Contents
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
- この記事では【FGOの最新ニュース】についてご紹介しております。
- 最終更新日は2023年1月30日です。
こんにちは、アザ・キャストです。
皆さん、FGO を楽しんでいるでしょうか?
この記事は、FGOの最新情報が分かり次第更新していきます。
「いち早く情報を知りたい!」
「とりあえず何があるのか教えて!」
「こまかいことは後からでもいいから!」
と、やる気に満ちた方の一助となれれば幸いです。
- この記事を読めば、FGOの最新情報をいち早く知ることができます。
- 最新情報について、6つのジャンルに分けてお知らせします。
- 情報の詳細は、別記事にて紹介しています。
最新の情報を知り、それぞれに必要なことをやっていきましょう!
新章・イベント・メインインタールード情報
新章・イベント・メインインタールードについての情報はコチラです。
「FGOで今やるべきことについて」はコチラからどうぞ!
第2部第7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 後編』開幕日時決定
- 開幕日時:2023年1月31日20時
- 2023年1月11日18時:開幕直前キャンペーン開始(詳細下記)
- 2023年1月18日18時:開幕直前キャンペーン2開始(詳細下記)
- 2023年1月23日18時:開幕直前キャンペーン一部延長(詳細下記)
- 霊脈石の使用期間延期(2023年2月28日23時59分まで)
『FGO カルデア放送局 Vol.19』放送
【カルデア広報局より】
明日1月31日(火)18:30より『FGO カルデア放送局 Vol.19 第2部 第7章 ナウイ・ミクトラン(後編) 開幕直前SP』をニコニコ生放送・YouTube Live・Twitter Liveにて配信!
川澄綾子さん、小林千晃さん、田中美海さんをお迎えしてお届けいたします。https://t.co/EUS8sWis2w #FGO— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) January 30, 2023
- 放送日時:2023年1月31日18時30分~(事前配信30分あり)
- 視聴可能コンテンツ:ニコニコ生放送、YouTube Live、Twitter Live
- 備考:事前収録したものを放送
【延長】第2部第7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 前編』消費AP半減
- 後編開幕直前キャンペーンの一環
- 実施期間:2023年1月11日18時~2023年1月31日23時59分
- 延長期間:2023年1月11日18時~2023年2月28日23時59分
- 『星見のティーポット』使用について:編成制限が多いので不向き
- 『星見のティーポット』使用期限:延長なし(2023年1月31日23時59分まで)
「星見のティーポットについて」はコチラからどうぞ!
第2部第7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 前編』開幕
- 開幕条件:『ツングースカ・サンクチュアリ』エピローグクリア
- ボリューム:10節
- 新素材:黒曜鋭刃(銅)、太陽皮(銀)
- 後編開幕日時:2023年1月31日20時
幕間の物語&強化クエスト情報
幕間の物語と強化クエストについての情報はコチラです。
【延長】幕間の物語&強化クエストAP半額(第2部第7章後編幕直前)
- 実施期間:2023年1月11日18時~1月31日23時59分
- 延長期間:2023年1月11日18時~2月8日12時59分
- 対象:すべて
ピックアップ召喚(聖晶石召喚)情報
開催中・開催予定のピックアップ召喚についての情報はコチラです。
「開催中のピックアップについて」「どのサーヴァントを回すべきかについて」はコチラからどうぞ!
『第2部第7章開幕直前』ニトクリス〔オルタ〕ピックアップ召喚
- ☆5恒常:ニトクリス〔オルタ〕
- 幕間&強化:なし
- 開催期間:2023年1月18日18時~2月1日12時59分
アイテム配布(プレゼント)情報
アイテム配布についての情報はコチラです。
【延長】第2部7章後編開幕直前キャンペーンログインボーナス
- 以下の内容でのログインボーナスを実施
- 延長期間:2023年1月12日4時~2023年2月9日3時59分
連続ログイン日数 | プレゼント内容 |
1日目 | 黄金の果実×1 |
2日目 | 黄金の果実×1 |
3日目 | 黄金の果実×1 |
4日目 | 聖晶石×3 |
5日目 | 黄金の果実×1 |
6日目 | 黄金の果実×3 |
7日目 | 聖晶石×4 |
※1日でも途切れた場合、以降のボーナスはもらえない
公式Twitterフォロワー200万突破記念
- 配布期間:2022年10月25日4時~2023年3月31日
キャンペーン開催情報
開催中のキャンペーンについての情報はコチラです。
第2部第7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 後編』開幕直前キャンペーン
- 特別連続ログインボーナス実施(2023年1月12日4時~ 全7回)
・全日ログインで、聖晶石7個+黄金の果実7個が手に入る。
※1日でも途切れた場合、以降のボーナスはもらえない
- 2023年1月18日12時59分まで
・期間限定進行度ミッション実施(聖晶石12個など)
- 2023年1月18日17時59分まで
・『第2部第7章後編開幕直前』ネモピックアップ
- 2023年2月1日12時59分まで
・『第2部第7章後編開幕直前』ニトクリス〔オルタ〕ピックアップ
- 2023年1月25日12時59分まで→2023年2月8日12時59分まで
・第2部第7章前編クリアで『宝物庫』の消費AP半減
・第2部第7章前編クリアでサーヴァント強化大成功率が2倍
・幕間の物語&強化クエストの消費AP半減
- 2023年1月25日12時59分まで→2023年2月9日3時59分まで
・期間限定進行度ミッション2実施(聖晶石12個など)
- 2023年1月31日23時59分まで→2023年2月28日23時59分まで
・第2部第7章前編の消費AP半減
メンテナンス情報
メンテナンスについての情報はコチラです。
2023年1月31日13時~
【カルデア広報局より】
2023年1月31日(火)13:00より、一部不具合修正のためのメンテナンスを実施いたします。
詳しくは→https://t.co/SLSto8ywv9 #FGO— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) January 30, 2023
- 実施予定時間:2023年1月31日13時~18時
- 実施内容:一部不具合修正(フィルター機能など)
- アプリケーション更新:必要
システム(新規・改修)情報
ゲームシステムについての情報はコチラです。
サーヴァント選択フィルターが強化
- 実施開始:2023年1月1日~
- 宝具・スキル、強化・弱体とこまかな条件付けでの絞り込みが可能となった
第2部第7章にて新素材が登場
- 第2部第7章『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン』から新規登場
- 黒曜鋭刃(銅)、太陽皮(銀)
- 入手手段:『ナウイ・ミクトラン』完結まではメインクエストのみ
- 用途:光のコヤンスカヤの簡易霊衣
さいごに
FGOの最新情報について、ここまでご紹介させていただきました。
今後も情報が入り次第、まずこちらを追記・修正していく予定です。
最後に、FGOの情報を見る上でのコツをまとめさせていただきます。
- 「聖晶石」「呼符」「素材」がもらえる機会を見逃すな!
皆さんがどうか、楽しいFGO ライフをお送りできますように。
その一助となれれば、この上ない喜びです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ゲームとお酒と猫が好きです。好きなゲームはカードゲームで、学生時代には「MAGIC:The Gathering」にドハマりしていました。最近プレイ中のゲームは「MTGアリーナ」と「Fate/Grand Order」です。「はじめての人にわかりやすく」「好きな人がもっと好きになる」をモットーに執筆をしておりますので、どうぞよろしくお願いします。個人ブログ:https://uzomuzo.net/
最新の投稿
Fate2023.01.30【FGO】最新情報&速報まとめ!ココを見るべし!【1月30日更新】
Fate2023.01.30【FGO】今やることは何?虚無期間とグッバイしよう!【1月30日更新】
Fate2023.01.26【FGO】サポート編成最強のやり方!おすすめの組み方を一挙紹介!
Fate2023.01.26【FGO】宝物庫極級周回!最強の編成で最速3ターンをキメよう!