このサイトの方針について
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
このサイトは『ローテーション環境』の連勝デッキ・速報ポータルです。
直近3日間で結果を残しているデッキの紹介、Youtube動画のリンク、Twitterの連勝記録をワンストップで纏める試みをしています。
最終更新日および主な更新点
連勝数データの最終更新日は「2022年2月9日 24時」です。
(2022.2.1 更新)アディショナルが追加されたため、更新を再開しました。
(2022.2.10 更新)環境が固まったため、新カードパックまで更新を休止します。
直近3日間の連勝数の合計一覧まとめ(ローテーション環境)
最終更新日から3日間までに、Twitterで報告された連勝報告の合計を掲載します。
リーダー毎ランキング
リーダー名 | 直近3日間の連勝数 |
エルフ | 167 |
ロイヤル | 305 |
ウィッチ | 179 |
ドラゴン | 366 |
ネクロマンサー | 130 |
ヴァンパイア | 106 |
ビショップ | 201 |
ネメシス | 145 |
「十禍闘争」環境もアディショナルが追加され、環境が激変しております。
アディショナル後にスタートダッシュを切っていた「ロイヤル」ですが、3日目では落ち着いてきております。
現在は、「ロイヤル」、「ドラゴン」の2強の様相を呈しています。
(好調だった「ビショップ」が勢いを落としています。)
デッキ種類毎ランキング
デッキ名 | 直近3日間の連勝数 | 更新日 | 1日前 | 2日前 |
セッカエルフ | 156 | 50 | 30 | 76 |
進化エルフ | 0 | |||
コントロールエルフ | 11 | 11 | ||
財宝進化ロイヤル | 256 | 122 | 65 | 69 |
進化連携ロイヤル | 49 | 5 | 29 | 15 |
混沌ウィッチ | 32 | 32 | ||
進化ウィッチ | 138 | 29 | 91 | 18 |
スペルウィッチ | 9 | 9 | ||
マナリアウィッチ | 0 | |||
バフドラゴン | 128 | 26 | 47 | 55 |
バーンドラゴン | 210 | 30 | 79 | 101 |
マゼルベインドラゴン | 28 | 10 | 18 | |
ルルナイネクロ | 12 | 12 | ||
ラスワネクロ | 42 | 11 | 31 | |
進化ネクロ | 20 | 10 | 10 | |
セレスネクロ | 56 | 9 | 37 | 10 |
マゼルベインヴァンプ | 0 | |||
狂乱ヴァンプ | 106 | 63 | 25 | 18 |
守護ビショップ | 51 | 19 | 32 | |
回復ビショップ | 142 | 45 | 59 | 38 |
マゼルベインビショップ | 8 | 8 | ||
AFネメシス | 65 | 0 | 27 | 38 |
人形ネメシス | 68 | 5 | 23 | 40 |
機械ネメシス | 12 | 12 |
最終更新日:2022年2月9日 24時
こちらはデッキの種類ごとの集計です。
アディショナル実装初日に台頭したのは「財宝進化ロイヤル」となります。
シャドウバース初の「財宝軸」というデッキコンセプトとなりますが、新カードの「オクトリス」の性能が凄まじいです。
ウィッチと並んで(ウィッチほどではなかったですが・・・)不人気リーダーであったロイヤルを、一気にトップティアに引き上げた要因と言えます。
次点が「バーンドラゴン」、「バフドラゴン」、「回復ビショップ」となりますが、こちらのアディショナルの新カードの影響が大きいです。
つまり、今環境は「アディショナルでどれだけ強いカードを貰えたか」または「新カードをどれだけ効果的に使えるか」が一つの鍵と言えそうです。
そのため、しばらくの間は新カードの性能を模索する期間であり、環境は日々変化していくものと予想されます。
簡単に勝利できる「おすすめ」デッキ6選
・【シャドバ】30連勝・財宝進化ロイヤル【十禍闘争アディショナル後・シャドウバース】
・【シャドバ】18連勝・狂乱ヴァンプ【十禍闘争アディショナル後・シャドウバース】
・【シャドバ】17連勝・自然バーンドラゴン【十禍闘争アディショナル後・シャドウバース】
・【シャドバ】19連勝・バフドラゴン【十禍闘争アディショナル後・シャドウバース】
・【シャドバ】25連勝・回復ビショップ【十禍闘争アディショナル後・シャドウバース】
・【シャドバ】21連勝・セッカエルフ【十禍闘争アディショナル後・シャドウバース】
・
twitter連勝報告
セッカエルフ
十禍闘争grandmaster達成!!
たまにAF触っていましたがほとんどエルフ単で盛りました!!
〜7500くらいまではブリリアント入りセッカエルフを使い、7500〜10000まではデッドリー型セッカエルフを使いました!
最高連勝は12連勝でした!
ブリリアントフェアリーとデッドリーエルフ最強でした! pic.twitter.com/1jkkVgp7ci— まりねこ (@kure9090_dm) February 1, 2022
進化エルフ
進化エルフ7連勝
アリアさえいなければ割とやれる
なんか知らんけどマゼルベインに勝てん pic.twitter.com/olGq4TTnNJ— Haruki/Cyga (@asunaro20Haruki) February 1, 2022
コントロールエルフ
コントロールエルフで10連勝!
エズディアとギルネリーぜ使いたくて組んだけど普通に戦えた
10tに盤面作ってそのまま相手ハンデスで詰みみたいなので勝つこと多いしエンハ痛撃決まるから楽しい pic.twitter.com/nwfEBXva1b— しゅん (@syun_elf) February 1, 2022
財宝進化ロイヤル
進化ロイヤルで30連勝達成しました!
最後は混沌に負けちゃいました🥲 pic.twitter.com/N0WeaCxm0E
— ギャグマンガ日和 (@skmn_1997) February 1, 2022
進化連携ロイヤル
連携進化ロイヤルで15連勝👊 pic.twitter.com/79v87Iuyy2
— tamakon (@ikiritamakon) February 1, 2022
混沌ウィッチ
混沌ウィッチ15連勝‼️ pic.twitter.com/1CFutMgBOh
— ゆーd (@gagainogai5098) February 1, 2022
進化ウィッチ
新カードなし進化ウィッチで10連勝 pic.twitter.com/qrfC4h2SW8
— ぽんず (@ponzz29) February 1, 2022
バフドラゴン
バフドラで11連勝しました!
【マリガン】
炎熱・ドラーク・託宣・(左記どれかとセットガルミーユ/ローウェン)
より打点に寄せるなら烈絶をホエールに変えてもいいかもしれません。
リソースはそこまで切れないので打点重視でも十分回ると思います。#シャドバ #連勝 #ドラゴン pic.twitter.com/WGsT55g5tr— yo.shi (@yo_shi478) February 1, 2022
バーンドラゴン
バーンドラ13連勝。
バフドラに有利説あり。
これこそ俺のシャドバの原点ライドドラゴン pic.twitter.com/YvLmWVyIrB— ルカ (@Aluka_mode1218) February 1, 2022
マゼルベインドラゴン
マゼルベインドラゴン11連勝🐉🐉🐉
GameWithさんの構築をベースにローウェン増やしたりしてみたら良かった#シャドバ連勝 pic.twitter.com/lFMlBSTOvG— おもてたんofficial (@omote_tan) February 1, 2022
ルルナイネクロ
10連勝なうなの☆彡
ルルナイは進化ネクロの痒いところに手が届くカードって感じなの☆彡 pic.twitter.com/B8OH2L8N3B— 🍭炭酸皇女らむねーる🍯 (@Ramunele_chan) February 1, 2022
ラスワネクロ
當了一波分數小偷 pic.twitter.com/ZcKt4KRwG3
— ミルク(もーたん)@台湾ニキ🌽⚔️🏴☠️🧪🦔₍₍⁽⁽🎤₎₎⁾⁾ (@miruku_024) February 1, 2022
マゼルベインヴァンプ
ハイランダー狂乱ヴァンプで7連勝
前環境からこのデッキ触ってたけど、
新カード3種類来てかなり安定性が増した#シャドバ#シャドバ連勝 pic.twitter.com/3yD1ZwqI6s— ネルシカ (@deeeer175) February 1, 2022
狂乱ヴァンプ
狂乱ヴァンパイアで18連勝
リストは友田さん(@PolngaxNagi)のお借りしました
ユリアス無くてもヴァーナレクでゴリゴリ削れるようになって素直にパワー感じました、あとヴァーナレクのスペル効果で自分のボード空にできるのも環境にあってるように思いました
最後はエルフに負け😭 pic.twitter.com/YCh0tJmayl
— 寺田 (@hanazawakana_sv) February 1, 2022
守護ビショップ
とりあえず守護ビショで5連勝
#シャドバ連勝
#シャドバ
#シャドウバース pic.twitter.com/0IsVbp59DD— 皐月🌽🌲🏴☠️🥟🎪🏮😈🥕 (@YUICHIDM) February 1, 2022
回復ビショップ
シャドバ、回復ビショで15連勝。
ギルネはゴッデスバフ出来たり引いても引かなくても優秀だった。
エルフには勝てません。 pic.twitter.com/fW1HnxoEAT— レン (@Irourourou) February 1, 2022
AFネメシス
ギガス抜きリーシェナAFネメシスで10連勝!!!(まだ持続中)
思った以上に楽しくて勝てる!✨
AF軸が序盤からサブプランフィニッシュとして優秀だし、ギガス抜いたことでリーシェナの邪魔しないから快適!
カラミティのプランも割とするから結構いい感じ🎶 pic.twitter.com/TtmobCImnZ— 神桜 コウ🌸✨@Vtuber (@kamizakura_kou) February 1, 2022
人形ネメシス
シャドバ リーシェナネメシスで10連勝#シャドバ #シャドバ連勝 pic.twitter.com/TRxll15tPi
— あけこよ (@c0f6uuPoGlKpPUV) February 1, 2022
機械ネメシス
機械人形ネメシスで12連勝しました!
グラマスなれてよかったです😢 pic.twitter.com/ZYEx2uJPZy— かんたんにかんた (@dvXXY8K16vjav2V) February 1, 2022
シャドウバースに関する「キャラゲッ!」の過去の記事のリンク
以下の記事は、当サイト「キャラゲッ!」にて、過去に掲載されたシャドウバースの記事となります。
シャドウバースは3か月ごとに環境が大きく変動するゲームとなっております。
そのため、既に陳腐化してしまっている記事もあると思います。
昔を懐かしむ目的で閲覧していただければ幸いです。
・【シャドウバース】新カード追加でさらに強くなった機械ネメシス – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】初心者必見!勝利への近道 – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】ナーフが来た!カード調整を解説 – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】プロにも御用達!環境最強ラストワードネクロマンサー(ローテーション) – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】イザベル疾走ウィッチ・アンリミテッド【10連勝・シャドバ】 – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】10連勝・勝率66%アグロロイヤル(ローテーション・リナセントクロニクル期) – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】OTKロイヤルで地獄のリナセント・クロニクル期を乗り切れ!! – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】アンリミテッド10連勝!!アグロネクロ!! – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】10連勝!!アグロドラゴン!!(ローテーション) – キャラゲッ! (chara.ge)
・【シャドウバース】15連勝!!アグロウィッチ!!(ローテーション) – キャラゲッ! (chara.ge)
・「シャドウバース」各クラスのアディショナルによってアッパーされた箇所 – キャラゲッ! (chara.ge)
・「シャドウバース」今話題沸騰!守護進化ビショップ解説講座 – キャラゲッ! (chara.ge)
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ヘブンバーンズレッド2022.07.01【ヘブバン】イベント「小さな涙忘れられた記憶」の「謎」と「伏線」の考察【ヘブンバーンズレッド】ストーリーあらすじ・大島6姉妹の正体について
ヘブンバーンズレッド2022.06.30【ヘブバン】SS神崎アーデルハイド(ごちゃまぜ忍法大乱闘)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
ヘブンバーンズレッド2022.06.30【ヘブバン】SS大島一千子(果てなき慈愛の守護者)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
キャラゲ攻略2022.06.30【インフィニティソウルズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【INFINITY SOULS】