやすいという観点からオススメです。

  • 原神の探索やストーリー進行中ではバリア破壊やギミックの対応力(主にドラゴンスパイン)において、炎元素が手軽に扱えるキャラクターというのはとても重要

同様に使いやすい法器キャラクターには『凝光』がいますが、凝光はアタッカーとしては無凸から重撃の消費スタミナを0にできるため煙緋よりも使いやすいものの、バリア破壊(岩元素バリアは両手剣で破壊可)やギミックの対応力(凝光の元素スキルは重量を感知しない)に欠けるため、筆者の個人的な意見としては煙緋の方が初入手にオススメです。

また入手可能な武器においても鍛造武器『万国諸海の図譜』がメインOP(元素熟知)とパッシブ効果が噛み合っていて、『流浪楽章』と呼ばれる☆4武器が精錬ランクによる伸びしろが異様に高く高精錬になると深境螺旋にも通用するようになります。

▼ 参考記事

ヨォーヨ

キャラクター役割

ヨォーヨ

【オススメ凸】

0凸・1凸・2凸・6凸

【役割】

・草元素ヒーラー

【活躍時期】

入手直後~

『ヨォーヨ』は超激化編成において、草元素+ヒーラーというピンポイントに需要を満たしてくれるキャラクターです。

とても使いやすい元素スキル設置型の継続的な草元素付着&ヒールを行ってくれるため、ストーリー進行中では大いに役立ちます。

草元素サポーターが充実してくると、より強力な元素熟知バフを持ったサポーターを採用したいことが多くなるため必須級のキャラクターではありませんが、1凸効果のスタミナ回復効果や「元素スキル」かつ「設置型」のヒーラーという強さは並み程度になりますが、快適さはとても便利なキャラクターです。

▼ 参考記事

『最強編成』最優先キャラクター

特定の編成において、PTに最も大きな影響を与える星座効果を持つキャラクターや初入手の価値が高いキャラクターの紹介です。

蒸発編成

行秋

《☆5キーパーソン》

胡桃・宵宮・ディルック

蒸発編成において、行秋は夜蘭(0~1凸時)をも超える水元素付着力を持ちます。

6凸効果を解放することで2→3→2→3…《以下、繰り返し》という攻撃回数が2→3→5→2→3→5…《以下、繰り返し》とローテーションの3発目に剣雨攻撃が5本射出され、水元素付着力が大幅に向上。

この5本射出されるのはダメージ効率という点でも1.333…倍になるのが強力なのはもちろんのこと、ICD(元素付着クールタイム)という元素付着のルールのひとつである『3ヒットおきにCTリセット』にとても強い仕様になっていて、2本(稀に付着なし)→3(確実に付着)→5(確実に付着)となります。

実際はキャラクター周囲に展開する『雨すだれの剣』による元素付着や『2.5秒リセット』によって2本命中時に極まれに付着なしとは言うものの、起こるシチュエーションは『剣雨攻撃』がフルヒットしなかった状況に限られます。

☆4ナショナル・国際(インターナショナル)編成

香菱

行秋

《優先度》

行秋 初入手>香菱4凸>行秋6凸

《☆5キーパーソン》

雷電将軍・タルタリヤ

《ナショナル編成》オススメ凸順

・行秋初入手・ベネット初入手・香菱初入手(螺旋報酬)

・ベネット1凸>行秋0凸=香菱0凸

・香菱4凸>行秋2凸

☆5キャラクターを使わずに最も深境螺旋クリアに近いキャラクターがナショナル編成(香菱・行秋・重雲)です。

☆4ナショナル編成や国際(インターナショナル)編成では香菱が最高DPSになります。

キャラクターを入手後、星座を進めるにあたって最も優先度が高いのは運用の肝となるベネットの1凸。

ベネットの1凸が終わると残る星座の解放は火力を伸ばす星座になるため、いちばん火力が大きく伸ばすことができ香菱の3・4凸を目指したい。

ですが行秋は他のPTに使いまわすことが多いため、他PTで行秋の使用頻度との兼ね合いで行秋の凸を進めるか香菱の凸を進めるか検討しましょう。

▼ 参考記事

『激化・感電・超開花』&ドライバー編成

《優先度》

行秋 初入手>北斗2凸

《☆5キーパーソン》

ナヒーダ・神里綾人

《激化・感電ドライバー編成》オススメ凸順

・行秋初入手・北斗初入手

・北斗2凸>行秋2凸

《超開花編成》オススメ凸順

・行秋初入手>北斗初入手(北斗代替キャラクター多数)

通常攻撃をトリガーに追加ダメージを発生させるキャラクターで編成する『ドライバー編成』や、草元素反応を軸にした超開花パーティに適したキャラクターです。

ただし北斗は超開花トリガーとしては『雷電将軍』や『久岐忍』の方が元素熟知の特化に適しており、激化運用では『雷電将軍』『八重神子』『フィッシュル』といった強力なライバルが数多くいるため、行秋の凸を優先して雷元素キャラクターは他のキャラクターを採用することも検討しましょう。

▼ 参考記事

しかしこれらの強力なライバルと比較しても、北斗の2凸効果解放による敵2体以上を巻き込んだ元素爆発の合計倍率は10000%に迫る超高倍率は理論上は強力なアタッカーと言えます。

  • 単体おきに命中、かつ複数ヒットは跳弾する形で命中するため高い合計倍率に反してダメージ効率そのものは低い
    → 行秋は単体に確実に6,900%
    → 北斗の2体以上という前提を当てはめると「3,191%×蒸発×敵の数、4,490.2%×敵の数」と2体で倍率はほぼ横並び、3体以上で香菱・雷電将軍の方が合計ダメージが高くなります
  • 敵が単体になるとダメージが極端に低下(約1/3の3,318%)
キャラクター倍率倍率計算
北斗9,438%
258%+(204%×2凸3ヒット×15発動)

(258%+単体3,060%+2凸2体以上6120%)

行秋6,900%115%×18発動(60本)
香菱3,191%×蒸発153%+187%+233%+(238%×11周)
雷電将軍4,490.2%夢想の一太刀
721%+(7%×60層)=1,141%夢想の一心
1NC×6+(1.31%×60層)=通常950.4%+重撃2,398.8%

通常アタッカー編成

《優先度》

行秋 初入手>雲菫 初入手

《☆5キーパーソン》

宵宮・神里綾人・放浪者

《激化・感電ドライバー編成》オススメ凸順

・行秋初入手>雲菫初入手

・行秋凸>雲菫凸

通常攻撃が強力なキャラクターをサポートするのに適したキャラクターです。

  • ドライバー編成は行秋・北斗のような追撃ダメージが主役に対して、明確に主役となるメインアタッカーをサポートするためのキャラクター

行秋は宵宮に対して蒸発サポートと打たれ弱さの改善、神里綾人に対して水元素粒子の供給と水元素デバフ15%と翠緑用の元素付着をサポートします。

雲菫は高いダメージバフや会心を持ったキャラクターと相性が良く☆5武器・キャラクターのようなパッシブ効果やバフ・会心に優れたキャラクターほど相性が良いのはもちろんのこと、低倍率・低攻撃力の☆4キャラクターや会心OPでバフ効果の高い☆3武器との組み合わせで螺旋12層で通用するダメージに底上げができるキャラクターです。

  • 《宵宮》(突破:会心率)+弾弓(OP会心率+ダメージバフ)
  • 《神里綾人》(突破:会心ダメージ)
    波乱月白経津 or 黒剣(OP会心率+ダメージバフ)
    or 黎明の神剣(OP会心ダメージ+会心率)
  • 《放浪者》(突破:会心率)
    トゥライトゥーラの記憶(OP会心率+通常速度+ダメージバフ)
    砂上の楼閣の史話(通常速度+ダメージバフ)

雲菫は元素スキルのフルチャージが4U(付着強度:強)という長所を持ち、『黄金王獣』のギミック「獣域スカル」を一撃で破壊が可能で、1凸を解放しているとノンストップですべての獣域スカルを破壊できます。

ギミック解除後にアタッカーをサポートに移れるというピンポイントながら、特効性の高い攻略性能を持ちます。

ギミック解除は通常攻撃・重撃・元素スキルで破壊できる凝光の方が得意ですが、雲菫はギミック解除後のサポート能力の差に優れます。

他に4U付着ができるのは『鍾離』の元素爆発と『北斗』の元素爆発だけ!

元素スキルで4U付着は現状、雲菫のみの突出した性能。

ピンポイントながら『黄金王獣』は螺旋12層☆36のストッパーになりがちのため覚えておくと攻略がスムーズになるかも?

最後に

璃月キャラクターの中でオススメなのは、最も編成先が多い『行秋』か純粋に配布キャラクターの中で文句なしにいちばん火力が高い『香菱』です。

行秋と香菱はスターライトでも入手が可能なので、入手性と唯一性能で考えると『雲菫』は代用不可の優秀なキャラクターになります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

星と深淵を目指せ!

関連記事