![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
- この記事では【巡霊の祝祭・巡礼の葉】についてご紹介しています。
- 最終更新日は2023年6月4日です。
こんにちは、アザ・キャストです。
この記事は、『巡霊の祝祭』の攻略方法に関する情報を更新していきます。
「どう動けばいいのかわからないよ~」
「こんな使い方で大丈夫かな…?」
「後悔のない配布サーヴァント交換がしたい!」
という方のお役に立てれば幸いです。
- この記事を読めば『巡霊の祝祭』の攻略方法、『巡霊の葉』の使用タイミングがわかります。
- 『巡霊の葉』の詳細、使い方、入手方法、使用タイミング など
『巡霊の祝祭』とは?
過去の配布サーヴァントの入手機会を提供するキャンペーンです。
交換アイテム『巡霊の葉』
配布サーヴァントを入手するには、専用アイテム『巡霊の葉』が必要となります。
以下ではこのアイテムについて解説していきます。
『巡霊の葉』入手方法
続いて、『巡霊の葉』の入手方法についてです。
『巡霊の祝祭』第2弾での配布数
- キャンペーンでの新規配布数:700枚
【恒常】エクストラミッション
メインクエスト各章クリアで達成できます。
第1弾で、第1部各章(冬木~ソロモンまで9章)クリアごとに500枚もらえるミッションが追加されました。
今回の実装の中でも一番大きな入手手段ですので、しっかりクリアしていきましょう。
【限定】開催記念特別ログインボーナス
キャンペーン期間中には、特別日替わりログインボーナスが開催されます。
【限定】期間限定ミッション
キャンペーン期間中には、期間限定ミッションも開催されます。
こちらでは聖晶石10個もゲットできますよ!
【恒常】デイリーミッション
デイリー報酬でも、30枚が入手可能となっています。
素材交換券やマナプリズムと一緒にゲットしましょう!
また、デイリーミッションについては今回の実装以降恒常化するので、キャンペーン終了後は基本こちらでコツコツ貯めることになります。
【限定】イベント(交換・ミッション)
『FGOA』コラボイベントから、アイテム交換所やミッション報酬などで確認されています。
キャンペーン時やデイリー以外にも入手方法があるのは助かりますね!
イベント名 | 配布枚数 |
リリムハーロット(FGOAコラボイベント) | 1,000 |
風雲からくりイリヤ城(素材交換) | 1,000 |
『巡霊の葉』使用方法
『巡霊の葉』の使い方を説明します。
ダ・ヴィンチ工房「巡霊の葉を交換」
入手した『巡礼の葉』は、ショップで使用できます。
交換対象
サーヴァント、宝具強化用霊基×4、霊基再臨用アイテム、サーヴァントコインと交換できます。
※対象のサーヴァントが未入手の場合、他のアイテムとの交換は不可
交換レート
【交換対象】 | 【単価】 | 【総量】 |
サーヴァント(本体) | 200 | 200 |
サーヴァント(宝具強化用) | 200 | 800 |
霊基再臨用アイテム | 50 | 200 |
サーヴァントコイン | 50 | 2400 |
すべて(1騎あたり) | – | 3600 |
※サーヴァントコインは10枚で1セット
『巡礼の祝祭』『巡霊の葉』Q&A
運用する上で出てきそうな疑問をまとめてみました。
Q.サーヴァントの交換は期間限定なの?
A.いいえ、期間限定ではありません。
一度追加された配布サーヴァントたちはいつでも、第2弾以降が開始してからでも交換できるようになっています。
ただし、『巡礼の葉』が大量入手できる特別ミッションやログインボーナスは期間限定開催ですので、お見逃しなく!
Q.配布サーヴァントに何かボーナスとかないの?
A.配布されるサーヴァントには、期間限定で攻撃力のバフが入ります。
50%とバフが大きい&結構長い期間かかるので、イベントでの最適解になりうるかもしれませんね。
また、期間中には配布サーヴァントの獲得EXPが2倍なので育成もしやすいですよ!
Q.交換は全部一気に全部やるつもりでいいの?
A.いいえ、一気にはできません。
今回のキャンペーン内で配布される『巡礼の葉』の量は以下の通りです。
【配布タイミング】 | 【配布枚数(総量)】 |
エクストラミッション | 4,500 |
開催記念特別ログインボーナス | 1,200 |
期間限定ミッション | 100 |
合計 | 5,800 |
対して、サーヴァント3騎のアイテムすべてとなると、10,800枚必要になります。
キャンペーン期間中だけでなく、デイリーミッションで地道に集める必要があるわけです。
なので、交換するサーヴァントは「優先して欲しいもの」を定めましょう!
Q.今回は交換をスルーしていい?
A.いいえ、1騎は確保しましょう(※過去に入手していない場合)
特別ミッションの中には、その弾で配布されたサーヴァントの育成があるからです。
また、ミッションでは聖晶石も同時に入手することができます。
どれか1騎で達成できますので、対象がすべて未所持の場合、いずれか1騎は必ず交換・育成しましょう!
Q.6騎目以降入手したらレアプリズムがもらえる?
A.いいえ、もらえません。
ただし、再臨時のボーナス(ピュアプリズム×3、レアプリズム×1)はしっかりもらえます。
未育成であればしっかり育成させましょう!
Q.第1弾でオススメの交換サーヴァントを教えて!
A.坂田金時(ライダー)がオススメです。
- 聖晶石消費なしで宝具5にできる
- NP50%チャージスキル持ち
- 宝具のQuick性能アップがOC1ごとに20%アップ(10~90%)
もちろん最終的には、戦力事情やマスターの好みで変わってきますけどね!
Q.『巡霊の祝祭』は今後どのくらいの頻度で開催されるの?
A.公式からの発表がないため、正確な開催ペースは不明です。
ただ、今まで配布されたサーヴァントは大量なため、今後結構な回数開催されることが予想されます。
その時にも、聖晶石を大量に配ってくれると嬉しいですね!
Q.今後どんな配布サーヴァントが来るの?
『巡礼の祝祭』未実装のイベント配布サーヴァントは、29騎です。
また、関連するサーヴァントについても以下のように考えられます。
セイバー | 水着葛飾北斎 | 葛飾北斎、曲亭馬琴、水着宮本武蔵 |
サンタカルナ | カルナ、アルジュナ、ヴリトラ | |
セタンタ | スカサハ、クー・フーリン〔オルタ〕、ドラコ― | |
アーチャー | クロエ・フォン・アインツベルン | イリヤスフィール・フォン・アインツベルン、美遊・エーデルフェルト |
サンタナイチンゲール | ナイチンゲール、ナーサリー・ライム | |
ランサー | ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ | ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕、ジャンヌ・ダルク(ルーラー) |
長尾景虎 | 李書文(アサシン)、沖田総司〔オルタ〕、森長可 | |
宇津見エリセ | 水着宇津見エリセ、ボイジャー、鬼女紅葉 | |
水着虞美人 | 虞美人、項羽、蘭陵王、徐福 |
ライダー | アルトリア・ペンドラゴン[サンタオルタ] | アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕〔水着オルタ〕 |
水着イシュタル | イシュタル、スペース・イシュタル | |
坂本龍馬 | 坂本龍馬(ランサー)、岡田以蔵 | |
エリザベート・バートリー[シンデレラ] | ジャック・ド・モレー、ゼノビア | |
キャスター | アイリスフィール[天の衣] | エミヤ(アサシン)、イスカンダル、シトナイ、イリヤスフィール |
ジーク | モードレッド、アストルフォ、フランケンシュタイン | |
サンタマルタ | マルタ、水着マルタ、スカサハ=スカディ |
アサシン | 両儀式 | 両儀式(セイバー)、浅上藤乃 |
水着スカサハ | スカサハ、水着清姫 | |
グレイ | ライネス、ヘファイスティオン | |
鬼一法眼 | 平景清、牛若丸、水着牛若丸 | |
水着ワルキューレ(※3種) | ワルキューレ、水着スカディ | |
バーサーカー | 茶々 | 土方歳三、織田信長 |
水着ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 | ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕、水着ジャンヌ・ダルク |
エクストラ | メカエリチャン(Ⅱ号機) | 刑部姫、燕青 |
水着レオナルド・ダ・ヴィンチ | レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー) | |
謎の蘭丸X | 出雲阿国 | |
太歳星君 | 徴姉妹 | |
壱与 | 卑弥呼、千利休 | |
九紋竜エリザ | 呼延灼、黄飛虎 |
※「フレンドポイント召喚」「レアプリズムと交換」対象のサーヴァントは除外
さいごに
『巡霊の祝祭』の攻略方法について解説させていただきました。
今後新規・追加の情報が発表され次第、こちらを追記・修正する予定です。
最後にポイントをおさらいしましょう。
- 『巡礼の葉』で過去の配布サーヴァントが手に入るようになった
- 『巡礼の葉』はキャンペーンとデイリーミッションで入手可能
- サーヴァント1騎あたり全部で3,600枚の葉が必要となる
- 残る配布サーヴァントは29騎(2023年6月4日現在)
自分が欲しい配布サーヴァントが登場することに期待しつつ、デイリーミッションでしっかり『巡礼の葉』を貯めておきましょう!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- ゲームとお酒と猫が好きです。好きなゲームはカードゲームで、学生時代には「MAGIC:The Gathering」にドハマりしていました。最近プレイ中のゲームは「MTGアリーナ」と「Fate/Grand Order」です。「はじめての人にわかりやすく」「好きな人がもっと好きになる」をモットーに執筆をしておりますので、どうぞよろしくお願いします。個人ブログ:https://uzomuzo.net/
最新の投稿
Fate2023.06.05【FGO】今やることは何?虚無期間とグッバイしよう!【6月5日更新】
Fate2023.06.04【FGO】『巡霊の祝祭』攻略!巡霊の葉の使い方を徹底解説します!
Fate2023.06.04【FGO】聖晶石・呼符などの配布数【2023】【6月4日更新】
Fate2023.05.31【FGO】最新情報まとめ!ココを見るべし!【5月31日更新】