Contents
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
- この記事では【FGOのガチャを回すべきでないタイミング】についてご紹介しております。
- 最終更新日は2023年4月21日です。
こんにちは、アザ・キャストです。
この記事は、FGOのガチャを回してはいけないタイミングについてお送りいたします。
「回したら聖晶石が無くなっただけだった……」
「課金したくなかったのに、ついしちゃった……」
「ダラダラ諭吉を投じる自分が嫌でたまらない……」
という方のお役に立てれば幸いです。
- この記事を読めば、FGOのガチャを回してはいけないタイミングがわかります。
- 作者は「FGO歴3年2カ月」「課金総額60万」のマスターです。
自分がどのパターンで散財しているのか、まずは知ることから始めましょう!
「作者のガチャ失敗談について」はコチラからどうぞ!
「引くべきではない」タイミング一覧
FGOでガチャを引くべきでないタイミングは、全部で9つあります。
新規ピックアップ開始時
「あのサーヴァントがついに実装!」「真名がまさかのあの人物!?」
等々、ガチャを引きたい気持ちが最も高揚するタイミングです。
これにつられて引いていては、普通のマスターは石と財布がもちません。
まずは新しいガチャが発表されても落ち着くことから始めましょう。
- 対策:ピックアップサーヴァントの詳細情報を確認する
「開催中のピックアップ召喚について」はコチラからどうぞ!
活躍実績があるサーヴァントのピックアップ時
坂田金時(バーサーカー)などが該当するタイミングですね。
最近のイベント最高効率変則フリークエスト(90++)では、必ずしも「金時がいれば大丈夫」とはならないことも増えてきました。
過去活躍していたからとはいえ、今後も安心ということではありません。
FGOの現環境がどのようになっているのか、大枠だけでもつかんでおくことは大切です。
- 対策:今でも活躍しているサーヴァントなのかを調べる
ガマンしている意識が強い時
「〇〇のために貯めなきゃ」
「ゲームに〇万も課金するなんて非常識なんだ」
という意識が強く、ピリピリしている時も危険です。
何かのはずみで「ちょっとだけなら回しても」という感じに少しでも穴が開いてしまうと、一気に聖晶石を放出してしまう可能性があります。
人の気持ちは良くも悪くも、そう長くは続かないものです。
ガマンの意識が過ぎ去るまでやりすごすようにしましょう。
- 対策:深呼吸・睡眠などの心身ケア、ガチャ爆〇情報の摂取
SNSでの当選情報を目にした時
「呼符で来てくれました!」
「11連で宝具2になりました!」
ピックアップ開始直後、Twitterなどではこういった情報を目にすることが増えます。
しかし、他の誰がいくら当てようとあなたも当たるわけではありません。
「だったら私も……」と思うのはわかりますが、冷静にFGOの排出率を見直しましょう。
FGOに1万円を投じても、半分以上の確率で☆5ピックアップサーヴァントは手に入らないのです。
- 対策:ピックアップ開始直後のSNSからは距離を置く
ガチャの確率もふまえた「聖晶石の集め方について」はコチラからどうぞ!
何となく回したい時
「やることなくて退屈だな~」
「とりあえず呼符だけ、11連だけ回してみるか」
何となく、あてもなく回すのはやめましょう。
本当に必要なサーヴァントの時、「あの時の石や呼符があれば……」となるのは目に見えています。
そんな無計画な自分でありたいでしょうか?
- 対策:目標を設定する(欲しいサーヴァントや貯める聖晶石数の設定、周知に告知するなど)
聖晶石を大量にもらった時
FGOの周年記念などやキャンペーンでは、聖晶石が配布されます。
そのタイミング、特に100個単位でたくさんプレゼントされた時には気をつけましょう。
給料日でお金が入って嬉しくなって、ついつい使ってしまった……
というのと同じ思いをすることになりますよ。
- 対策:目標の設定、冷静になってからの判断
「聖晶石の配布数について」はコチラからどうぞ!
自分へのご褒美が欲しい時
リアルで頑張った時、つい自分にご褒美をあげたくなりますよね。
ですが、本当にガチャを回すのがご褒美でいいのでしょうか?
ガチャはものの数秒~数分で終わる上、目当てが必ずに出るとは限りません。
一方で食事やショッピング、旅行などは確実に目的が達成できます。
自分が今費やそうとしているものを、見つめ直してみてはいかがでしょうか。
- 対策:FGO以外でのご褒美の設定
お金がない時
「今月は厳しいけどこのキャラは必須だし……」
「推しのためならたとえ苦しくても……」
気持ちはわかりますが、使ってはいけないお金にまで手を出してはいけません。
ゲームはあくまで余暇で楽しむもの。
自分の財布と人生との兼ね合いは、よく考えておきましょう。
- 対策:手軽なクレジット決済ができないようにする、出納帳をつけて使っていい金額を把握する
疲れている・酔っぱらっている時
最も近いガチャで、私自身がやらかしました。
正常な判断ができない時のガチャは、正気に戻った時すごく後悔します。
ゲームは楽しいものではありますが、それに費やしているものの重さを忘れてはいけません。
- 対策:スマホを遠ざける、最低限のことだけをしてFGOから離れる
さいごに
FGOのガチャを回してはいけないタイミングについて解説させていただきました。
今後も随時、こちらを追記・修正していく予定です。
最後にポイントをおさらいしましょう。
- ガチャ(聖晶石召喚)はむやみやたらに回すべきではない
- 回してしまう理由は、マスターのメンタルによるところも大きい
- どんな時に回してしまうのかを知ることで、回さないでいられる可能性を高める
正しいタイミングでのガチャで、健全なFGOライフを楽しみましょう!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ゲームとお酒と猫が好きです。好きなゲームはカードゲームで、学生時代には「MAGIC:The Gathering」にドハマりしていました。最近プレイ中のゲームは「MTGアリーナ」と「Fate/Grand Order」です。「はじめての人にわかりやすく」「好きな人がもっと好きになる」をモットーに執筆をしておりますので、どうぞよろしくお願いします。個人ブログ:https://uzomuzo.net/
最新の投稿
Fate2023.06.05【FGO】今やることは何?虚無期間とグッバイしよう!【6月5日更新】
Fate2023.06.04【FGO】『巡霊の祝祭』攻略!巡霊の葉の使い方を徹底解説します!
Fate2023.06.04【FGO】聖晶石・呼符などの配布数【2023】【6月4日更新】
Fate2023.05.31【FGO】最新情報まとめ!ココを見るべし!【5月31日更新】