【原神】海外で人気の星4だけの編成「National Team」を紹介!!初心者や無課金でも組める!!有名な編成から学ぶパーティの組み方の基本!!

 

この記事は、パーティ編成の基本的な考え方を、有名な編成から学んでいくシリーズです。

海外で人気の星4だけの編成「National Team」からパーティ編成の基本を学びます。

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、国内や海外でよく使用されている有名なパーティ編成をご紹介しつつ、パーティ編成の基本についてご説明します。

初心者の方はもちろんのこと、ある程度ゲームに慣れてきた方でも、パーティ編成で悩むことは多いと思います。

インターネットで優れたパーティ編成を調べようとしても、所持していない武器やキャラクターもあるため、自分に適した編成を探し出すことは困難です。

また、人によってプレイングや価値観が異なるため、誰かの推奨しているパーティが自分に適しているとは限りません。

このように、一概にパーティ編成の考え方を説明することは難しく、ぶっちゃけて言ってしまえば、「色々な編成を研究して、自分の感覚にあったパーティ編成を探していくしかない」ということになります。

今回は、海外のプレイヤーによく採用されている編成である「Naional Team」についてご紹介します。

パーティ編成を考える上での重要なエッセンスが、「これでもか」というほど大量に詰め込まれた編成となっております。

また、基本的に星4キャラクターで構成されており、無課金・微課金・初心者の方でも採用することが可能となっております。

みなさまが「自分にとっての最適なパーティ」を考える上での一助になればと思っています。

この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

「National Team」とは?

基本的に、「香菱・ベネット・行秋・重雲」の4人から構成されるパーティです。

「National Team」の名前の由来は、初期から原神を始めていたプレイヤーであれば、(たとえ無凸であったとしても)仲間になっているであろう星4キャラクターで構成されており、誰でも楽しめる「国民的パーティ」という説があります。

また、パーティメンバーの3人が「璃月出身」又は「中国名」であることから、「Chinese National (Country) Team (中国チーム)」と呼ばれることもあります(私個人としては、名前の由来はこちらではないかと思っています)。

似たような名前で「International Team」と呼ばれる編成も有名なのですが、こちらは「4人が違う国籍のキャラクターの編成」という意味であるため、 「National Team」とは全くの別物となります。

関連:【原神】海外で有名な「多国籍軍編成(Childe International Team)公子型」を紹介!!有名な編成から学ぶパーティの組み方の基本!!

原神において強い元素と言われてる「炎元素」のキャラクターを中心に構成されており、炎属性関係の中心として、様々な元素反応を活かす編成となっております。

そして、この編成の最大の特徴は、

誰もが入手できるような無凸の星4キャラクターを基本としており、全てのプレイヤーが全てのコンテンツをクリアすることを目的としている

という点であり、キャラクター単体の性能ではなく、キャラクター同士の間に生まれる「シナジー」を重視しています。

(後述いたしますが、驚くべきことに「全てのキャラクターが他の全てのキャラクターとシナジーがある」という、シナジーの宝庫となっております。)

そのため、「元素反応の仕組み」や「キャラクターの特徴を捉えたチーム編成」を理解するための、最良の教材と言えます。

また、明確なメインアタッカーが存在せず、「サブアタッカー」4人によって構成されるという、非常に珍しいパーティ編成でもあります。

「サブアタッカー」という概念は、原神においては非常に重要な考え方ですので、是非とも熟知し、活用していただければと思います。

夜蘭の実装により、行秋の代わりに夜蘭を編成するという選択肢が生まれました。

行秋を入れると耐久寄り、夜蘭を入れると攻撃寄りの編成となります。

ここでは、以下の順で詳しく解説していきたいと思います。

  1. 各キャラクターの簡単な説明
  2. 「National Team」で発生する元素反応の説明
  3. キャラクター間のシナジー

各キャラクターの簡単な説明

香菱(シャンリン)

「元素爆発によるダメージ」、「炎元素付与」および「炎属性の元素共鳴」を担当します。

原神をプレイしていく上で、まず押さえておきたいのが、「サブアタッカー」という概念です。

香菱は通常攻撃が非常に弱いため、他のゲームで見られるような「メインアタッカー」のような動きは期待できません。

一方、元素爆発が非常に強く、使用後にキャラクター交替をしても敵にダメージを与え続けてくれるという性能になっております。

また、継続してダメージを発生するだけでなく、継続的に敵に「炎元素を付与」することができます。

このように、通常攻撃は行わないものの、元素スキルや元素爆発などでワンポイントでダメージを稼ぐ役割を「サブアタッカー」と呼びます。

非常に強力な元素爆発を持っているため、香菱を活躍させるためには、「どのように元素エネルギーを溜めて、元素爆発を回転させていくか」を考えていく必要があります。

【原神】香菱(シャンリン)についてブログ調に語りたい!!

ベネット

「炎元素付与」、「元素粒子発生」、「攻撃力バフ」、「回復」および「炎属性の元素共鳴」を担当します。

担当できる役割が非常に多く、これがベネットが「(星4・星5問わず)最強のサポートキャラの1人」と呼ばれる所以となります。

ベネットは、クールタイムの短い元素スキルによって、頻繁に「元素粒子(炎)」を稼ぐことができます。

また、元素スキルによって敵に炎元素を付与することができますが、その付着時間が長いという特徴があります。

一方、炎属性のキャラクターをパーティに2人加えることによって発動する「炎の元素共鳴」が強力であり、パーティ全体に「攻撃力+25%」という強力なバフを掛けることができます。

そして、ベネットの真価は元素爆発となります。

元素爆発によって自分を中心に12秒間継続するフィールドを展開しますが、そのフィールド内にいるキャラクターは、「非常に高い攻撃力バフ」と「高頻度の回復」の恩恵を受けることができます。

この元素爆発が、「必要エネルギー60」と「クールタイム15秒」という軽い条件で発動できるため、容易に回転させることができます。

関連:【原神】ベネットについてブログ調に語りたい!!星4なのに強い!!装備や使い方などについてご紹介します!!

行秋(ユクアキ)

「ダメージ軽減」、「回復サポート」、「水属性付与」および「元素爆発によるダメージ」を担当します。

行秋は、ベネットと並び、「(星4・星5問わず)最強のサポートキャラの1人」と呼ばれています。

行秋の元素スキルは、出場しているパーティメンバーが受けるダメージを「30%弱」軽減することができます。

加えて、僅かではありますが、元素スキルと元素爆発の効果が切れる際に、キャラクターのHPを回復することができます。

また、行秋の元素爆発は、通常攻撃に呼応して複数の「水の剣」が発生し、敵にダメージを与える効果があります。

「水の剣」1本1本のダメージはそこまで高くないのですが、発生する時間と本数が非常に多いため、総合すると全キャラクターの中でも屈指のダメージ量となります。

加えて、「水の剣」は水属性攻撃となるため、敵に頻繁に「水元素を付着」することができます。

この「水の剣」を生み出す効果はキャラクターを交替しても持続し、香菱と同様に「サブアタッカー」としての立ち回りが強いキャラクターとなります。

関連:【原神】行秋(ゆくあき)についてブログ調に語りたい

重雲(チョウウン)

「通常攻撃の氷属性化」、「攻撃速度アップバフ」および「元素爆発によるダメージ」を担当します。

重雲は、元素スキルによって、パーティメンバーの攻撃速度を加速するフィールドを展開することができます。

また、このフィールド上では、パーティメンバーの通常攻撃が「氷属性」となり、敵に「氷元素を付与」することができます。

加えて、重雲を2凸することにより、このフィールド上で使用した元素スキルと元素爆発のクールタイムが短くなるという効果が追加されます。

一方、重雲の元素爆発は、巨大な氷の塊を3つ発生して敵にダメージを与えるという非常に単純な効果ですが、回転率が良く、ダメージ量も高いため、敵のHPを確実に減らすことができます。

関連:【原神】重雲(チョウウン)についてブログ調に語りたい!!

「National Team」で発生する元素反応の説明

「National Team」で使用される元素反応は、蒸発反応・溶解反応・凍結反応の3種類です。

蒸発反応・溶解反応

蒸発反応は、「水元素が付着している敵に炎属性攻撃を当てる」または「炎元素が付着している敵に水属性攻撃を当てる」ことで発生する元素反応となります。

一方、溶解反応は、「氷元素が付着している敵に炎属性攻撃を当てる」または「炎元素が付着している敵に氷属性攻撃を当てる」ことで発生する元素反応となります。

よく、「水⇒炎」、「炎⇒水」、「氷⇒炎」、「炎⇒氷」と表現されます。

蒸発反応と溶解反応は「倍率系の元素反応」と表現されることがあり、「元素反応を発生させた攻撃のダメージを2倍(または1.5倍)にする」効果があります。

例えば、蒸発反応であれば「水⇒炎は1.5倍」、「炎⇒水は2倍」のダメージ倍率となり、溶解反応であれば「炎⇒氷は1.5倍」、「氷⇒炎は2倍」のダメージ倍率となります。

(覚えるのがめんどうですが、既に付着している元素に「有利」な元素を当てると「2倍」、「不利」な元素を当てると「1.5倍」と覚えると良いです。)

凍結反応

「凍結反応」は、「水⇒氷」と「氷⇒水」の両方で発生する元素反応です。

敵を凍結させることにより、数秒間、敵の動きを封じることができます。

また、凍っている敵に「両手剣」又は「岩属性」の攻撃を当てると、凍結が砕け、「氷砕き」という物理ダメージが発生します。

ダメージは発生するのですが、敵の凍結が解除されて動けるようになってしまうので、基本的には避けたい現象と言えます。

キャラクター間のシナジー

香菱とベネットのシナジー①

炎属性のキャラクターをパーティに2人加えることにより、「炎属性の元素共鳴」が発揮されます。

元素共鳴の効果は、「攻撃力+25%」となっております。

非常に大きな攻撃力バフを、何の苦労もなくパーティ全体に付与できるため、強力なシナジーと言えます。

香菱とベネットのシナジー②

ベネットの元素爆発により、香菱の元素爆発の火力を高めることができます。

香菱の元素爆発のダメージ量は、「発動時の攻撃力」に依存するため、発動時にベネットの元素爆発のフィールドの上にいる必要があります。

香菱とベネットのシナジー③

香菱の元素爆発は強力なのですが、香菱自体が元素エネルギーを稼ぐのが苦手な上、必要な元素エネルギーが多いという欠点を持っています。

ベネットは、短いクールタイムの元素スキルによって、炎属性の元素エネルギーを効果的に稼ぐことができるため、香菱の元素エネルギーのトス役を務めることができます。

香菱と行秋のシナジー

香菱の元素爆発は「継続的な炎属性ダメージ」、行秋の元素爆発は「継続的な水属性ダメージ」を発生します。

両者の元素爆発のダメージが交互に発生することにより、強力な元素反応である「蒸発反応」が頻発し、敵に大きなダメージを与えることができます。

香菱と重雲のシナジー

重雲は元素スキルによって、「通常攻撃を氷属性に変換する」フィールドを展開します。

このフィールドの効果により、通常攻撃によって敵に頻繁に「氷元素」を付与することができます。

香菱の元素爆発の「継続的な炎属性ダメージ」と相まって、強力な元素反応である「溶解反応」が頻発し、敵に大きなダメージを与えることができます。

ベネットと行秋のシナジー

ベネットの元素爆発により、行秋の元素爆発の火力を高めることができます。

行秋の元素爆発のダメージ量は、「発動時の攻撃力」に依存するため、発動時にベネットの元素爆発のフィールドの上にいる必要があります。

ベネットと重雲のシナジー

ベネットの元素スキルは、長い時間、敵に炎元素を付着できるという特徴があります。

この特徴により、ベネットの元素スキルを当てた直後に、重雲の元素爆発を発動させることによって、「3連溶解」を狙うことができます。

これは、重雲の元素爆発で発生する3つの氷のダメージ全てに、強力な元素反応である「溶解反応」が発生し、敵に大ダメージを与えることができるというものです。

非常に簡単に狙えるシナジーとなりますので、重雲の元素爆発を使う際には、必ず意識するようにしましょう。

行秋と重雲のシナジー

重雲は元素スキルによって、「通常攻撃を氷属性に変換する」フィールドを展開します。

このフィールドの効果により、通常攻撃によって敵に頻繁に「氷元素」を付与することができます。

行秋の元素爆発の「継続的な水属性ダメージ」と相まって「凍結反応」が頻発し、敵の動きを封じ続けることができます。

ベネットとパーティ全体のシナジー

ベネットの元素爆発のフィールドは、攻撃力バフだけでなく「回復」を行うこともできます。

1回1回の回復量をそこまで大きくないのですが、他のヒーラーのフィールドとは異なり、「毎秒」回復をおこなうため、全体の回復量が高くなるだけでなく、敵からのダメージをこまめに回復することが可能です。

(回復が間に合わずにHPが0になるということがほとんどありません。)

行秋とパーティ全体のシナジー

行秋の元素スキルは、出場しているパーティメンバーが受けるダメージを「30%弱」軽減することができます。

加えて、僅かではありますが、元素スキルと元素爆発の効果が切れる際に、キャラクターのHPを回復することができます。

「National Team」のまとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、国内や海外でよく使用されている有名なパーティ編成をご紹介しつつ、パーティ編成の基本についてご説明しました。

大分、長い文章となってしまいましたが、様々なシナジーが組み込まれていることをご理解いただけたと思います。

「National Team」は強い編成ではありますが、その理由は、色々なシナジーを考慮して、適切にパーティが編成されているためです。

重要なことは「香菱・ベネット・行秋・重雲」の4人でパーティを組むことではなく、キャラクターを理解し、シナジーを効果的に組み込んでいくことです。

今後も、有名なパーティ編成について解説させていただきますので、キャラクターの特徴やシナジーなどを熟知していただき、自分のお手持ちのキャラクターで、自分に合ったパーティを編成できるようになって頂ければ幸いです。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

関連記事:

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei