![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
- この記事では【デスティニーオーダー召喚】についてご紹介します。
- 最終更新日は2023年8月3日です。
こんにちは、アザ・キャストです。
この記事では、デスティニーオーダー召喚について解説します。
「デスティニーオーダー召喚はやった方がいいの?」
「どのサーヴァントを選べばいいのかわからない!」
という方のお役に立てれば幸いです。
※評価はあくまで個人の視点によるものですので、ご了承ください。
- この記事を読めば、デスティニーオーダー召喚に対する考え方がわかります。
- 基本編:デスティニーオーダー召喚がいかにお得かがわかります
- 解説編:どのサーヴァントを選べばいいかを解説します
「通常の福袋召喚について」はコチラからどうぞ!
基本編
まず、デスティニーオーダー召喚の基本的な説明をします。
Q.デスティニーオーダー召喚はやるべきなの?
A.100%ハズレが出ないので、福袋よりもやった方がいいです。
デスティニーオーダー召喚は、「自分で作れる福袋召喚」とも言えます。
自分が欲しいと思うサーヴァントからチョイスできるので、外れようがありません。
逆に、自分で選んだにもかかわらず「〇〇が出た!ふざけんな!」と思うような人は、引かない方がいいでしょう。
Q.どうやったら買えるの?
A.通常の福袋同様、有償石を購入(課金)することで引けます。
ただし、価格は福袋の2倍ですので注意しましょう。
Q.お得な買い方はある?
A.デスティニーオーダー召喚だけでしたら、3,000円+480円×2の聖晶石が最安値となります。
通常の福袋も一緒に買うのであれば、4,900円+480円の聖晶石がオススメです。
いずれにせよ、おサイフに無理のない範囲で購入しましょう。
Q.デスティニーオーダー召喚のデメリットとかある?
A.特定のクラスのサーヴァントを引ける確率が1/9と、通常の福袋よりも厳しめです。
(福袋の場合、収録数の差はあれど1/3~1/5程度)
なので、いかに「自分が欲しいと思うサーヴァント」で埋めるかがキモとなります。
Q.福袋とデスティニーオーダー召喚、どっちを先に引いた方がいいの?
A.一概に「どちらがいい」とは言いきれません。
どちらを先引くとしても、それぞれに同程度のメリットがあるからです。
- 福袋を先:比較的高い確率で狙いを引けたら、デスティニーオーダー召喚では別のサーヴァントを枠に入れられる。
- デスティニーオーダー召喚を先:安心して引けて、それで狙いが出てくれたら別の福袋を選べる。
つまり、最終的には「好み」「気分」といったものになってきます!
Q.デスティニーオーダー召喚は今後も続くの?
A.まだ何とも言えません。
今回(8周年記念)が初めての試みであるため、これっきりなのか来年もあるのか、あるいは正月にも実施されるのかは不明です。
しかし、今回の施策は運営にとっても試金石ではないかと思われます。
好評であったとすれば、今後も続けてくれるかもしれませんね!
解説編
続いて、デスティニーオーダー召喚におけるサーヴァントの選択方法を解説します。
好みのサーヴァントを入れればヨシッ!
ぶっちゃけ「自分が好きなサーヴァントを入れる→引く」ができれば、それでOKです!(笑)
冗談のようですが、最終的にはそこに行きつくのがデスティニーオーダー召喚です。
「必須級がいないからこの機会に狙おう!」
「ストーリーや別作品で好きになったからこのサーヴァント!」
「俺は〇〇が好きだ!だから選んだ!!」
自分の思いに正直になればいいのだと思います。
「選び方の話」をするなら
しかし、それでも「選び方」を説明するのであれば、私個人は以下を上から考えました。
- 未入手の必須級サーヴァントはいるか
- 宝具レベルを上げたいアタッカーはいるか
- 宝具1でも活躍できるアタッカーはいるか
- 空きのクラスに好きなサーヴァントはいるか
- 宝具レベルを上げるメリットが大きいサポーターは誰か
まずは、「必須~純必須級なのに未入手のサーヴァント」を優先します。
アルトリア・キャスターをはじめ必須級は、スキルによるサポート主体+宝具という形が多いので、宝具レベル1から一線級の活躍をしてくれます。
私の場合レディ・アヴァロンが未入手でしたので、最初に枠を埋めました。
次に「宝具レベルを上げてもっと活躍させたいアタッカー」を選びます。
FGOでは☆5とはいえ、宝具が重なっていないと火力不足になる場面が少なくありません。
特に宝具Lv.1→2になった時の伸び幅は大きいので、オススメします。
私の場合、完全体にしたい千子村正とスカサハ、千利休を選びました。
また、少数ではありますが「宝具レベル1でも活躍できるアタッカー」もいます。
宝具が自己強化かつレベルの影響が少なく、クリティカル主体の戦い方をする超人オリオンは代表格です。
(攻撃力の上昇値が変わりますが、Lv.1とLv.5の差が20%と無理に上げるほどではありません)
「空いているクラスの好きなサーヴァント」も詰めていきましょう。
私はイスカンダル、テスカトリポカ、魔王信長を選択しました。
もし上3つが出なかったとしても好きなキャラクターなので、十分満足できます。
最後に「宝具を重ねるメリットが比較的高いサポーター」で枠を埋めきります。
特にアルトリア・キャスターは活躍の場が多いので、宝具による攻撃力の上昇値を改善する意味はあります。
どうしても枠が空いてしまう場合の「損が出ない方法」ですが、考え方として持っておくといいでしょう。
そうして、このようなリストが完成します。
後は誰が運命に応じてくれるのか、見届けましょう!
さいごに
デスティニーオーダー召喚について解説させていただきました。
最後にポイントをおさらいしましょう。
- デスティニーオーダー召喚:引け!!!
- 最もオススメ:自分の思いに正直なチョイス
- 性能:必須→重ね→宝具1→好み→重ねサポ
デスティニーオーダー召喚は、2023年8月9日12時59分までの期間限定となっています。
次があるかはわからないこのチャンス、逃さずに掴み取りましょう!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ライター紹介
- ゲームとお酒と猫が好きです。
好きなゲームはカードゲームで、学生時代には「MAGIC:The Gathering」にドハマりしていました。
最近プレイ中のゲームは「MTGアリーナ」と「Fate/Grand Order」です。
「はじめての人にわかりやすく」「好きな人がもっと好きになる」をモットーに執筆をしております。どうぞよろしくお願いします。
最新の投稿
Fate2023年12月9日【FGO】『巡霊の祝祭』攻略!巡霊の葉の使い方を徹底解説します!
Fate2023年12月9日【FGO】レイド戦攻略まとめ!おすすめサーヴァントと概念礼装を紹介!
Fate2023年12月9日【FGO】聖晶石・呼符などの配布数【2023】【12月9日更新】
Fate2023年12月4日【FGO】今やることは何?虚無期間とグッバイしよう!【12月4日更新】
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト