宝物庫極級3ターン周回アイキャッチ画像

【FGO】宝物庫極級周回!最強の編成で最速3ターンをキメよう!

 ランク(順位) 英雄 Lv.8(6421
 経験値  13,436
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得
最新情報FGOで今やることについて聖晶石召喚のタイミング開催中のピックアップ
サポート編成の組み方効率的な絆の上げ方フレンドポイントの貯め方聖杯鋳造のやり方
青リンゴの活用法ピュアプリズムの使い方アルクェイド聖晶石の集め方
育成すべき概念礼装宝物庫極級の周回方法ボックスイベントについて
行動ログ
  • この記事では【宝物庫極級の周回】についてご紹介しております。
  • 最終更新日は2023年4月23日です。

こんにちは、アザ・キャストです。

皆さん、FGO を楽しんでいるでしょうか?

この記事では、経験に基づいた宝物庫最強の周回方法についてご紹介いたします。

「まだまだ必要な量に足りない!」
「もっと効率よく、テンポよく稼げないだろうか?」
「楽してQPを稼ぎたい!」

と、迷える方への道しるべとなれば幸いです。

  1. この記事を読めば、自分のレベルに合わせた宝物庫周回パーティを組めるようになります。
  2. 「低コスト」「アルクェイドを採用」「作者の定番」パーティをご紹介します。

QPを稼いで、サーヴァントやスキル、概念礼装をより強くしましょう!

※編成はあくまで一例です。押し付ける意図はございませんので、ご了承ください。

【初級編】『宝物庫極級』低コストパーティ

宝物庫極級低コストパーティ

まず最初に、手持ちが少ない初心者向けのパーティをご紹介します。

  • フレンド:『ベラ・リザ』+スキル2&アペンドスキルLv.10のハベトロット
  • 1WAVE目:有利クラスの全体宝具
  • 2WAVE目:ハベトロット宝具
  • 2WAVE目でハベトロットのスキル3を使用し、宝具後に退場させる
  • 3WAVE目:孔明でNPチャージ+有利クラスの単体宝具

自前で宝具分のNPを用意できるサーヴァントがいない場合、このパターンがメインとなります。

パーティ詳細(サーヴァント)

ハベトロット

ベラ・リザ

借りるサーヴァントは、『ベラ・リザ』装備のスキル2&アペンドスキルLv.10のハベトロットがベストです。

  • 自前でNP100%用意できる
  • 『ベラ・リザ』は獲得QP15%アップ(※サポート時)
  • 全体攻撃宝具で2WAVE目を突破できる
  • 宝具後にスター20個生成できる
  • スキル3を使うとターン終了時退場できる

その他の前衛についてサーヴァントの指定はありませんが、

牛若丸 スパルタクス

  • 1WAVE:全体宝具+NPチャージ持ちの有利クラス
  • 3WAVE:単体宝具の有利クラス

を意識して配置するようにしましょう。

牛若丸 宝具

特に牛若丸は、低レアかつ高火力の宝具なのでオススメです!

諸葛孔明(エルメロイ2世)

また、後続にはNPを供給するため諸葛孔明などを配置してください。

攻撃に参加する必要はないので、好きな概念礼装を装備できます。

(2WAVE目でハベトロットのスキル3をお忘れなく!)

パーティ詳細(概念礼装)

モナ・リザ

モナ・リザ』は頑張って自前を入手しましょう!

  • 獲得QP10%アップ
  • フレンドからは借りるのは『ベラ・リザ』
  • 『ベラ・リザ』+『モナ・リザ』= QP25%アップ

マナプリズムを5,000個用意するのが、初心者には大変かもしれません。

しかし、入手できればずっとQPが増えるので、ぜひゲットしたい礼装です!

名探偵フォウムズ フリー・シーティング

名探偵フォウムズ』など、QP5%増加礼装は『モナ・リザ』『ベラ・リザ』の後にそろえましょう。

龍脈

NP増加礼装とサポーターを合わせれば、宝具も撃ちやすくなります。

特に『龍脈』は、NP最大50%チャージかつ入手しやすいのでオススメです!

【FGO】最強概念礼装紹介!レベル上げすべきオススメ礼装はコレ!

育成すべき概念礼装について」はコチラからどうぞ!

【中級~編】『宝物庫極級』アルクェイド編成パーティ

宝物庫アルクェイド込みパーティ

次に、7周年記念で実装されたアルクェイドを採用した周回パーティについてご紹介します。

  • フレンド:『ベラ・リザ』+スキル3&アペンドスキルLv.10の太公望
  • 1WAVE:太公望スキル1 or マスター礼装→アルクェイド宝具
  • 2WAVE:アルクェイドスキル3→太公望宝具
  • 3WAVE:ヘファイスティオンスキル1&2→宝具

アルクェイドを使う&QPを稼ぐを両立させるため、編成難易度が高くなるのがネックです。

ですが、QP増加礼装を6積みできるのは便利ですよ!

パーティ詳細(サーヴァント)

太公望

アルクェイドを『宝物庫』で使いたい場合、太公望との組み合わせがオススメです。

  • スキル1:味方全体の攻撃力+宝具威力アップ
  • スキル3+アペンドスキル2:自前でNP70%用意
  • アルクェイドスキル3(宝具後)でNPが100%になる
  • 全体攻撃宝具かつ有利クラス

このように、火力不足が否めないアルクェイドを支える+2WAVE目を突破する役割を担えます。

ただし、ハベトロットと比較すると、サポートに出しているユーザーが少ないのが難点です。

アルクェイド

パーティコンセプトの根幹を担うアルクェイド

「せっかく7周年で当てたのだから使いたい!」という方も多いでしょう。

  • スキル1:自身の攻撃力アップ&敵全体の防御力ダウン
  • スキル2:NP100%チャージ
  • スキル3(宝具後):自身以外にNP30%配布

課題となるのはやはり、ムーンキャンサー(基本的にダメージ等倍)ゆえの火力です。

ですが、スキル1のバフ・デバフを使えば、宝具1であっても1WAVE目を担当できます。

アルクェイド宝具によるダメージ

『フリー・シーティング』(ATK+711)装備かつ宝具2(倍率400)+スキル1&2+太公望スキル1の条件で単体あたり53,000は出ていますね。

したがって、宝具1(倍率300)でも39,750は期待できますので、十分と言えるでしょう。

【FGO】7周年実装はアルクェイド!性能・評価・編成例を紹介!

アルクェイドについて」はコチラの記事からどうぞ!

ヘファイスティオン

『復刻:レディ・ライネスの事件簿』から恒常実装された、ヘファイスティオン(フェイカー)

性能が非常に『宝物庫』とかみ合っています。

  • スキル1:キャスターに対して有利になる
  • スキル2:NP100%チャージ
  • 宝具:単体攻撃宝具

唯一の不安は、QP増加礼装も相まって火力が決して高いとは言えないところ。

そのため、攻撃力バフを持つマスター礼装でのサポートをする必要があります。

パーティ詳細(概念礼装)

名探偵フォウムズ フリー・シーティング

NPチャージ礼装の必要がないため、できる限りQP増加礼装を装備してクエストに臨みます。

中でも『名探偵フォウムズ』と『フリー・シーティング』はATK特化であるため、火力面の不安を減らすべくアルクェイドとヘファイスティオンに装備させましょう。

【中級~編】『宝物庫極級』作者の定番パーティ

宝物庫でのいつものパーティ

最後に、作者が好んで使用しているパーティをご紹介します。

  • フレンド:『ベラ・リザ』+スキル2&アペンドスキルLv.10のハベトロット
  • 1WAVE:道満スキル3→宝具
  • 2WAVE:ハベトロットスキル2→宝具
  • 3WAVE:ドレイクスキルALL、道満スキル2→クリティカル

3WAVE目を、クリティカルで突破するパーティです。

ハベトロットの宝具+ドレイクのスキル3で、スターは35個確保できます。

カードが揃わなかったりスターが50個に満たないことが心配な方は、

  • マスター礼装『魔術協会制服』:コマンドシャッフル
  • ハベトロットスキル3→スターを出せるサーヴァントを前に出す

といった保険をかけておくといいでしょう。

パーティ詳細(概念礼装)

名探偵フォウムズ

アルクェイドパーティと同じく、できる限りのQP獲得量アップ礼装を付けていきます。

こちらのパーティの利点は、「ATK特化の礼装が1枚でいいこと」です。

ATK特化2枚目の『フリー・シーティング』の有無に左右されず、余裕をもってクリアできます。

ハベトロットと道満は宝具で楽々突破できるので、一番ATK値が高い礼装を3WAVEの主役であるドレイクに装備させましょう。

さいごに

宝物庫低コストパーティ3ターン周回完了

宝物庫最強の周回方法についてご紹介させていただきました。

最後にポイントをおさらいしましょう。

  • 借りるサーヴァントは、ハベトロット(スキル2&アペンド2Lv.10)
  • 1~2WAVE:フレンドと自前の全体攻撃宝具サーヴァント
  • 3WAVE:自前のサーヴァントで、単体攻撃宝具 or クリティカル
  • 概念礼装:NP供給具合に注意しつつ、可能な限り装備してQPを稼ぐ

2023年4月現在、概念礼装をフル装備することで最大45%も獲得OP量がアップします。

(フレンドのベラ・リザ15%+モナ・リザ10%+QP5%増加礼装×4)

すべてを揃えるのは大変ですが、少しずつでも装備を整え、効率のいい『宝物庫』周回にしましょう!

最新情報FGOで今やることについて聖晶石召喚のタイミング開催中のピックアップ
サポート編成の組み方効率的な絆の上げ方フレンドポイントの貯め方聖杯鋳造のやり方
青リンゴの活用法ピュアプリズムの使い方アルクェイド聖晶石の集め方
育成すべき概念礼装宝物庫極級の周回方法ボックスイベントについて
行動ログ

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

アザ・キャスト
ゲームとお酒と猫が好きです。好きなゲームはカードゲームで、学生時代には「MAGIC:The Gathering」にドハマりしていました。最近プレイ中のゲームは「MTGアリーナ」と「Fate/Grand Order」です。「はじめての人にわかりやすく」「好きな人がもっと好きになる」をモットーに執筆をしておりますので、どうぞよろしくお願いします。個人ブログ:https://uzomuzo.net/